• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take1000のブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

走りに極振りした車

・セカンドカーとしての所有を考えている。
・積載性は要らない。
・維持費の安いスポーツカーに乗りたい。

これ全てに当てはまらない人には購入を薦めませんが、気になっている方は試乗でも良いので、ぜひ乗って運転してみて下さい。
めちゃくちゃ楽しいです。
私の場合、試乗して気に入ってしまい、WRX Stiから乗り換えてしまいました(笑)
軽自動車の枠で、ここまでスポーツカーとして成り立たせているのは、本当に驚き。
さすが走りのホンダです。

尚、最近ホンダのディーラーから電話があったのですが、2020年初頭よりマイナーチェンジされるそう。
フォグランプ追加、リアのランプが赤い色調からブラックアウトされる等、主にエクステリアが変わるんだとか。
気になる方はディーラーで聞いてみると良いかと。
Posted at 2019/12/09 23:33:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月10日 イイね!

時代を先取りした希少なホットハッチ

良くも悪くも時代を先取りした車。
ダウンサイジングターボ+低中速重視のエンジンは今でこそ当たり前だが、この車が発売されたときはまだ受け入れられるような時代ではなかった。
それに、今よりもスポーツカーやホットハッチが売れなかったですしね。
そして、黒樹脂のフェンダーや攻撃的なデザインがおもちゃっぽいと散々言われたが、今では当たり前に出て、それが受け入れられてること。
(M社のCX系のフェンダーとか、H社の○ビックとか)
今発売されていれば、かなり売れたのではないか、そんな車でした。
もう、こんな車が三菱から出ることがないだろうと思うと、寂しいですね。

あと三菱自動車の過去の不祥事からイメージが悪い状況が続いているが、最近の各自動車メーカーの不祥事もかなりのものだと思う。
にも関わらず、イメージダウンすることがないのが不思議。
なんでだろう。
やはり不祥事を起こした時代が悪かったのか?

そういった意味ではいろいろと時代を先取りしているメーカーですね。
Posted at 2019/05/10 23:05:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年04月07日 イイね!

実用性のあるスポーツカー

実用性のあるスポーツカー総評というか、同じ世代であるGR#系/GV#系どちらにしようか迷っている人にアドバイス。

エンジン、足回り、内装は同じで、セダンかハッチバックかの差が大きな特徴です。
GR#系は
・ハッチバックで積載性のアレンジ力が高い。
・お尻が丸いのがキュート
といったことで、女性に人気があり、
GV#系は
・インプといえば、セダン
・あのでかい羽に憧れる
といったことで、男性に人気があるようです。
尚、ECU制御に関してはGV#系のほうがシビアなので、チューニングする方はGR#系のほうがエンジンチェックランプが点灯しにくいので、オススメです。

走行性のインプレでも若干の違いがあるようで、ホットバージョンでお馴染みの、ドリキンことレーシングドライバー土屋圭一選手が群サイで比較したところ、
GR#系はコーナーでの頭の入りが軽く、ボーイズレーサーといった感じ
GV#系は足回りしっとり系(土屋選手のこの評価は最大級の褒め言葉)の、大人なSTI
だそうです。

あと、大事なことですが、中古車相場はGR#系のほうがGV#系に比べると50万以上安くなっています。
これはGR#系のほうが不人気という現れですが、お得感があるのはGR#系でしょうね。

以上長くなりましたが、購入の参考にしてもらえれば、幸いです。
Posted at 2018/04/07 23:24:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #S660 ライセンスランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2434410/car/2873368/5632215/note.aspx
何シテル?   01/12 14:45
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660を中古で購入しました。 後付けパーツ満載の改造車です。 エクステリア: 無限3 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
主に通勤で使用。 パーツ選びはコストパフォーマンス重視で、ちょっとずついじってます。 お ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation