• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐっさんの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2019年1月31日

アース端子作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けたシーケンシャルウインカーについて、自作したアース配線に関し、ちょっと不具合があったので、アース端子を作り直しました。

使ったのはエーモンのクワガタ端子と、KOMERIで買った圧着スリーブです。

アースなのにケーブルが赤い…
黒を使わなかったのは別に何の意味もなくて、ただ足元に赤ケーブルが落ちていたから。
それだけ。
2
失敗したのはこのケーブル。
クワガタ端子が小さ過ぎて、アースポイントの10ミリボルトを挟むことが出来ません…
手元にあるものだけでテキトーにやるのはダメですね。
ちなみに新しい大きめのクワガタ端子は、手元ではなくて足元にあったものです。汗
3
この細い黒ケーブルに、太い赤ケーブルをつなげます。

今回圧着スリーブを使ったのは、既にパーツを取り付けているので寒い屋外での作業になること、元のケーブルが細くてギボシ接続が面倒なことが主な理由ですね。
4
ケーブルを挟んだら電工ペンチで「えいっ!」とかしめておきます。
写真では片側2回ずつ「えいっ!」ってやっていますけど、ちゃんとやれば1回ずつでも十分です。
5
そして、予め通しておいた熱収縮チューブを圧着スリーブに被せ、ライターで炙ります。
6
こんな感じで完成です。

屋外での作業で、風が強過ぎ、上手く炙れませんでした。
熱収縮チューブは後日天気の良い日にでも改めて炙っておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトゲートイルミ取付。

難易度:

エンジンスタートスイッチ組み換え

難易度: ★★

スマートキー電池交換。

難易度:

エアコンガスクリーニング(真空引き)やってもらいました。(2025.08)

難易度:

ドアミラーウィンカー交換(失敗)

難易度:

ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「憧れるんです… http://cvw.jp/b/242210/46689660/
何シテル?   01/20 16:09
こんにちは、たぐっさんです。 today→DC2→Fit1.5Sとホンダを乗り継いできましたが、2010年に初のトヨタ車 マークXジオに乗り換えました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート]トヨタ(純正) アスリートリアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:57:45
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:19:10
ホンダ(純正) 貫通ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 19:07:22

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
REBORN!少しずついじっていきます!
スズキ GSX250R ジスペケ250R (スズキ GSX250R)
ジスペケこと、 GSX 250R! 一年落ち中古車両1,000km走行車を購入! ほ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
中古の爆安車両を購入しました(^^)
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
家庭の事情により乗り換えました。 6人乗れる高級車で、ユニークなスタイリング^^; ヌー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation