• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月01日

FL5シビックタイプR、TC2000初走行 ハイパーミーティング2025編





先月リアのバネレートを交換して好感触を得たので、先日開催されたレブスピードハイパーミーティング2025の一般走行枠でTC2000を走ってきました。

タイヤはフロントCR-S 265/35r18、リアは中古古古古古古古のRE71RSで同サイズです。

袖森とTC2000では路面グリップが大きく違うのか、袖森ではリアのスタビリティが少ないと感じていたのが、TC2000ではリアが粘りすぎてアンダー気味に感じましたw

ただ、これからLSDを導入することで、フロントがグリグリ曲がるようになると、現状のリアの安定性が丁度いい塩梅かも。


またお盆の時期にTC2000の路面改修が行われていたので、超絶グリップします。走行中に思わず声が出てしまうほどw



肝心のタイムですが、外気温25℃の中、ベストタイムは1分3秒798でした。
冬には多分2秒台狙えるタイムで一安心。
足純正のままで3秒3の方が居るので、流石にそれには負けられないw

車載をYouTubeに掲載してるので、リンク貼っておきます。




今回の車載は初めて、ログRの車両情報とアクションカムの動画を合成したので、どのように操作しているかを分かりやすいようにしてみました。

ややアンダー気味に感じるものの、非常に安定していて躊躇なく突っ込めるのですが、クリッピングポイントからアクセルを踏もうとすると外に流れていくか、立ち上がりで空転してしまいます。
LSD無いなりにうまく運転する方法があるのかもしれないですけど、、、


ブレーキに関しては袖森と比べると、バンクがついてますが、Rが小さいヘアピンコーナーが多いので、純正ローターはキツイです。
若干ジャダーが出てしまいますが、冷えれば元に戻る感じです。
ただ、社外ローター欲しいなぁ、、、といったところ。



今回のイベントはとても盛況で、出店数も多くまた、FL5デモカーがいっぱい居て面白かったです。




APITデモカー
1分3秒6






SPOONデモカー
1分2秒174



CLEIBデモカー




HKSデモカー  これもアタックして欲しかったw




BLITZデモカー




失念しました、、、




VARISデモカー




SPOON S耐車両
1分1秒4













S耐車両が居たので、FL5の温度問題について聞いてみました。
レース中でもラジエーター+ボンネットで水温100℃キープ出来るとのこと。
ただ、ブースト圧はデモカーの1.8よりは低めに設定

VARISのエアロを採用するオーリンズNATSも同様らしく、ボンネットの効果は絶大とのこと。

フロントの開口部は大きいものの、抜けが少ないのが問題だったと。フロントバンパーを変えてるのはより大きく空気を導入するためとのことでした。


楽しく走って、
止まらない物欲の1日でした。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/01 19:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

箱替えしました
麦藁帽子さん

S660デモカー リニューアル
☆AQUAさん

RAYS FANMEETING20 ...
くろりすぽさん

浜松へ
syanさん

スバルフェアに行って来ました
1964号さん

オーバーホールして新品のように蘇っ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

更新頻度低いですが、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シート左右入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:07:15
ノーブランド 15mmワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 04:03:14
《備忘録》前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 03:51:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行予約はせずに、2022年9月頭に契約、 2024年10月25日に納車されました! ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車担当のエッセから乗り換えました。 理由はエアコンつけた状態で、上り坂を加速したいか ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実は1月末からジムニーja11→エッセに乗り換えてました。 ジムニーも楽しかったけど、思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
密かに欲しかったJA11ジムニーを運良く手に入れる手に入れることが出来ました! ボコボコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation