• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

継続は力なり。

継続は力なり。 継続は力なり。

この古き格言を実証してくれる人の記事が下記ブログにて。
左の画像の、こんな微笑ましい絵をかいていた子がいつしかや。
好きこそものの上手なれとはよく言ったものですね。

継続は力なり。動物の絵を描くのが大好きだった9歳の少年が毎日絵を描き続けて9年間、その成長がわかる13枚の絵(カラパイヤ)



しかし絵が美味いヒトって素敵ですよね。上手・下手だけでなくて、味があったり得も言われぬ魅力がある方は本当に特に。
カメに匹敵する習得スピードとウサギの如き心の余裕を併せ持つ私としては、

継続出来るって天賦の才能なんだよね☆羨ましいですね~以上!


と草葉の陰から称賛させて頂くだけで終わらせる限りです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/19 02:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年12月19日 11:39
病的に描く事が好きな事が大事かも。

http://youpouch.com/2013/03/20/112103/
コメントへの返答
2013年12月19日 22:55
好きこそ才能の始まりですね。

自分を表現するという事への抵抗をもっとへらさねばイカンと岡本太郎さんが言ってました

でも今は、昔と比べたら自由な環境なんでしょうね。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation