• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとしっすの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

パーツレビュー

2018年11月24日

三菱電機 DIATONE SW-G50  

評価:
5
三菱電機 SW-G50
DIATONE サブウーファー、SW-G50を取り付けました。

これまで、運転席はクリアかつ心地よい音で満足していたのですが、後部座席に乗ると重低音がスカスカで、音も運転席遠くから聞こえてくる感じがして、運転席と後部座席の音質に大きく差があり、それを改善したいと思っての選択でした。

 以下、取り付けてみてのレビューです。

■運転席での変化
 正直、期待ほどの大きな変化は感じられませんでしたが、まず、明らかに低音の厚みが増しました。これまで、ドアのウーファーが頑張って重低音を出している印象がありましたが、極めて自然な、聞きやすい、のびやかな低音に生まれ変わっています。
 また、これまで聞こえていなかった音の余韻のようなものが聞こえるようになり、「これまでは録音された音の一部しか聞こえていなかったんだな」と実感しました。
 超低音~高音まで、しっかり聞こえてくるようになったことで、音楽の全体のバランスが整った感じに聞こえ、より自然な音になりました。
 ただ、サブウーファーをつけると、ボーカルの声も艶やかになると聞いていましたが、それは感じられませんでした(汗)

■後部座席
 後部座席は、かなり変化がありました。まず、頑張って調整しないとスカスカだった重低音が、調整せずともしっかりと聞こえてくるようになりました。また、ボーカルの声が、これまで【運転席の、その先の前方】から聞こえてくる感じだったのが、【近い前方】から聞こえてくる感じに移動しており、それがしっかりと聞こえてくるようになった重低音と相交じり、運転席とは一味違う、臨場感のある音に変化しました!運転席ほどの音のバランスの良さはありませんが、これはこれで、とても楽しめるようになりました♪
 ショップの方の調整の妙によるものかもしれませんが、私の望み通りで、こちら、大満足です。

■ラゲッジスペース
 予想以上に大きいエンクロージャー(箱)でした(^-^;
 ショップの方曰く、「もう少し小さくはできたのだが、しっかりと音を出そうとするとこの大きさでないといけなかった」とのことでした。
 でも、荷物を多く載せたい場合は、このまま上にものを載せてもよし、重い荷物を載せたければ箱を横に向けてから上に物を載せてもよし、最悪外してもよし(裏のケーブルに中継コネクタがついており、簡単に脱着できるようになっている)ということで、スペースは食いますが融通が利くようなので、個人的には全然OKだと思っています♪
 しかし、嫁の理解を得るにはまだもう少し時間がかかりそうです…(*^^*)
入手ルート実店舗 ※AV KANSAI 宝塚店

このレビューで紹介された商品

三菱電機 SW-G50

4.90

三菱電機 SW-G50

パーツレビュー件数:209件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

三菱電機 / DIATONE NR-MZ60PREMI

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:274件

三菱電機 / DIATONE DS-G50

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:69件

三菱電機 / DIATONE SW-G50

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

三菱電機 / DIATONE NR-MZ100PREMI

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:204件

三菱電機 / DIATONE NR-MZ200

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:94件

三菱電機 / DIATONE SX-1310AW

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

AXIS-PARTS LEDフットランプ

評価: ★★★★★

Yupiteru DRY-SV1050c

評価: ★★★★★

AUTOBACS 洗えるトレイ型マット

評価: ★★★★★

スバル(純正) ダクトエキステンダ

評価: ★★★★★

Hearsheng ドアトリムガード

評価: ★★★★★

Valenti JEWEL STEALTH BULB

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月24日 21:16
かなりガチな感じですね。

そして、写真が芦○の駐車場(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 22:19
アウトバックは遮音性が高く、かつ音の響きが良いので、弄れば絶対良くなる確信があり、つい手を出したら、ガチになっちゃいました♪

音を確認・調整するために芦◯に走りに行くのは私だけでしょうな(*^^*)
2019年1月4日 23:00
色々といいねありがとうございました!
今のところウーファーは気にしないようにしていたんですが…
実際つけている方を見ちゃうと気になります。笑
コメントへの返答
2019年1月5日 22:08
こんばんは。いいね乱発してました(*^^*)
ウーファーはつけてみると、これは必須だったんだと感じるものでしたよ。素晴らしく満足度が高いです。
私はユニットサブウーファーにしましたが、アンプ内蔵のパワードサブウーファーも満足感が高いようです。
是非いっちゃって下さい♪

プロフィール

「7年目にして満足感 http://cvw.jp/b/242632/48260609/
何シテル?   02/15 10:38
 ドライブ好きなやけくそサラリーマンです。  2006年、アウトバック3.0R(BPED)の購入により、アウトバックの持つ実用性の高さとEZ30エンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 02:38:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年11月5日、納車。 家族も乗れる車として選びました。 最小回転半径 4.3 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK BS9 クリムゾンレッドパール 2018年2月17日納車しました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 初めて買った車。NAのDOHCエンジンはなかなかよかったです。  この車を買ってすぐに ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/11/16。 青空が見える穏やかな大安の日に、納車されました。 アバルト5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation