• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

渡船県道

渡船県道 世間には不思議な道路が存在するもんだが

何度か変な道路を通ったもんですが

わがさいたま県にも世にも珍しい県道があるらしい。


その名は赤岩渡船



群馬と埼玉(略すの禁止)の境、群馬県千代田町から埼玉県熊谷市を
利根川をはさんで渡る船、それが県道なのだという。

渡し船が・・・「道」だと?

しかもこの渡し船、「県道」なので無料だという。


むーこれは行ってみねばなりますまいw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/17 01:12:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年1月17日 1:54
ワシが用があるのは隣りの明和町だったりするのぅw
しかし、なんつーネタだ(°ω°;)
これは渡してもらいたくなる。。。
コメントへの返答
2009年1月23日 1:57
これまた奇遇、近場ですね
今週渡してもらいにいきますよう
2009年1月17日 10:35
コンドココの住所教えて下さいね。。。

一度わたって見たいな。。。(笑。。。
コメントへの返答
2009年1月23日 1:59
群馬県邑楽郡千代田町赤岩ですよ~もしくは熊谷市葛和田?
八潮からはちくと遠いですか?
2009年1月17日 11:52
ううむ、興味深いです。

やはり日本にもまだまだ知らないことが多すぎます。

「迷わず行けよ 行けばわかるさ」

ですな。
コメントへの返答
2009年1月23日 2:02
ええ、世界は広い。
その前に日本は興味深い。w
日本三大珍道の青山階段国道は行きましたとですよw

はい、
「迷わず行けよ 行けばわかるさ 何事も」
ですね。正にそう思いますww
2009年1月17日 18:51
近い内に逝けば、クロセンさんとニアミスの可能性が?!
コメントへの返答
2009年1月23日 2:02
今週土曜ですよ~
2009年1月18日 1:26
早めに来られるベシですぞ~
たしか、橋を造る工事をしていたような・・・
埼玉県側なら、グライダーの滑走路なんかもあって、楽しいかもですよ~♪
コメントへの返答
2009年1月23日 2:04
今週土曜ですが間に合いますよね~

しかし新たな橋ですか。出来たら無くなってしまうのですかね?県道だから仕方ないですかね?
うーん利根川の文化財な気も~・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation