• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIMORIの"エッグ号(仮)" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年12月13日

ローダウンシートレール(3Q自動車)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この度チョイスした品物は、大阪に御座います3Q自動車製のEP3の純正RECAROシート(AM19)用76mmダウンのシートレールです。定価18900円(税込)。
2
まずは純正シートの取外しです。
前側2本のボルトを14のボックスソケットで緩めます。
3
後ろ側はこんな感じでカバーがしてあり。
4
外すと2本のボルトが出てきます。ここも14ですね。
5
ボルトが4本外れたらシートを持ち上げやすいようにコンパクトにして外せばいいのですが、その前にシート裏の真ん中辺にシートベルト警告灯のケーブルが繋いであるので、そのケーブルを外してからシートを外します。

画像は撮り忘れましたが、シートベルトキャッチを取外し、ローダウンシートレールの方へ取り付けます。
6
純正シートから純正シートレールを取り外します。12のスパナで外しました。
7
反対側も外します。

それで純正シートレールを外し、ローダウンシートレールを純正シートに当てがった時に、想定外な事が…

余りにも想定外な事でしたので画像を撮っていませんでしたが、ローダウンシートレールを取り付けようとすると、シート裏の座面にローダウンシートレールの骨組みが当たりローダウンシートレールが取り付けできません。
3Q自動車の社長と電話で相談させてもらい色々考えた結果、シートとシートレールの間にワッシャーをかましてシートレールの骨組みとのクリアランスを取ろうとという結論に至り、近所のホームセンターへ直行。そして…何とか取付れました。
8
コチラの画像は純正シートレールの時のシートの位置です。
9
コチラがローダウンシートレールを取り付けた後のシートの位置です。どうです、かなり落ちましたよね。

かなり間の所を端折っていますので、コレを見てる人には何の事かわからないかも知れませんが、その辺はご容赦ください。
3Q自動車の社長さんとお話してあくまでも想像の話ですが、本来はシートとレールの間にスペーサーみたいなものが入っていたのでは無いか?って言う結論に至りました。

この度、このシートレールの付替に当たり3Q自動車の南部社長には大変ご迷惑をおかけしたことをこの場を借りて謝罪させてください。
そして本当に助かりました。また、3Q自動車製のパーツでお世話になりたいと思っていますので今後とも宜しくお願い致します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BRIDE ファッションプロテクター装着

難易度:

シートポジション変更

難易度:

赤シートを汗染み&蒸れから守るヤ〜ツ

難易度:

シートの違いを並べて

難易度:

赤シートを汗染み&蒸れから守るヤ〜ツその2

難易度:

ラゲッジルームを保護するヤ〜ツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなの流れてきた🤣」
何シテル?   01/21 04:58
MORIMORIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホビオの助手席をアクティバンのに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:19:17
VTCオイルコントロール交換(94,110km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:32:53
Gathers (純正OP) ツィーター取り付け GS-3930T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 16:44:03

愛車一覧

ホンダ ジョーカー90 ジョーカー(仮) (ホンダ ジョーカー90)
アメリカンが好きなわけでは無いのに、新登場時から気に入ってたスクーター😆 本日漸く手に ...
ホンダ バモスホビオ ホビ男 (ホンダ バモスホビオ)
普段の通勤や、時には単車を乗せるトランポに。 時には、単車の部品置き場に(笑)
ホンダ ドリームCL72スクランブラー ホンダ ドリームCL72スクランブラー
ついにきた。ドリームスクランブラーCL72。 2021.12.22 関西まで向かい引き取 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ようやくお嫁に来たゼッ!! 二代目の通称“スーパーシビック”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation