• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

もみじと温泉

もみじと温泉 今年の11月11日『ポッキー&プリッツの日』は、秘湯スタンプ6個目を目指して、奥塩原新湯温泉へ行ってきました。

奥塩原新湯温泉へは、沿道沿いに下から上まで至る所にモミジが見られるステキなクネクネ道:日塩もみじラインで向かいます。今回もコドライバーが一緒です。

前回の反省を生かして、今回秘湯の会のスタンプ帳は前の晩から鞄につめておき、朝6時、この時期遅い夜明けと共に都内をスタート。途中、浦和料金所近辺や羽生PA近辺で土曜の朝の悲しい事故渋滞に遭遇しますが、大きな遅れも無く通過。今宵の宿までの最短コースは、西那須野塩原ICで東北道を降りるルートですが、直行では少々早く着きすぎてしまうこともあり、今回も寄り道で日光道へ進み今市ICで高速を降りました。


最初の寄り道は、霧降高原道路。

標高1440mの六方沢展望台にて。


大笹牧場の駐車場。
さすがにこの時期は車も少ない、そして寒いと思ったら気温は一桁前半。


川治温泉で少し早めの昼食、揚げた豚肉がのったロースラーメン。


食後は日塩もみじラインを縦走。肝心のモミジは、比較的下の方は葉っぱも残っていて色づいてはいますが、なんというか色にむらがあるというか、赤一色というよりは、同じ木でも緑と赤が混ざっていたり、一方で完全に落ち葉になっている木があったりと、地球温暖化の影響でしょうか。


もみじライン沿いの今宵の宿を通り過ぎ、さらに先の塩那スカイラインへ突入。
この時期は、路面に枝や落ち葉が吹きだまりが沢山。


コドライバーより、クネクネ道ばかりではなく少し観光っぽいところにも寄れとの要望で、塩原温泉郷へ戻り紅の吊橋近辺を散策。
ここはキレイに色づいていました。


そうこうしているうちにチェックイン可能な時間が近づいてきたので、日塩もみじラインへ戻り宿へ。


硫黄泉の檜風呂で暖まった後は、宿の周りにある共同浴場を回ってみました。


足元湧出のむじなの湯。湯温は丁度良い感じでしたが、狭い湯船に人が多め。


中の湯、こちらは空いていました。


中の湯裏の神社。境内に源泉のタンクやパイプがあってなかなかすごい雰囲気。


さらにその裏に、新湯爆裂噴火跡。
小ぶりながらも意外と近くに寄れて、迫力満点です。


日塩もみじラインから最も近い共同浴場の寺の湯は、明日の朝イチで狙います。


お宿の離れにある露天風呂の前のモミジが、なかなかキレイでした。


夕飯は、特選とちぎ和牛のしゃぶしゃぶとイワナちゃん(塩焼き)。



地元のお酒といただきました。


翌朝、寺の湯いちばん風呂をいただきますが、

熱っ!!  多少水をいれて湯樅をしてみたみたものの、熱湯コマーシャル状態で、長くつかることはちょっと無理でした。その後、むじなの湯へも行ってみましたが、昨日と違い朝イチはこちらも激アツでした。


朝食、ご飯おかわりしました。


ちなみにお部屋は、中の湯&新湯爆裂噴火跡Viewでした。


この日は雨こそ降りませんでしたが、天気も良くないのと相変わらず寒いので、途中の道の駅で買い物した後、自宅へ直行となりました。

本日のお土産:

宿の近所で買っただいこん、道の駅で買った野菜・唐辛子、おやつやリンゴ。おこわのおにぎりは、昼ご飯にいただきました。


しばらくぶりに装着したTPMS。平地では2.0Bar、山の上の寒い朝には1.8Bar、高速走行後は2.1Barでした。

ああ、遂に山に雪が降り始めてしまいましたね。
次回出動は、来月、師走の伊豆へ向かう予定です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/14 12:23:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イベント:2025年 栃木日塩もみ ...
Alfistさん

10月下旬なのにまだなんて
SNJ_Uさん

カワサキコーヒーブレイクミーティン ...
@ゆうせいさん

新湯温泉経由南会津
clearboxさん

日塩もみじラインへ、ひとり紅葉ドラ ...
y-ktrさん

250729峠ステッカー栃木攻略( ...
ぽんぽんちゃまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation