• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月12日

デイライト検討(その5)

デイライト化の検討のつづき
前回

前回は,整流ダイオードを使った割とシンプルな回路を考えた。
今回はデイライトのスイッチを考えてみる。

これまでは,ロッカスイッチを用いてDRLの有効/無効をコントロールしていた。
電源側にスイッチを入れて,DRLを有効化するときだけ回路に電源を供給することでコントロールしていた。

今回は,パーキングブレーキ連動スイッチを考える。

パーキングブレーキには,機械的なスイッチがついており,
(a) ブレーキを掛けた際はGNDに落ち,
(b) ブレーキをリリース(解除)した際はオープン
となる。
このスイッチに繋がる配線は,Instrument Cluster に繋がっており.このラインがGNDに落ちているかどうかでパーキングブレーキが掛かっているか解除されているかを見ている。

(参考: TV視聴スイッチ(2018-02-03)

この信号を使ってDRLの有効化/無効化を切り替えるようにすればよい。

(a) ブレーキを掛けている場合は,電源を遮断して無効化
(b) ブレーキを解除している場合は,電源を接続して有効化

【パーキングブレーキ連動DRL機能ON/OFFスイッチつきお手軽DRL回路整流ダイオード版1】



リレーを使用して,パーキングブレーキ信号がGNDに落ちている際にはリレーのスイッチがONとなり電源を供給し,パーキングブレーキ信号が+(12V)の際にはリレーのスイッチがOFFとなり電源を遮断する。
ポジションライトが点灯するような場合(ヘッドライト点灯時を含む)は,パーキングブレーキによるコントロールは影響せずに,常にポジションライトは点灯状態となる。

IGオンの際,一瞬だけパーキングライトに電流が流れてしまい瞬き?!をするかもしれない。


信号待ち等の停車時にもパーキングブレーキを掛けておくので,この機能は便利そうである。



ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2019/03/12 20:08:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2019年3月12日 22:36
@魂赤CX-3さん、お疲れ様です。
メリットとしてはパーキングブレーキ中は省エネしてバッテリーの消費を抑えることですか?
コメントへの返答
2019年3月12日 22:54
brown3さん、こんばんは〜。

それもありますが(LEDなんで、たいして電流は流れないとは思いますが...)前の車が眩しくなくなるとか?
走行しないと点灯しない標準のDRL(日本国内版では無効にされていますが...)に少しでも近い仕様がいいかな?というのもあります。
2019年3月12日 23:20
なるほど。ディライト標準(高輝度仕様でしょうか?)は高輝度からポジション程度に減光でしょうか?
高輝度から消灯でも良いのでしょうけど

夜に私は良く停止中にベッドライトからポジションにします。
これが自動だと良いですね。
パーキングブレーキは無いですけど😅
コメントへの返答
2019年3月12日 23:35
海外(EUなどのDRLあり)のデフォルト仕様です。もちろん高輝度です。
速度が低いときは消えるようです。
ポジションONで輝度は下がります。

僕も夜停車時はポジションに落としたりします。ブレーキ踏みっぱなしが嫌なのでサイド引きます 笑

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日12:53 - 13:04、
2.17km 10分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/17 13:04
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation