• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

本日のサバネコ劇場

本日のサバネコ劇場










正しい食パンの食べ方(・∀・)

この前からテールランプ左・右 ヘッドライト右と

一個づつ順番に切れる(ФДФ)

テールは一個づつ売ってるからイイのですけど

ヘッドライトが・・・|д゚)

今まで切れる度に 無駄にライト換えた時とかに取っておいた

いつのか分からないライトに付け換え回していたのですが

もう在庫がない(」゚д゚)」

車で15分くらいのとこに イエローハット♪

があるのですけど 面倒だ 非常に面倒だ!

職場とは反対方向にあるので ついで って訳にもいかないし

仕事帰りに部屋を見過ごしてまで行きたくない(≡ ̄♀ ̄≡)

ヘッドライト切れに気付いた翌日は早番だったので

帰りも暗くないし まだ大丈夫と思って、まんまと一日目スルー(´▽`)

二日目 日勤だが 行くヒマがないんだから仕方ないじゃん┐(´―`)┌
(↑もちろん前の早番が終わってから十分行ける)
帰りは夜なので完全に暗い 片目だが結構明るいから平気じゃん(=゚ω゚)ノ

三日目 日勤 片目でも明るいが 周囲の車に危ないので悩んだ

あげくフォグを付ける事にする アタマイー+.(・∀・).+

四日目 日勤 こんな事いつまでも続けれない事を悟り 

ヘッドライト購入を前向きに考える(-人-)

買うに当たり 自分のヘッドライトの種類?H何とかとかを忘れていたので

適当に分かりそうな職員に聞いたら エ?と言われた

エ?ってエ?(゚Д゚≡゚Д゚)

自分で換えれるの?

 エ?

ヘッドライト知らない年代じゃないし ナゼだ 約2秒思考

もーしーかーしーて 今の車って殆どHIDダカラー!?Σ(゚Д゚)

そうだ この人の車最近のFITだった!

HIDに種類も交換もないわな(屮゚□゚)屮(一般人には)

と気付いたサバネコは いかにも自分の車だってハロゲンじゃないけどー的に

ですよねー(=´∇`=)とスルーしておきました

別に悔しいからじゃないですけどねッ(三ФÅФ三)

この日心に黒い物を抱えイエローハットに行き 

何かお探しでぇ!と走ってきた活きのイイ店員に ヘッドライトを((((;゚Д゚)))

と伝え無事購入 相変わらず右の方が明るい 自分で換えるようになってから

右だけ明るい 何かちゃんと真っ直ぐなってないからだろう とずっと思っていたのですが

昨日車の前にしゃがんで、ヘッドライトをジーと見ていたのですが 何もなってない

ちゃんとはまってる。って事はサバネコが数年何となく思っていた事が原因じゃなかった

Σ(゚Д゚)もしかして右が正常で左が暗いのか!?

ブログ一覧 | サバネコ・ベーカリー | 日記
Posted at 2010/10/28 19:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

今日は【味奈登庵】で、お蕎麦を頂き ...
bighand045さん

朝の一杯 7/3
とも ucf31さん

ドローンで除草剤散布 イノシシ
urutora368さん

2025.07.03 今日のポタ
osatan2000さん

箕面ドライブウエイに行ってきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 19:53
まずオフに来なさい。(笑
そしたら見てあげます。(爆

(;´д`)
コメントへの返答
2010年10月28日 19:58
ホラ このウインドウの右下の矢印!!
押したらシューって(◎∀◎)
あ ケイタイですか(ΦωΦ)
イス付けてもらわないといけないし そのうち
行かねば・・・|д゚)
>見てあげます
そんなに言うなら 見せてあげてもイイですよ
(*ΦωΦ)ノ
2010年10月28日 20:09
ああ、この矢印ね
便利かもしれない。

ヘッドライトのバルブが4台分くらいあって困ってます
HIDだから。HIDだから。

明らかにミミを食いちぎったパンに
新聞紙の皿…(;´д`)
コメントへの返答
2010年10月28日 20:14
凄いやん+.(・∀・).+コレ!
しかも下にスクロールするまでは出てこない
ワーオ(o>艸<)

神経逆なでしに来たんですかワザワザ【#・∀・】
ついこないだまでハロゲンだったくせにщ(゚ロ゚щ)

耳は真ん中より美味しくないので先に食べて
しまわなければなりません 新聞ひいておけば
クズクズが落ちても そのまま捨てれるじゃ
ないか(=´∇`=)
2010年10月28日 20:59
トーストにバターを塗って苺ジャムですか?
美味いです!

にしても、えらくキッタナイですな。。。

私もパンの耳はあまり好きじゃないですが
先に切ってしまうのでもっと上品です♭

残った耳はパン粉にして使うので
もったいないオバケも出てきません ^^

コメントへの返答
2010年10月28日 21:05
バターじゃなかったけどバターみたいなもの
でした(=´∇`=)
苺ジャムって果肉が入ってると ひとすくいで
ごっそり無くなるので カラになるのが早い(゚Д゚)

耳切ってから焼いたら 端が耳化して柔らかい
耳同様になってしまうじゃないですか!
焼けた耳をちぎるから 耳のあった場所も
サクサクなのですΣd(゚∀゚d)
耳はコーヒーやジュースなどで 喉につまらない
ように一生懸命流し込む(三ФÅФ三)
2010年10月28日 21:25
この際HID化いかがですか?w
もしかしたらですけどキット1個余るので差し上げますよ?
コメントへの返答
2010年10月29日 8:56
そ・それは非常に欲しい・・・|д゚)
のですが 付け替えて貰うのは誰かに(ΦωΦ)
してもらうとして 後に何かトラブった時自分で
直す事が出来ないのが問題なのです(  ´・ω・)
若しくは後々起こりそうなトラブルを予想して
直し方と点検の仕方を教えて貰っておかないと
手に負えない物になるヨカーン(;ΦωΦA
やはりサバネコには高嶺の花か・・(-人-)
2010年10月28日 21:35
あ!

このイチゴの柄のフタ 
ワテのんと一緒w

&プラスチックのスプーン モナーwww

新聞紙広げて
室内で、ピクニック気分?
隣に、ワインのビンと籐製のバスケット置かなきゃw
コメントへの返答
2010年10月29日 9:02
やっぱりジャムはアヲハタ55ですよね(>▽<)
紙容器で100円の安いヤツもウマくはない事
ないのですがジャムが固いのでパンに伸ばして
いるとパン潰れる( ;∀;)
プラスチックのスプーンとフォークと先割れスプーンは
コンビニで貰うヤツ置いてあるのです(・∀・)これも
サバネコの収集意欲を駆り立てる(ΦωΦ)
パン焼いて食べるとクズやジャムが落ちるので
新聞紙の上で食べるのがイイです+.(・∀・).+
後で新聞紙丸めて捨てたら綺麗に済む(´▽`)
2010年10月28日 21:45
うちにもハロゲンのバルブなら3セット位あるなぁ。
ライト類は片っぽ切れたら反対も直ぐに切れるから、両方いっぺんに交換するんだよ。
(勿体ないと思ったら、とりあえず予備にとっておけばいざという時安心)

で、パンはですねぇ、耳があるからウマいのです。
フランスパンなんて耳なかったらウマくもなんともないじゃないか。
コメントへの返答
2010年10月29日 9:10
ナルホド(。-`ω-)
まんまといつも切れた方だけ替えていました!
それでか それでサバネコはいつも新しい
球を一個持っていて 次切れたら新しい球を
持ってるので それを付け替えて、次切れたら
新しい球を購入し、そこから一つ取って付け替え
残った新しい球を取っておく・・正にハロゲン
スパイラル!(屮゚□゚)屮
今回たまたま気分的に左も弱ってる(元々だが
┐(´―`)┌)ので一緒に替えた 抜け出したって
事ですねΣd(゚∀゚d)

エ フランスパンのどこに耳があるの(ФДФ)
360度皮じゃんщ(゚ロ゚щ)
2010年10月28日 23:18
バター風味のマーガリンにイチゴジャム?

みんなそうやって食べてるのね。安心した(笑
でも、普通に端から食べる派(*ΦωΦ)ノ

自分のクルマじゃなかったら、バルブの規格なんて知らへんのとちゃう?
コメントへの返答
2010年10月29日 9:34
あ それそれ マーガリン?(・∀・)
ハチミツが好きなのですけど高いから
普段はイチゴジャム(´▽`)
もしくは砂糖ふって食べる(*ΦωΦ)ノ

食パンはあの四面の耳の一辺が固い
三辺は繊維質にシューと取れるのに、一辺は
固くてむしり難いのです(三ФÅФ三)
そこがイヤッ そこを真っ先に食ってやるのです!
>バルブ
普通のハロゲン車は24VのH4かH4Uで
H4の車にはH4Uが付くのですがH4Uには
H4は口金の形状上付かないようになっている
のです(=゚ω゚)ノっていうのはチチが常識なので
知っておかなければならない と昔言っていた
ので皆知ってると思って聞いた(ФДФ)
その時職場でいたので口金見に行けないし
帰りには暗くなってるので面倒だと思って
聞いたのに・・・|д゚)
2010年10月28日 23:20
そう言えば、球って、しばらく変えてない。

食パンの耳ばかり食べるのは嫌だけど、耳とか、ああいう固いとこも美味しい。
それより、新聞を取ってるのに、驚いた。w
コメントへの返答
2010年10月29日 9:37
どうやらサバネコは一個づつ替えていたので
交互に一個づつ切れる=切れる回数が多い様に
錯覚(三ФÅФ三)

後に耳が残ったらイヤ(屮゚□゚)屮
後に残る耳が気になって本体が楽しめない
щ(゚ロ゚щ)新聞?取ってませんよ(=´∇`=)
何かに使う(食パンとか)から職場から たまに
貰ってくるのです(ΦωΦ)
2010年10月28日 23:49
車弄れる女性って素敵ですよね~(´▽`)
最終的に
ファンデーションはなにを?と聞かれたら
私は040スーパーホワイト2を愛用しています!
と答えられるようになってください(・∀・)
コメントへの返答
2010年10月29日 9:55
チチ(昔富士通→現バス運転手。免許
資格 アマチュア無線マニア)は一般的に知っておか
なければならない事 出来なければならない事
というのを サバネコが物心付いた時から成人
まで教育した。車のタイヤ交換やバルブ交換は
もちろん バッテリーが上がった場合は他人に
してもらえとブースターケーブルを車に積まれて
いる。電化製品の修理やメンテナンス配線ナド
それが一般的ではないと気付いたのは最近だ
(屮゚□゚)屮
2010年10月29日 0:09
もしかして、電球キレたら切れた側しか替えないとか?! (汗)
反対側も切れた側と同じ時間点灯しているので、同じくらい痛んでいると考える方が自然です。なので、フォンケルはヘッドライトがキレたら左右同時交換してます。だから二個売りしか無い方が安心だったりも…。 (^^;A
愛車の電球のタイプ(H4とか)は覚えてません。なぜなら、切れた電球をもって黄色い帽子に行って、同じ電球を探すからです。 (;^^)b
コメントへの返答
2010年10月29日 9:59
エヘ(・∀・)
だって片側付くのに替えなくてもイイと
思ったんだもーん(=´∇`=)
確かにそろそろ切れるかも とは思うけど
付いてるんだからイイじゃん と思っていたのは
サバネコ(三ФÅФ三)
切れた電球ではなくて 新しい球(一個づつ
しか替えてないから持ってる)を持ってるから
箱見たら分かるのですけど 部屋に置いて
あるから分からなかったのです(=゚ω゚)
しかし このハロゲンスパイラルともオサラバ
です!次から2つ一緒に替えればイイだけー
≧(´▽`)≦
2010年10月29日 6:49
おはようございます。

どうしても食パンの方に目がいきますね。

正しい食パンの食べ方かどうかは分かりませんが、サバネコさんの食べ方ですものね。

是非を問うものではありませんから、自分に合った食べ方をすれば良いだけです。

ただ、マーガリンなのかな?、バターナイフは画像には見えませんけど、何を使用してパンにぬるのかな??
コメントへの返答
2010年10月29日 10:02
どうしても耳が気になります( ゚Д゚)ゞ

耳を取って焼いたら、本体の断面が焼けて

耳化するので それではダメなのです!

あー これはコンビニとかの食べ物に付いて

たり もらったりするプラスチックのスプーン

です 因みにフォークも沢山ある(・∀・)

サバネコの収集意欲を駆り立てるので沢山

貯めているのです(ΦωΦ)
2010年10月29日 11:33
やっぱ男は黙ってハロゲンだよな!
ハロゲン男子仲間☆ヽ(≧∇≦)ノ

ウチのジャムは親戚の苺農家が
くれる苺から作った手作りです。大量にくれるので
大量に作る!果肉ゴッソリ
盛り付けてもまだまだ有る!!
( ̄ー ̄)ウラヤマシカロー
コメントへの返答
2010年10月29日 12:24
ハロゲンはイイ+.(・∀・).+
ハロゲン仲間もイイ(*ΦωΦ)ノ
でも 何か違うくねー(屮゚□゚)屮
チョトした間違いが発生してる
ようですが!!щ(゚Д゚щ)
ブルーベリーとかオレンジに
誘惑された事もあるのですが
サバネコには清々しすぎた。
やっぱり食べ物は濃厚に味が
するやつがウマいのです(・∀・)
生苺からジャムとか贅沢すぎる
瓶に詰めて並べて保存。冬場に
出して食べるのに憧れる

赤毛のアンとかグリとグラが
してた(=´ω`=)
2010年10月29日 14:26
こんにちわ。
計算された配列ですね? 偶然??
LOREAL、メルセデスにジャム落とせば完璧ですねw

焦げたパンより『得する農業』が気になる。。。


ヘットライト上部にガムテープ貼って、ハイビームで一時凌ぎは出来ますよ(*'-')b OK!
早めの左右同時交換がベストですけどね。
コメントへの返答
2010年10月29日 14:45
もうメルセデスなんてジャムでベッタベタに
・・・(=´∇`=)ナーンテ ネ(ФДФ)
使う物は左にある方が使い安い(*ΦωΦ)ノ

パン焦げてないですから
焼・け・た・んですщ(゚ロ゚щ)

そのガムテープ綺麗に剥げるの?
後でノリ的な何かが付くんじゃ・・・|д゚)
2010年10月29日 21:21
ミミちぎって、ジャムとマーガリン
・・・・・同じ食べ方だorz

オフ会に行けばHIDなんて誰か
くれるんじゃないですか?w
コメントへの返答
2010年10月31日 0:35
>orz

なぜorzなんですかщ(゚Д゚щ)
嬉しいくせにッ(o>艸<)モー

人のブログ見てると後付けのHIDは
後に必ずトラブります(ФДФ)
問題はそこではありません。
それを自分で直せない事が問題なのです!
今後もハロゲン推進委員会会長として
世に貢献致します(=゚Д゚=)ノ
2010年10月29日 21:23
乗換えでハロゲンは卒業しました(^^)
夜、前が見えればいいのでHIDでも何でもいいんですけどね

今まで一度もヘッドライト切れたことないけどなぁ~
コメントへの返答
2010年10月31日 0:42
ナンデ?サバネコの車は一つ切れると
一ヶ月内に連鎖的に切れますが(ФДФ)

新しい波に飲まれましたね(屮゚□゚)屮
信号待ちでライト切っていた対向車が
カッとHID付けるとケンカ売ってん
のかと思います(三ФÅФ三)
被害妄想でしょうか(*・∀・)
2010年10月30日 0:25
その新聞は読む為に取ってるの?

それとも、職場とかから奪ってくるの?

あ、因みにトラック、バス以外の殆どは

12Vだから(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 0:28
奪うなんて滅相もない┐(´―`)┌
頂くんですよ 職場のゴミ軽減の為に
このサバネコが持って帰ってやるのです
(三ФÅФ三)ソコントコヨロシク

危ねー命のハロゲン間違うとこだった
じゃん(屮゚□゚)屮もっと早く言ってよ
(」゚Д゚)」
2010年10月30日 1:28
おっ、ランプ交換ができるなんて、今どきのクルマですね。
ちょっと前まで、シールドビーム全交換でしたからね。
コメントへの返答
2010年10月31日 0:23
フフン(ФωΦ)HIDみたいな手間も
いらず賢いヤツなんです ハロゲン。
今時なんて軽までHIDです
別に悔しくなんかありません(ФДФ)
今後もハロゲン推進委員会会長として
頑張る所存でございます∠(=゚д゚)/
2010年10月30日 17:58
無事に交換できてヨカッタですね(・∀・)
YHの店員とのやり取りもウマくいった
んですね(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 0:19
エヘ(・∀・)やればデキル女なんです!
へい らっしゃい!的に走ってきた店員
にちょっとビビったが まー上出来
にいきました(=´∇`=)雨に洗われて
車体も僅かに綺麗になった(*ΦωΦ)ノ
2010年11月2日 19:49
ハロゲンとか\(◎o◎)/!古臭せー
コメントへの返答
2010年11月2日 19:51
ハロゲンを笑う者はハロゲンに
泣け【#・∀・】人間基本が大事ですから
(三ФÅФ三)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation