• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

OSL申し込み

OSLジムカーナに申し込みしました。

本当は「初めてクラス」がよかったんですが、
初めてクラスと他のクラスでコースが違うようなので 他のクラスとのタイム比較できないので しょうがないから U170クラスにしました・・・


本当は初めてクラスで出て 入賞して お土産持って帰るという計画だったのに・・・
去年途中から初めてクラスだけコース変更されたようで・・・。


5/6は埼玉 桶川スポーツランドで ぼくと全裸で握手!!

近場にコンビニとかガソスタありますかね??

そういったところで 当日朝、入場前に みんカラTwitter関係者 合流できませんかね・・・。


ええ、初めてな場所なもんで パドック一人で知らない方たちに囲まれてポツーンもアレでアレ(寂しがり

だって関東だし(っ^ω^c)三(っ^ω^c)

過去のコース図はだいたい把握したのですが、車載動画や、過去走行動画をアップしている方居ましたら 参考までにURLカマーン!

URLはメッセでもOKです。

あと午前のフリー走行、 走行クラス違いの方で同乗OKな方居ましたら 乗せてください(ジャンピング落下土下座

また、外からビデオ撮影してくださる方も募集しています(当方ビデオ持ってないです・・・。

GPS借りていこうと思うので あとで俺のロガーデータ送ってやるよ!(ドヤー!)な方もお待ちしております。

関東の知ってる人、応援 見学者大歓迎!
ブログ一覧 | 灘崎ジムカーナ大会 | 日記
Posted at 2012/04/17 23:30:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 0:03
ビデオもGPSも同乗も頼めば提供してくれる人はいるでしょう。

コンビニ、ガソスタはどの経路で来るか次第ですが見かけたところで調達しておくのをおすすめします。現地についてから調達に出るのは難しいですよ?

ゲートオープン前にはクルマが並ぶので、知ってる顔(クルマ)を見つけて声かけると駐車場所を相談できます。

ではではそんなところで。
コメントへの返答
2012年4月18日 23:50
そろそろ明確な当日ルート決めないと。。

前日のティアの後から当日朝まで・・・
たぶん埼玉の川口市あたりのスーパー銭湯か、道の駅から現地へ出発になりそうですねー。

燃料は携行缶、あとは途中でなにかしらですかねー。
2012年4月18日 15:15
パドックの奥の方に集まってることが多いです。
場内は広いですが、舗装された部分は十分に有るとはいえないので、
ゲートオープン前に並んでたほうが良いです。

あと、北側、ホンダエアポートの脇から入ってください。
ナビやぐぐる先生は南側からを指示しますが、後悔します。
従っちゃダメ、絶対!
コメントへの返答
2012年4月18日 23:51
南側がヤバイってのは以前Twitterで聞きましたね。
たしかおばやんさんのミラゲがラリーさながらだったんでしたかw

了解です。
2012年4月18日 16:08
初フィールドは新鮮ドキドキ楽しいですよね♪

それに新たなライバルとバトれるのは最高!

がんばってね。(^^
コメントへの返答
2012年4月18日 23:52
360ターンがありそうなのと、きつめのパイロンターンが最悪に苦手です。

というか一度も成功したことがない・・・。

練習不足というより 車両がいままでターン出来無い車だったのでどうしようもなさそうです。
2012年4月18日 18:39
見学だけでも行きたい・・・握手したい・・・。
コメントへの返答
2012年4月18日 23:53
You来ちゃいなよ!
出場しちゃいなYo!
ちなみに5/4 5/4 は恐らく都内に居ますよ。

会えるようであればメッセ頂ければ~。
2012年4月18日 20:49
桶川の近くはなにもないので高速からくるのであれば市内で準備したほうがいいですね

入り口がわかりにくいので見落とさないように気をつけてください エアポート側からこないと冗談抜きでヤバイです

自分は駐車場所はだいたい入り口側に止めてます 

http://www.youtube.com/watch?v=Im_ED8f7oAI ←去年の第3戦 U170クラスに出たときのものです 
コメントへの返答
2012年4月18日 23:54
南口ガクブル・・・・。

了解しました。

とりあえずルートとか当日までの細かい予定決まったら日記にあげようと思います。
2012年4月18日 23:24
確かに現地近辺は、何もありませんね。

UNDER170クラスですか。ガチンコ勝負ですかね(^^)
コメントへの返答
2012年4月18日 23:54
先生 360ターンができないでござるよ。。


ああ、怖い。
2012年4月23日 23:11
初コメ失礼します~(^^)/

私、ほぼノーマルプリウスなんですけど、5月6日のOSL出ますー(^^)ノ。
最初は"初めてクラス"と考えてたんですけど、仲間内で対決が出来ませんので、UNDER170にしました。

私の走り仲間のiQとヴィッツも同クラスに参加予定でいます。


先日、コース下見と参加申し込みに桶川行ってきました。

圏央道の川島から降りて行きましたが、途中にコンビニが一軒だけありました(;^^A)。



当日はどうぞよろしくお願いいたしますー。


プリウス、サイドターン難しいです(爆)。
コメントへの返答
2012年4月24日 22:39
おー! ということは同クラスのライバルとなるわけですね。

プロフ見る限り以前はアルトでバリバリやってらしたんでしょうか?

楽しんでやりましょう!

競技時、ハイブリットカーならではのトラブルが起きないことを祈りますw

以前他社ですが、インサイトでリンケージが抜けたのは見たことがw

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ春2024予定 http://cvw.jp/b/238544/47689524/
何シテル?   04/30 23:14
割と真面目な走り系 本格的にモータースポーツを始めたのは2006年の9月からです。 2012年4月末 トヨタ NCP12 プラッツ は嫁ぎました。 嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーのブッシュを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:36:32
後期ダッシュボード移植 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 11:05:16
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 02:33:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 渦スターレット (トヨタ スターレット)
JMRC中国ジムカーナ  BR2クラス適合 ナンバー付き車両 2017年末に中期白号全 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2014年 JMRC中国 BRクラス F2クラス B車両規定適合 そのまま車検通ります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GTが廃車になったのでまたソレイユに乗ることに。うちの兄貴と同じ道を歩んでるようです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァV 平成11年式?後期型 義兄さんからタダで貰ったグランツァでした。 足回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation