• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

行ってきました(・∀・)

行ってきました(・∀・)









サメハク2010!Σd(゚∀゚d)

墓参りに行ったついでだったのですが

別に理由は何だってイイじゃないか~(´▽`)

水族館(ΦωΦ)かいゆうかん≧(´▽`)≦

両親と弟夫婦と車でブーンと 朝6時出発(ФДФ)

何故か一緒にいてもはぐれてしまうので(サバネコ以外が┐(´~`;)┌)

水族館でも単独で生物鑑賞

癒される(=´ω`=)

昼過ぎにデンチが切れたので みんなでご飯を食べる

ハンバーグΨ(=ФwФ=)Ψ

そしていつもサバネコが一番遅い(≡ ̄♀ ̄≡)

好きな物は最後なので ハンバーグを残した「その他」を

先に食べる(・∀・)

また腹いっぱいになってハンバーグ残すで ナドと場外から野次が・・【#・∀・】

確かに最後に好きな物を苦しい思いして食べる事は多い

そしてパン類はおいしいとこをを後にする。

実(クリームのとことか)に向かって周囲から攻めていくので

バランスを崩して一番おいしいとこを落としてしまう事も多い(-人-)

でも イイんです(゚Д゚)!!

ハイリスクにはハイリターンщ(゚ロ゚щ)

写真はフォトギャラ(・∀・)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/25 20:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年9月25日 20:50
>パン類はおいしいとこを
写メをタカピーさんに送り付けましたか?。(笑

水族館一家のえす家としては禿しく逝きたい海遊館…。(爆

(;´Д`) イイナァ…
コメントへの返答
2010年9月25日 20:58
ズバリ!
今 ヒマなんですね?(;・∀・)

ハンバーグを写真に撮ろうとしたら 外野に
遅いんだから早く食え!と野次られた為
送れませんでしたけど?(三ФÅФ三)ナニカ
美ら海水族館の水槽は透明度が高いので
良く見えたが、海遊館のは離れてしまうと
見えにくかったのがチョトザンネーン(  ´・ω・)
2010年9月25日 20:59
一瞬、“沖縄かっ”って思ったのはカズホスだけじゃないはず。
太陽光が入るデカイ水槽は癒されますね。

>また腹いっぱいになってハンバーグ残すで ナドと場外から野次が・・【#・∀・】
ヤジに1票。(笑
で、残したの?
コメントへの返答
2010年9月25日 21:05
二年くらい前に初めて飛行機に乗って
初めて沖縄に行って、初めて美ら海水族館に
行って感動した(=´ω`=)
しかし飛行機はもう乗らない(三ФÅФ三)

サバネコが最後までとっておいた大事な
ハンバーグです 残して人に取られるくらい
ならウチのネコに持って帰ってやる(屮゚□゚)屮
2010年9月25日 21:08
必死で食べる様子が目に浮かびますwww
コメントへの返答
2010年9月25日 21:09
別に喋ってもないし 遊んでもないのですが、
咀嚼が遅いのか咀嚼しすぎなのか(。-`ω-)
2010年9月25日 21:23
今晩は。

天気が良くて、お墓参りにも良かったですね。

昼食は、ハンバーグでしたか。

マイペースで、全部食べるのが一番美味しいですものね。

疲れたでしょう・・・・・・今夜は、早くお休みくださいね。
コメントへの返答
2010年9月26日 6:32
おはようございます(・∀・)

暑くなさすぎず爽やかでした
しかしお墓は山の上の方だったので
午前中は時雨れていた(;ΦωΦA

好きな物は好きなように食べないと
おいしくないのです(三ФÅФ三)

嬉しい疲れはアッという間に回復するの
です(ΦωΦ)
2010年9月25日 22:15
仲良くないのに、なぜ一緒に出掛けるんですか?
それじゃ好きな物もノド通らんでしょ ┐(´~`)┌

数年前、海遊館へ行きましたが
意外と期待はずれだった記憶が ^^;
入場口の前で大道芸やってた兄ちゃんのが
面白かった印象が強いのです。。。

でも水族館はどこも楽しいですね ^^
サメ博なんてやってんですか!?
魚々~@@

コメントへの返答
2010年9月26日 6:41
それは海遊館に行きたかったから
多大な犠牲を払っても水族館には
かえられない!щ(゚ロ゚щ)

そうですか(・∀・)
サバネコはオープンしてから数年ごに
行きました 日本でジンベイザメが見れる
とこが出来たなんて!と凄くワクワク
して大満足でした(*ΦωΦ)ノ
二年くらい前に初めて飛行機に乗って
沖縄に行った時に美ら海水族館を見て
しまったので 海遊館の水槽の透明度の
低いのが残念に思える(・´ェ`・)
今海遊館20周年記念でサメハク2010が
やってるんですよΣd(゚∀゚d)
詳しい展示がそそります(ΦωΦ)
2010年9月25日 22:32
アカウミガメ~ヽ(^∀`)ノ
アカアシガメ~ヽ(´∀^)ノ

ゼンマイ仕掛けはカワウソですか?

ホオジロザメレプリカに
喰われそうなのはおっきーさんですか!?
コメントへの返答
2010年9月26日 6:45
アカアシガメ(・∀・)
足のウロコが斑に赤色でピラルクなみに
綺麗でした+.(・∀・).+

コツメカワウソではありませんよ!
ニホンカワウソなんです(*ΦωΦ)ノ
物凄い高速で動くので写真じゃなくて
肉眼で追うのも大変なくらいです(;・∀・)

サバネコも帰って写真見てたら思った
しぐれた後姿がおっきーそっくりじゃん
(゚∀゚lll)
2010年9月25日 22:34


みんカメの「今日のカメさん」にも
投稿してみたら?
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2010年9月26日 6:45
アカアシガメ 海亀?≧ФФ≦

昨日のカメさんになるが 投稿して
みよう≧(´▽`)≦
2010年9月26日 0:09
海遊館見学、乙です。
鮫、すきなんですね。そんなサバネコさんに耳寄りな情報を。
茨城県大洗市の水族館は、鮫の飼育数が日本一らしいです。ジンペイザメのような超大型鮫はいませんが、いろんな鮫がいます。見に来ますか?!その時はエスコートして差し上げます。 ( ̄+ー ̄)ニヤリ
好きなハンバーグを最後まで残す食い方は正義です。フォンケルも同じ食い方です。 (^^;A
コメントへの返答
2010年9月26日 6:53
大好きです
パンやトラウトサーモンと同じくらい
好きですΣd(゚∀゚d)
大きさではありません!小さなイヌザメや
トラザメから大型のメジロザメ科まで
サメは好きです(*ΦωΦ)ノ
茨城県って関東なんでしょう?(ФДФ)
物凄く遠いのです(゚A゚;)
何たって、生まれてこの方関東に行った事が
ありません(屮゚□゚)屮
ハンバーグは最後に食べないと、味が半減
するのです(=゚Д゚=)ノ
2010年9月26日 0:28
好きなものに夢中になってしっかりみてるからみんなとはぐれてしまうのですね?

ご飯は早く食べてしまう癖が付いている(≡ ̄ x  ̄≡)

2台でいったの?
コメントへの返答
2010年9月26日 6:57
ア・アタリ・・・(゚∀゚lll)
イヤ 「みんなが」はぐれてしまうのです
けどねщ(゚ロ゚щ)

人より黙々と一生懸命食べているのに
抜かれる。あぁ、サバネコの周りの人が
ayaozyさんみたいに早すぎるだけなんだ
Σ(・∀・)ワカッタワカッタ!
弟の車がミニバンなので それに皆で
詰まって行きました(ФДФ)
2010年9月26日 0:36
>ズバリ!
>今 ヒマなんですね?

いや、ヒマではない。
(#・∀・)

たまには私の毒コメがないと寂しいかなぁ?と。(笑
来週1週間も静岡方面だし…。(汗

静岡県内の皆さん、えすプロ号をハケーンしても決して石を投げないようにお願ぇします。
運が良ければ(?)高校近くで捕捉できるかも。
撫でても佐川みたいな御利益はありませんから。(爆

タノ――――(人゚д゚)――――ム!!
コメントへの返答
2010年9月26日 7:03
無理すんなよ┐(´~`;)┌

そのまま静岡に居たらイイじゃないか(・∀・)
さすれば大集会にそのまま参加出来る。
なんて効率が良く且つ頭のイイ考えなんだ
ヾ(*ΦωΦ)ノ

えすプロは、他プロに紛れやすいので
ナンバーを控えておかないと石も投げれ
ないし、新聞も貼り付けられないΣ(゚Д゚)
>高校近くで
何するつもりですか?(ФДФ)
さすまたで確保されたりしない様に
苦労でしょうが、変質的オーラを抑えて
行かなければなりません(=´・д)(д・`=)ネー
2010年9月26日 11:56
一応フォトギャラまで見たけどさ~

そんなことよりさ~

昔のあの話、詳しく聞かせてよ~www
コメントへの返答
2010年9月27日 12:04
ヤダネ(三ФÅФ三)

現在の海遊館の楽しさに

もっと浸るのです(ΦωΦ)
2010年9月26日 14:15
サメの生態よりもサバ姐さんの
不思議な生態のほうが興味あり
ます(=´∀`=)ノ

特に(捕)食について(笑
コメントへの返答
2010年9月27日 12:06
チッチッチ(ΦωΦ)
サメには男性器が二つあるのですよ!
いわゆる おちんちんが二つ(・∀・)
凄いでしょう!щ(゚ロ゚щ)

昼の弁当はココ10年間同じものを食べて
います(=´∇`=)
2010年9月26日 15:33
『きもちわかるな~~~!』・・・って思って読んでましたwww
私の場合・・・遠回りで時間がかかると解ってても、やりたいようにしかできない!
リスクが高くてもそれはそれでちゃんと結果がある!
(クリームパンのクリームなんかまさにそう!そう!)
・・・リスクを怖がってちゃ「ダメ」なんですよね!
・・・(^▽^)ノ

で・・・海遊館面白かった?
(ーー;)行きたいのだけど一人では行けない性格してますw
中入ったら別だけど・・・(^m^;)ノ
一人が癒されるwww
コメントへの返答
2010年9月27日 12:12
好きな物をより楽しむ為には 手間を
かけるのがイイのです(゚Д゚)b

カレーも全部混ぜてから食べた方が
全部がおいしく食べれるのです(=゚Д゚=)ノ
なぜそれをキタナイというんだ(屮゚□゚)屮

パンだってはじっこから齧って食べたら
最後は実の入ってないはじっこで終わって
しまうのです パンの醍醐味ナシ
ガッカリな事です(  ´・ω・)

海遊館面白かったです!
でっかいオニイトマキエイが泡の出てるとこで
グルングルン宙返りしていて 凄い迫力!!
水族館や動物園は人それぞれ興味のある
展示が違うので 団体行動は無理ですよねー
(・▽・)b
2010年9月26日 15:49
サメハクだけど、他にもいるんですね。
狂暴なサメとかはいなかったのですか?
エサを与えたら、勢いよく食べるのとか。
コメントへの返答
2010年9月27日 12:15
触れるスペースには 大人しいサメばかりで
ゴシゴシ思う存分触れました(・∀・)
ジンベイザメとラッコのエサの時間は見えた
けど、サメは当たらなかった。サメってエサに
アタックする時は目を守る為につむるらしい
です+.(・∀・).+だからジョーズとかでも攻撃の
時に一瞬白目に見えるのです!動物でも
メガネザルは虫を取る時とかに目をつむって飛び
付きます(=゚ω゚)ノ
視覚で獲物を捕らえる=目が生きる
全て
生物って素晴しいッ
2010年9月26日 20:48
多分、他の人以上に1ヶ所に引っかかってしまうから、同行者に置いて行かれるんだろ?

私も好きな物は、最後に回す方だけど、最後に回して食べられないなんて、そんな。ww
サンドニッチの周りから食べる。
でも、ハイリターンではない。
もともと食べられるのだから。

で、観覧車は乗ったのか?
コメントへの返答
2010年9月27日 12:22
見てないのに分かるのがコワイぜ(゚∀゚lll)
他の人が食いているとこをスルーして
先先に行ってしまうから もある(・∀・)
せっかく来たから、どれも取り合えず見てこう
とかは思わない。興味のない物までワザワザ
見ない(・◇・) サンドニッチが三つあるとしたら
三つの周囲のパンだけ先に食べる。
さすれば残るのは実のとこだけの三つの
サンドニッチ どれを食べても実だけのサンド
ニッチが手に入る訳ですよ(ΦωΦ)
自分以外の人がいる時は周囲のパンのとこ
だけチギってあげる(=゚ω゚)ノ

観覧車は人がゴミのようだったから辞めた
ハンバーグ食べながら、外でしてる大道芸
見たくらい(´▽`)
2010年9月26日 21:50
なんか色んな生物の名前がたくさん出てきますが…
記憶力がヤバイですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年9月27日 12:24
ここはエイとサメが沢山居て、とても楽しめますが
カエルやサンショウウウオ系の両生類に
乏しいのが残念(-人-)
2010年9月26日 23:42
>物凄く遠いのです(゚A゚;)

はい。茨城県は関東地方なので、三重県からは400~500km離れています。
ですが、東京駅くらいまで新幹線か高速バスで出てきたら、東京駅までお出迎えしますので、ご一報ください。 (;^^)b
コメントへの返答
2010年9月27日 12:26
新幹線は見た事はありますが
未だ乗ったことがありません(;・∀・)
一度乗ってみたいと思うが 人に聞くと
早いのも分からないし 窓も小さいし。
という。それは面白くナイ(。-ω-)
池袋 と書いた高速バスをよく見るので
あるのかもしれません(=゚ω゚)ノ
そっちに行く時は ヨロシク(*ΦωΦ)ノ

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation