• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりえい@DC2の"インテ" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2016年10月10日

パナソニック ブルーバッテリー CAOS 60R19R−C5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たかがバッテリー交換で整備手帳とは大袈裟ですが一応本日新しいバッテリーに付け替えたのでアップいたします。

以前から狙っていた青いヤツ…(笑)

*実際に装着したのとは端子の形式が異なります
2
今まで、マイインテRを支えてくれた元のバッテリー…。お疲れさまでしたm(_ _)m

しかし長らくの天候不良と仕事でクルマに乗ってやれなく少しずつ弱って、とうとう寿命に…。

外した時古いバッテリーを確認したら
MITSUBISHI MOTERSのラベルが…
クルマ屋のヤロウ適当なの付けたか?
と疑念と少し不信感が湧くorz 。

ま、問題無く動けば文句は無いけど…。
3
そういう訳でちゃっちゃとマイナス端子、プラス端子の順で外して行く。と言いたいが…(^^;; 。

プラスマイナスの端子を外した時アクシデントを避ける為タオルで包んでいたが新しいバッテリーを台座に載せて何かの拍子に少しバッテリーのマイナス端子に触れて「バチッ!」と言った時は一瞬ビビった(笑)
ま、問題なく付いたからヨシ!としよう(爆)

始めはバッテリー交換なんか楽勝 ♪
と思っていたが考えてみると自ら交換したのは十数年ぶり、「こんなに手際が悪かったっけ?(汗)」と作業中に思い少し落ち込んだ(笑) 。
4
以前から替えるなら、カオスにしようと思っていたので念願のご対面〜(笑)
5
カオスバッテリーご開帳!
6
あっさりと装着完了w

実はステーを押さえつける左右の金属棒がバッテリー台座から落ちたり慣れて無い所が露呈(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー&レーザー探知機設置その3

難易度:

リア赤バッチ エンブレム装着

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その2

難易度:

シフトパターンのリフレッシュ

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

バッテリーの遮熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月10日 19:53
バッテリー交換お疲れ様でした(^o^ゞ

よく見たら、DC2のバッテリーの位置…。
ちゃんと重量配分考えたとこに配置してあるんですね☆

少し感動しました(笑)
コメントへの返答
2016年10月10日 20:08
おつありです(^ ^) コメントありがとうございます。

え?DC5はそうじゃ無かったの?(汗)

そうか!K20からは吸排気のレイアウトが逆になったからね〜。
確かにバッテリーの配置としてはベストに近い位置ですね。

B型搭載車はEGシリーズからこの配置になったと思います。

この頃のホンダは徹底してたと思います(^ ^) 。
2017年2月19日 12:18
こんにちはです〜m(_ _)m

私も、こないだ 替えました…

なんか、お世話になってる 整備屋さんの社長さんから、
弱ったバッテリー使ってると、 ダイナモ? に負担かかるよと…

(>_<) いつ取り替えたやつかもわからなかったし、

弱ってたので、速攻取り替えました。(^-^)
コメントへの返答
2017年2月19日 13:57
その方が良いです(^_^)

舐めてかかると後々大変になりますからね〜(^_^;)

プロフィール

「乗りたくないけど気になる「パトカー」の中身はどうなってるの?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180318-10294521-carview/?sid=cv
何シテル?   03/19 02:23
くりえい@DC2です。よろしくお願いします。 デビュー時から憧れてたのですが縁が無かったのか?、当時の仕事の関係上も有り他のクルマばかり乗り継いで来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOUGE 034「箱根ターンパイク」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 23:54:06
一時的、休眠のお知らせ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 15:41:06
難病との闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 21:46:54

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテ (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。2015年2月26日の雨煙る木曜日、ボクも晴 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
これも友人からの譲り受け。黒の車体DA8、XSI中期型。改めてVTECの素晴らしさを体験 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
ゴルフを売却して足が無い時、友人から譲り受けたクルマ。2.0siオートマ車。 エンジンは ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シルビアは結局事故を起こしフロント大破。当時人気が有ったので高値で売れた(事故車にもかか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation