ENDLESS ZEAL FUNCTION-IMA TC 取り付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
完全受注生産で約2ヶ月待った「ENDLESS FUNCTION-IMA TC」届きました!ブレーキキャリパーと合わせてエンドレスで揃えました!
一応、N-ONE用に設定がある市販サスペンションシステムで一番高いのになると思います。(オーダーサスは除く)
2
ヘルパー付きで今まで使っていたのよりハイレート、もちろんフルタップで絞っていくとエンドレスとアラゴスタに絞られました。(共にサーキットサス)ですが、アラゴスタはF:10K+3K R:12Kというとんでもないレートだったので、エンドレスにしました。
3
フロントはエンドレスのスプリングブランドX-COILS R 8K+FEILS 1.5Kという仕様です。
4
リアもX COILS 専用8K
5
FUNCTIONロゴもカッコいいですね!
6
ブルーで統一された足周りになりますね!
7
今回の交換ではゴムマウント、ボルト、ナットとフル新品でリフレッシュします!なので、事前に仮組していきます。
8
新品は気持ちが良いですね!
9
スプリングマウントも交換します。
10
フロントもですね!
11
アッパーマウントは特にヘタってますので定期的に交換したいですね!
12
付属品です。シートレンチ、減衰ノッチエクステンション、フロント用キャンバープレートです。
13
そして、今回もせっかくなので、実験の意味を込めて、Adam's Polishes Graphene Ceramic Coatingで守っていきます!スプリングとショックの塗装されている部分に施工していきます。
14
手前が施工済み、奥が未施工、色と艶が段違いですね!
15
フロントもバッチリです!
16
艶々です👍️
17
では早速交換していきます!長年使ってきたテインともお別れですね。
18
サクッと交換しまして、ブレーキとも合って良い感じですね!
19
ボルトも新品で気持ちいい!
20
続いてリアも交換していきます!
21
装着完了です!
22
ここはかなり変わりましたね!今までリアはフルタップじゃなかったですからね!
そのあと、車高を調整、フロントのキャンバーを合わせ、走行しながら減衰を調整しました。
23
ついでにスタビライザーマウントもリフレッシュします。
24
こちらがゴムマウントとホルダーです。
25
車高は以前とほぼ同じぐらいにしました。今のところ、固いですが、馴染んでくれればちょうどよくなると思います。コーナリングは素晴らしいですね!無駄なロールもなくハンドルを切った方にスパッと入っていきます。ピッチも最小限なので、ブレーキが強化されたのと相性も良くなりました!
さらに進んだ足周りリフレッシュ、やりたいところはもう少しありますので、地道にやっていきたいと思います!
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ENDLESS の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク