• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結局のところ…うえぽんの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

AT変速学習リセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ATの変速時に違和感(変速ショックが大きくなる等)を感じる様になってきたので自身で学習リセットを行ってみました。
手順は…
通常通りにエンジンをかけて30秒程待った後にブレーキを5Mpa以上(結構強くって感じ)の圧力で踏み込みます。
最後までブレーキは踏み込んだままの状態をキープし続けます。

①上記のままATセレクトレバーをニュートラルにしてスタートボタンを押しエンジンをストップします。
2
②ATセレクトレバーをⅯ-(マニュアルのマイナス側)にキープしたままでプッシュボタンを1度押す。
5秒以上待ちます。
3
③ATセレクトレバーをN(ニュートラル)にしてエンジンスタートプシュボタンを押してエンジンを始動させる。
4
④ATセレクトレバーをⅯ+(マニュアルのプラス側)に入れキープしながら5秒以上待つ。
5
④ATセレクトレバーをⅯ-(マニュアルのマイナス側)に入れキープしながら5秒以上待つ。
6
成功すればアイドリングが上昇し暫くすると通常状態に戻ります。

失敗の場合は変化なしとなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

走行データ2

難易度:

20S新車だけどアーシングしてみた

難易度:

レーダー探知機地図データ更新

難易度:

走行データ

難易度:

追加でアーシング

難易度:

マフラーアース手直ししてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月25日 18:53
こんばんは
これ良いですね😁
早速やってみます。
しかしこれほど複雑にすることは、さすがMAZDA
コメントへの返答
2021年6月27日 0:44
こんばんは
とある所で秘密裏に教えてもらいました。
本来は表に出ないようですが
自分と同じ悩みの方がいられるかもと思いまして。
公開しました…

プロフィール

「[整備] #CX-5 DSCをしてきました結果報告 https://minkara.carview.co.jp/userid/2772706/car/2366174/6476069/note.aspx
何シテル?   07/25 16:35
結局のところ…うえぽんです。 色々ありまして愛車がアウトランダーからCX-5となりました。 初のマツダ車ですがアドバイス等お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:06:41
マツダ(純正) ボンネットプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 00:00:58
サプライズ サプライズ ディーゼルウエポン500㎖ 700㎖ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 02:31:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
今回の車は末永く乗る事を考え納車後早いタイミングでコーティングとフィルムも施工しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation