• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

河津桜を見に行く

河津桜を見に行く 2月の最後の週末に、一泊二日で河津桜を見に伊豆へ行ってきました。

河津桜で有名な河津町の河津桜は規模も大きくて、以前私も電車で行って見に行ったことはあるのですが、特に最近渋滞が激しいので、今回はさらに南の南伊豆町のみなみの桜と菜の花まつりを目指しました。



都内を午前5時に出発。東名から伊豆縦貫に入ります。
この日の朝は寒く、足柄PAで見た赤い富士山が綺麗でした。



渋滞を回避する為に、修善寺から県道18号に入りだるま山高原レストハウスから富士山を見て、貸し切り状態の西伊豆スカイラインを走り、国道136号から伊豆半島西海岸を経由。マーガレットラインにて南伊豆へ入りました。
少し心配していた雪や路面凍結はほぼ無し。唯一朝の西伊豆スカイラインでは、流れ出している水が氷になっている箇所が1カ所あったくらいで、他は夏タイヤで全く問題のないドライでした。



ここまでの道は渋滞も全く無く、快適。せっかくなので、みなみの桜と菜の花まつり会場に行く前に、伊豆半島最南端の素晴らしい道:県道16号線に寄り道して、あいあい岬へと行ってみました。



何かうれしそうな顔だこと(^_^)



その後、みなみの桜と菜の花まつりは、特設駐車場に10時30頃到着しましたが、特に待ちもなく、すんなりと車を止められました。
今年は暖冬の影響か、例年よりも10日ぐらい開花が早いようで、メイン会場の道の駅に近い部分はだいぶ葉っぱが出ていましたが、上流の方はまだまだ十分に綺麗に咲いていました。



今夜の宿の夕飯は海鮮がメインになるので、昼は会場近所のカフェで焼きカレー。



宿に入るには時間が早かったので、石廊崎で遊覧船にも乗ってみました。



その間ロードスターは岸壁で留守番。



宿に到着後、日没を狙って再びあいあい岬に行ってみましたが、昼頃から一気に春の気候になってしまった為か、夕焼けはイマイチでした。





宿へ戻り、海鮮の夕飯。



和食に合う自転車ワインのソーヴィニヨン・ブラン。家でも時々飲むやつですがさっぱりしていて、南伊豆の海鮮と美味しくいただきました。





翌朝は、あじの干物を含む、これまたごはんが進みそうな朝食を済ませた後、9時に出発。

下田から海沿いの国道135で河津町へ。河津桜まつり会場を横目で見ながら、国道414号にて天城峠を超え、この時期¥200-に割引き中の伊豆スカイラインからマツダコネクト最新地図で名称が更新されたマツダターンパイク、小田原厚木道路のルートで、少し早めに帰宅しました。



特に河津以降、反対車線は、河津の桜祭りに向かう車の大渋滞ですが、逆方向は伊豆市・修善寺市内で少し詰まったぐらいでした。

伊豆スカイラインでは、スカイポート亀石で、ソフトクリーム。

今朝は朝からNDロードスターに何台もすれ違いましたが、ここでは駐車場にも2台のND。
再出発し、マツダターンパイクへ向かう途中は、後ろから迫ってきたNDとランデブー走行。
その後の十国峠や、大観山レストハウス駐車場でも、NDが。
皆さんも、この陽気に誘われて、楽しんでいますね!
オフ会でもなく、こんなに沢山のNDを見たのは、今日が初めてでした。



大観山レストハウスでは、こちらも春の天候の影響で、富士山は全く見えず。。



見えない富士山を思いながら、ここではフジヤママグマカレー(またカレーかよ)をいただきました。



東京マラソンに伴う交通規制をさけながら、給油後、自宅へ到着。
ついに走行距離が15000kmを突破!
先日更新したマツダコネクトですが、iPhone6/ios9.2.1のUSB・Bluetoothの接続も、前の版よりも、さらに安定していて、効果有りでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/28 19:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年2月28日 19:15
南伊豆まで出掛けられていたんですね!
お疲れ様です。
南伊豆には干物の旨い店があり、仕事で行った際はよく立ち寄って買って帰ったものです。
石廊崎辺りは河津桜の穴場ですよね🌸写真拝見して懐かしく思いました(^^)
コメントへの返答
2016年2月28日 20:38
仕事でこのあたりに行かれていたのですか?
南伊豆は海も綺麗で、東京から近い割には地の果て感があって、良い場所ですね。道も素晴らしいしこの時期は暖かく、ホント穴場ですね。

宿での朝ご飯に、あじの干物いただきましたが、美味しかったです。さらにお味噌汁の、種類は良くわからないのですが、半身で入っていたカニの出汁が出た味噌汁が、旨かったです(^^ゞ。
2016年2月28日 22:48
こんばんは!!

河津桜見に行かれたのですね!!(∩´∀`∩)
いいなー♪素敵ですヽ(´▽`)ノ
相変わらず、(s)さんのブログは旅に誘われます(*˙˘˙*)!

やはり一泊するような旅行だとのんびりできますね!
(s)さんのND笑ってますね、たくさん乗ってもらえてきっと嬉しいはず!!
コメントへの返答
2016年2月29日 7:59
おはようございます!

この週末、関東近辺は天気が良くて、気持ちが良かったですね~。出かけられて良かった。(ただしちょっと花粉が・・・)

こんな天気の日の、楽しそうな道には、うれしそうな車(ドライバー)ばかり。それなのに、たいした渋滞の無い西・南伊豆は、ステキです。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation