• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

3月の伊豆

3月の伊豆 3月に入って仕事も落ち着いてきたので、コドライバーの慰労もかねて、泊まりで伊豆へ行ってきました。

この日は朝から良い天気でしたが、都内を普段仕事に行くのと同じ頃にゆっくり出発。
少し首都高で渋滞にはまりますが、東名から小田原厚木道路で伊豆に向かいます。
さらに国道136を南下し、網代あたりで、少し早めの昼食となりました。



地元名物B級グルメのイカメンチとお刺身の盛り合わせ定食をいただきました。
イカの塩辛とごはんも美味しかったです。



食後はさらに南へ向かい、以前、道の駅で買った『みかんワイン』を作っている、JA伊豆太陽みかんワイナリーへ。
工場も見学しましたが、結構こぢんまりと作っているんですね。
ここで、コドライバーはワインを、私はジュース(涙)を試飲。
今回は辛口と甘口を、各一本ずつ購入しました。

そしてこの近所にあり、一度行ってみたいと思っていた、東伊豆風力発電所に寄ってみました。
この道ホントに登るの? という坂道を進むと・・・



景色が開け、風車が3本。さらに近隣の山にも、風車が見えます。
道は風車のすぐ下まで続いていて、風車に近づくと青空をバックに、ブンブンと音を立てて回っていて、迫力満点!
それにしても、大島が近いなぁ~。



今日はこのために、久々に広角レンズを持ってきました。
ここは良いところですね~、また違う季節にも来てみたい。



その後は、一応この季節なので河津町まで行ってみましたが、今年は時既に遅し、綺麗な新緑になっていました。

せっかくなので、先ほどのレンズでループ橋を下から眺めてみたり。



本日のお宿は伊豆高原。来た道を戻ると、伊豆高原駅周辺では、おおかん桜が咲いていました。



今宵の宿のお料理もなかなか華やかで、春の気分。



翌朝のクロックムッシュも、美味しかったです。

帰り道は、遠笠山道路から伊豆スカイラインに入りますが、真っ直ぐ帰るには時間も早いので、西伊豆へと向かいました。



だるま山高原レストハウスにて。今日も富士山は見えないか・・・。



西伊豆スカイラインまで来ると、空は曇ってしまいましたが、路面はドライでした。



その後は戸田側へ降り、西伊豆の海岸線を走る県道17を北上して、帰路につきました。



さて、走行距離も35000kmを超え、そろそろタイヤ交換ですかね。



本日のお土産:
みかんワイン(辛口、甘口)
戸田塩(くるら戸田で購入)
崎陽軒のシュウマイ(夕飯用)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 16:56:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation