• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

はじまりはいつも

はじまりはいつも

思いつき

木曜日の昼過ぎにふと
宍道湖の夕日が観たい‼️


職場の同僚に話したら、こんなサイトがあると教えてもらい





行くっきゃない と


ただ、往復600km超え
行くか行かないか迷ってたら純さんが翌日も休みなんだから行けば と
(たぶん一日居なかったら世話をしなくていいから送り出したかったみたい💦)


まあ、どんな形でさえお墨付きをもらった訳で

いつもより2時間寝坊してからの出発😅






4時間程走って道の駅 きなんせ岩美に到着
やっと晴れ間☀️が出始めました



今日はまずは大山に と思っていたのですが山は雲がかかっている状態


まあそれでも









全然ダメですが鏡ヶ成へ









ホント、取り敢えず撮っとこう的な😅


今日の午前中は雲に覆われたままだと思い









茅葺き屋根の小屋や








水の張られた棚田を眺め






恥ずかしがり屋の大山を後にして






境港にある魚山亭さんに
オープン(11時30分)15分前に着いたけどかなりの人数が待ってました(GWだからしょうがない💦)

なんとか12時前にお店に入ることができ





お店の名前をつけた料理がお勧めの法則に則って

特上魚山丼を注文






ボリューム感を出すためにご飯は少な目





丼の中にこれでもかってぐらいの刺身が散りばめられておりました😊


美味しいお昼を食した後は








店の前漁港でしばし撮影タイム📷


暖かいを越して暑くなってきました





海岸線を走って駐車場に到着

素敵な黄色い車の横に停めて







右側に見えるのが大山でしょうか?






少し歩いて











美保関燈台に

やはり白い燈台には青空がお似合いです😁






来た道を戻り

大山らしきものをバックに









この後は半島の北側を走ります
天気も良くなり気持ちいいですね






小休憩後、松江市内に向かいます


夕日までにはまだまだ時間がたっぷりとあるのでまだ行けてなかった







現存12天守のひとつ松江城に

みんともさんが最近「MINI🚙で行く現存天守🏯巡りの旅」なんてブログを書かれてましたがお先に失礼します😁















急階段(これがいい)を上がって天守閣からの風景

上から順に西側、南側、北側そして東側

まあ私には宍道湖ぐらいしかわからないですが💦


そして、夕日スポットに到着
時刻は16時30分過ぎ
まだ2時間半ある😅

なので無性に食べたくなったラーメンを食べにウロウロすることに






一瞬入るのに躊躇したが
赤い暖簾は名店の証 ではなく白い暖簾だったけど






普通にラーメンは無いの?
ならば味噌ラーメンで(後で卓上にあったメニューを見たらあった)
きっと店主自信の料理が貼り付けてあるんだ と自分にいい聞かせて待つこと






現れたそいつは
たっぷりの野菜と挽肉が入ったボリューム満点なおかつ美味い💯やつ

気付くとあっという間の完食

某チェーン店では考えられない安さに満足しながら







こちらに戻ってきて






うさぎさん🐰に挨拶をすませ






袖師地蔵に今日のドライブの安全を願ってその時を待ちます















段々と陽が落ちていきます









そして、雲の中に消えていきました😊

これで終わり
と共にここから約300kmの帰路の始まりです😁







本日の走行距離 約770km
ブログ一覧 | 日帰りドライブ
Posted at 2022/05/01 10:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 13:34
大山は、ちょっと残念でしたが、海鮮丼、味噌ラーメン、棚田、、、美術館と盛りだくさん。
最後に綺麗な夕陽も見れて良かったですね。

JCWなら長距離も楽でしょうか?

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年5月1日 18:05
こんにちは
大山はまあオマケみたいなもの と思うようにします😅
あとは上手い具合に周れたのでヨシです
欲を言えば夕日がもっと

やはり600kmを超えるとキツイですね😂
2022年5月1日 14:50
こんにちは。

日帰り、770kmですかっ!

おそろしや(苦笑)

でも。
んまそーな食べモノに、素晴らしい絶景!
いいものを見せて(魅せて?)頂きました!

で、ふと思いました。
素晴らしい景色は、絶景でいいですよね?
美味しい(美味しそうな)食べ物は、絶食というと全く意味が異なります(^^;
んー、日本語ムズカシあるよ(>_<)

つまんないこと、すみません<(_ _)>
コメントへの返答
2022年5月1日 18:10
自分の行きたいとこ行って、食べたいもの食って、観たいもの観たので満足です😁
ただ、距離は少し(だいぶ)長かったようで💦

美味しい食べ物、美食じゃないですかね🤔
2022年5月1日 15:10
赤ベェーさん🎵 こんにちは😊🐶

770キロの旅、お疲れさまです。
山陰方面のこっちは、わたしも好きでドライブに良く出かけます🚗🎵

えっ!茅葺き屋根の小屋とミニの写真、ナイスですねー🎵
実は、みんカラのブログ第1号、新緑の大山でわたしもこの小屋をカメラに納めました☺️
紅葉と同じくらい新緑の大山もいいですよね🤔


えっ!黄色のハコスカとミニのツーショット❗️
超ラッキーのグッドタイミングですね🎵
その場にいたら、わたしも同じ。必ず写真撮ってます😍🐶

770キロ、ゆっくりお休みくださいませ💤😴💤
コメントへの返答
2022年5月1日 18:22
こんばんは
何故か山陽方面には行かず、山陰ばかり行ってしまうんですよね😅
ブログ1号拝見しました
あのあたりは風景がいいですよね
道が細いので車がこないかとMINIとの写真撮るのはドキドキしました(なんせチキンですから)
2022年5月1日 18:20
赤ベェーさん
こんばんは😊

松江城行かれたんですねー😆
沢山の良い眺めに加え〆の綺麗な夕陽
ありがとうございました😋

MINIとともに
松江城へ登城する際には
玉造温泉♨️とセットの予定ですが
この夕陽も楽しもうと思います😋
おかげ様で楽しみが
またひとつ増えました😆
コメントへの返答
2022年5月1日 19:07
こんばんは
玉造温泉とのセットは裏山です😁
松江城は流石現存12天守
期待を裏切らなかったですよ
宍道湖の夕日は絶対外せないですから、予定に入れておいて下さいね😊
全国オフで色々とお伝えします🎶
2022年5月1日 22:03
赤ベェーさん
ニシエヒガシエすごい移動距離☺️
境港ですら、最低1泊2日で組みます😅
海鮮丼もラーメンも美味しそう😍。あちらは牛骨ラーメンですよね。
コメントへの返答
2022年5月2日 12:23
こんにちは😃
行きたいところを選ぶと自然と距離が増えてしまうのはしょうがないこと💦
急な思いつきなんで日帰りとなりました
日本海側はどこ行っても魚介類は美味しいですね🎶

プロフィール

「@torukky さん、今年やっと🌻を見ることができました😊写真は普通にiPhoneですよ」
何シテル?   08/02 11:21
赤ベェーです。 早いものでMINI JCWに乗り始めて3年2か月 とても楽しい車です(2024.11.01現在) MINIの愛車情報が消えてしまったため、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【F57】フェンダーちょい出し風【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:33:28
燃料キャップのストラップを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:32:11
BMW MINI純正 harman/kardon サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:48:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
突然、愛車データが消えたので再度の登録です(2024.10.26)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の輸入車です ゴルフHLタングステンシルバー 外装はほどほどに、中身はSEVをメ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
12年弱乗った大切な相棒でした。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
純さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation