• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2024年3月25日

冬武装解除(2024.3.25)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
もう路面が凍結するようなことはなさそうなので冬武装を解除しました。

怪我のせいで力仕事が難しいので外注交換も考えましたが、タイヤの積み下ろし自体が大変なので自宅でセルフ作業を強行しました。
2
スタッドレスタイヤでの納車だったので、デフォルト状態は初見になります。

サードパーティのホイールを探しているのですが、これといったものに巡り合えず、純正も結構良いデザインなので、とりあえずデフォルトでいくことにします。

ホイールは事前にシュアラスターのホイールコーティングを塗布済みで、エア調整してから脱着し、最後にシュアラスターのタイヤコーティング+Rを塗布しました。

※新車装着タイヤ(ダンロップ ENASAVE EC300 165/55R15 75V)残溝6.0mm
3
前後のワイパーも交換。

その後、外したスタドレスタイヤ&ホイールの洗浄と異物除去をしました。
ここまでで体力的にキツくなってしまったので、冬用タイヤセットとナットのメンテナンスは、後日行うことにします。

交換日:2024年3月25日
交換時ODO:2860km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツライチ検討

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールセンターキャップ R化

難易度: ★★

タイヤ空気圧調整

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones さん
深いお言葉ですね。共感します👍」
何シテル?   06/26 08:30
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン 充電式コードレスタイヤ空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:26:32
ホンダ(純正) N-ONE用フロントダンパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:37:04
ホンダ(純正) フロントダンパーマウントカバー(N-ONE用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:35:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation