• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

ととろの里の湯葉

ととろの里の湯葉 所用で萩に行ったついでに萩博物館の丼を食べようとしたら、駐車場がいっぱいで入れませんでした。
仕方なく、友達がブログに「旨いけど高い」と書いていた油谷の「ととろの里」に行ってみることに。
つけ鴨そばと湯葉とコーヒーで2千円ちょいでした。わたし好みのひきぐるみの多い蕎麦ではなかったんですが、美味しかったです。
特に良かったのが湯葉!大豆の味を邪魔しない程度にすごく甘いんです。まるで冷たい和菓子を食べてるみたいでした。文句なしのウマ~認定です。

それから、お酒の品揃えがわたし好み。山口県からは獺祭、東洋美人、長門峡をチョイス。県外のものでは雨後の月(広島)、磯自慢(静岡)など、ネームバリューはイマイチだけど美味しい銘柄を集めています。
驚いたのは、わたしが越後湯沢の「ぽんしゅ館」でその味に感激した「緑川」を置いていたこと。緑川のある店は山口では他に知りません。先日の地震で緑川の蔵の安否が気になっていたんですが、地震以降やはり入荷がストップしたけど来週には入るそうです。
焼酎も芋を中心に乙類をしっかり揃えてました。メニューにはないけど、焼酎の蕎麦湯割りもいけるんですよ~

ま、自分が運転して行くと飲めないので、運転手を探さねば…
ブログ一覧 | 今日のウマ~ | モブログ
Posted at 2007/08/04 16:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年8月5日 6:22
緑川をご存知とは・・・

名が知れてくると確実に味が落ちる、新潟の銘酒が増えてきています。

自分の好きな味に、巡り合えると嬉しいですね。。
コメントへの返答
2007年8月5日 11:22
自分の足で新潟に行くまで知りませんでした。

流通範囲を広げつつ味も価格も維持するのは
難しいのかもしれません。
それを食べ(飲み)たければ、自分でそこに
行くのがベストです。頻繁には無理ですけど。
美味しいものに出会えない旅はつまらないです。
2007年8月5日 8:56
ちょっと、遠くにお酒を飲みに行く時は車だと不便ですよね・・
でも、連れと行っても、一人は飲めない訳で・・

焼酎の蕎麦湯割り、なんか美味しそうですね!!
試したいけど、蕎麦湯が・・・(笑)
コメントへの返答
2007年8月5日 11:26
一緒にお酒を飲みたいという気持ちと
運転してもらいたいという気持ちがせめぎ
あいますよね~(^^;

お蕎麦屋さんはたいてい焼酎を置いてますから
蕎麦を注文するついでに焼酎の蕎麦湯割りを
頼めば作ってくれたりしますよ。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation