• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

南伊豆の河津桜と寿司

南伊豆の河津桜と寿司 今日で2月も終わりになりますが、2月は最初の三連休に、交換したバッテリーの充電も兼ねて、この時期安心して出かけられる南伊豆方面へ寿司を食べに行ってきました。今回もコドライバーが一緒です。


三連休の中日の日曜の朝、空が明るくなってきた6時過ぎに出発。
近所のコンビニで朝食を買い込みます。

その後多少の渋滞にはまりながらも、首都高から東名、伊豆縦貫道へと進みますが、下道に降りたあたりから雨が。


一端下田を通り過ぎ、例年よりも早く咲いている南伊豆町の河津桜へ。
会場からは少し離れた町役場の駐車場へ到着。こちらは無料ですが、臨時駐車場と異なり、舗装されています。


11時頃に到着しましたが、まだ雨も降っていたので、近所のカフェで雨宿りの少し早めの昼食。エスニックなチキンライスをいただきました。


その後、川沿いに続く道を歩きます。


雨も上がってきて最後には晴れ間も見えました。




水たまりに河津桜。

雨も上がり、河津桜を見学する人も増えてきたので、ぼちぼちと離脱。このまま宿に直行するにはまだ時間が早いので、国道136から『新装版 絶景ドライブ100選 No.36 県道16号・石廊崎』をぐるっと回って、あいあい岬でソフトクリームをいただきました。


ここはいつでも絶景です。


昨年売店がリニューアルしたらしいのですが、今は塩をかけてくれませんでした。でも、ソフトクリームは美味しかったですよ。


その後再び国道136へ経由して下田へ戻り、今晩の宿へ到着。
宿は道の駅のすぐそばで、国道沿いの駐車場は砂利ですが、広くて止めやすかったです。

お宿の夕食も興味あったのですが、今回夕食は道の駅の二階にある回転寿司でいただきました。


黒ムツ炙り


カジキマグロ


伊豆と言えばのキンメダイや、生シラスと桜エビの軍艦巻きなど、コドライバーと一つずつ食べて10皿ぐらい食べたような気がしますが、全部載せると寿司の写真ばかりになってしまうので、寿司の写真はこのアカエビまで。


最後は青のりお味噌汁。
何を頼んでもおいしくて、特にあぶりは塩や薬味が絶妙。この日の夕方の部では、早々に品切れになってしまうものが多かったことを除けば、お値段もリーズナブルで、大満足でした。



翌朝は快晴。宿の前の公園を散歩してみました。


ここにも龍馬さん。


朝食は宿でいただきましたが、ご飯の友が沢山。あじの干物、最強です。


伊勢海老のお味噌汁までついています。


食後のコーヒーとミカンの食べ比べは、海の見えるテラスで。


帰りは伊豆半島東の海沿いを北上しますが、さすがに三連休はこの道混むんですね。。
まあ、止まって海も眺められるし、ゆっくりと帰りますか。


次回出動予定は、3月は年度末で少々忙しくなりそうなので、4月のビーナスライン開通か?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/29 12:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

海老
釣月耕雲さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

くら寿司で合法的に天ぷらうどんをお ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2024年3月3日 19:33
(S)さん、こんばんは

晴れた日の海辺をオープンにして走らせるととっても気持ちがよさそうですね。
ソフトクリームのお写真、最初下から上がってきたとき「白鳥?」って思ってしまいました。
コメントへの返答
2024年3月4日 20:38
こんばんは!

この時期のオープンは、花粉症でなけば、最高ですよ。
多少の寒さはヒーターがなんとかしてくれるので、冬の晴れた日はぽかぽかで気持ちいいです。
(夏の炎天下は地獄です)

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation