• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

【ビート】【軽量化】ロールケージパッド 不要箇所 撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
mistbahnビートは、ロールケージ全周にパッドを巻いていた。

パッドってかなり軽い素材だから・・・と思って、そのままにしていたんだケド、mistbahnビートは一人乗り登録だし、不要部分を撤去してみることに。
2
ドライバー周辺以外を撤去。

パッド無い方がレーシーでカッコイイな。
3
撤去したパッド。

計量してみたら、撤去分の合計が1076gもあった。。。

お金をかけずに短時間でできる、速く走るための努力をできていなかったと反省。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECUの移設後の固定・・・

難易度:

ビートのアクセルペダルのガタ修理で気を付けること

難易度: ★★

ブレーキランプ点灯しっぱなし修理

難易度:

擬似リアトレイマット

難易度:

プラグ交換

難易度:

カーボンフィラメントの強さは?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月21日 20:05
パッドがそんな重量になるとは思いませんでした
会社で使う同じようなものも、すげー軽いです
でも、積み重ねなんですね~
コメントへの返答
2020年6月21日 20:15
スポンジ系なので、ひとつひとつは軽いんですケドね~

積み重ねです!
2020年6月21日 20:10
こうやってみると、パッドって結構重いんですね。
最悪、乗車員側だけに有ればOKなんですかね?。
反対側は何も無くても大丈夫??
コメントへの返答
2020年6月21日 20:16
mistbahn号は一人乗りなので。

乗員の頭部周辺が一番重要で、あとは手が届いて触れるあたりに付けていれば・・・らしいです。

都道府県によって、厳しい/ユルいがあるようですが、私はユルいところに住んでいます(^_^;)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation