• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

MINI君7歳♪

MINI君7歳♪ うちのMINI君が我が家へやってきたのは2007年2月3日でした♪

いつもなら節分の恵方巻きを食べたあとに出てくるバースデーケーキですが、今年は一日前に完成したので夕食後に登場!!


▼今年は「3D立体ケーキ」


ミニカーを手本に一週間かけて色んなパーツを製作してました(^_^)

▼リアスタイルもなかなかきまってます


▼MINIのマークの中にドラゴンボールのように☆がななつ


タイヤ、ハンドル、RECAROシートはブラックココアのクッキー
フロントグラスは飴細工でした

▼切るのは忍びなかったけど、主要パーツと共にフロントグリルを頂きました(^_^)v

ケーキの中身はラムレーズンや柚子ジャムのフルーツケーキでした♪
ボディの赤をだすのに苦労したようです…

ちなみに6歳はこちら
5歳はこちら
4歳の時も立体ケーキでした
3歳はなくて、2歳はこちら

そろそろネタも尽きてきたようなので8歳のバースデーケーキはどうなることやら…
ブログ一覧 | カミさんの手作りケーキ | 日記
Posted at 2014/02/02 22:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

危なかった
アンバーシャダイさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 22:30
どれもステキなケーキですね。ちょうど節分なんですね。
我が家は2009年にチンクとMINIが来ました。だから今年はどちらも2回目の車検です。
コメントへの返答
2014年2月3日 18:55
ありがとうございます♪

世間は節分ですが、「逆MINIの日」と勝手に呼んでおります(笑)

うちもMINIとCIVICを同じ年に買ったので1年に車検を2台やらなきゃいけなくてやりくりに苦労してます(^_^;)
2014年2月2日 23:24
毎回凄すぎます(^^)
かなりリアルになってきましたね。
奥様、器用過ぎます。

食べるのが勿体ないですね~
コメントへの返答
2014年2月3日 18:58
ありがとうございます♪

赤いボディを作るのに相当苦労したようです…
苺チョコ、食紅、ワインを使って何とか色を出したようですが、数日悩んでました

勿体なくてもずっと置いとける訳ではないので、さっさと切り刻みました(v_v)

プロフィール

「仙台の息子救出作戦は無事に終わりましたグッド(上向き矢印) 国道4号線往復500km 所用時間16時間ほど冷や汗 4号線の通行止めは福島市の1ヶ所のみで助かりましたひらめき
何シテル?   03/14 01:52
MINIは2021年3月に次のオーナーさんに引き取られて行きました。 楽しいクルマでお友達もたくさんできました。 (2022.2.11追加) やっと待望のMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
50年前から「いつかはポルシェ」と心に決めていた夢が叶いました😍 ダウンサイジングター ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリードくん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
グレイスハイブリッドから乗り換えた12台目のホンダです。 AWD+スタッドレス仕様にした ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
グレイスにもホンダセンシングが搭載されたので安全のために乗り換えました。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
先代のシビックハイブリッドが10万キロを超えて、あと何年乗れるかわからなかったので思い切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation