• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

貝をヒントに衝撃に200倍強いガラスが出来た。

貝をヒントに衝撃に200倍強いガラスが出来た。 海外の話ですが、貝とかの殻の構造にヒントを得て、めっちゃ強いガラスが出来たそうです。

衝撃に200倍強いガラス開発、軟体動物の殻に着想 カナダ研究


かいつまんで言うと、表面に細かな傷をあえて入れることでガラスに弾性と強度を確保したのだそうです。軟体動物の殻はもろいのに何で硬くて丈夫なのか?という問いがきっかけなんだったとか。

スマホで使ってるようなゴリラガラスはめっちゃ硬いのを目指して開発されましたが、逆の発想ですね。固いガラスがたわんで衝撃を吸収する。なんか想像出来ない・・・。


あと、最近にもこんなニュースがありました。

ネコに学んだ高感度の触覚センサー「電子ヒゲ」


軍隊なんかが使う暗視ゴーグルの構造も、元は猫の目がヒントと聞いたことがあります。

進んできたヒトの科学技術も、46億年の進化にまだまだ学ぶ事があるってのは感慨深いですね。
ブログ一覧 | これは凄い | 日記
Posted at 2014/01/31 01:29:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年1月31日 3:47
iPhone6はサファイヤガラスになるらしいよ。
コメントへの返答
2014年2月1日 0:14
おお!サファイアガラスはゴリラの2.5倍以上の耐久性なんですね。コンクリートで擦っても傷はつかないとはなにこれ凄い。。

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation