• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとこまめの愛車 [日産 ティアナ]

整備手帳

作業日:2016年1月2日

フットランプ白色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうせなら全部白く統一しよう、と
フットランプも交換します。

ちなみに運転席と助手席で設置方法が違います。
これは運転席側です。
OBDⅡ右側のプラスチックカバー内にランプがあります。
写真はカバーを外した後のランプ本体です
2
プラスチックカバーを外して、ランプの線を切ります。
なお、ドアオープンで電気が流れるため、バッテリーを外してから作業したほうがよいと思います。
3
差し替えたのはエーモンの白色Ledです。
4
プラスチックカバーを加工して配線を通します
5
運転席は設置図
6
助手席側はグローブボックス下にあります。
場所にさえ気がつけば後の作業は同じです
7
配線を通して完成です。
写真だと全く解らないですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図更新+安心6か月点検

難易度:

珪藻土コースター

難易度:

Boseパネル交換

難易度:

ナビ更新とCVTオイル交換

難易度: ★★★

ヒールプレート取り付け

難易度:

珪藻土コースター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ティアナ センターコンソールled管追加 http://minkara.carview.co.jp/userid/2425206/car/1939920/4161128/note.aspx
何シテル?   03/20 21:06
ティアナL33に乗っています。 情報がとにかく少ない車なので、ちまちまと手探りでいじっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 ティアナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:36:38
純正メーカーナビ 前期型→後期型へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 00:38:21

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
ティアナに乗り換えました。 ちまちまいじる予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation