• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

群馬国境と湯治宿へ (前半)

群馬国境と湯治宿へ (前半) 先週末は、梅雨の晴れ間に群馬国境の道と万座温泉の湯治宿へ行ってきました。今回は、単独行動です。


午前4時過ぎ、日の出と共に出発。時期的に梅雨の真っ最中のこの時期、前日が大雨だった事もあり出かける方も少なめで、途中の関越道も特に渋滞は無く、渋川伊香保ICを降りたら、ところどころ開通している国道145号のバイパス:上信道を走って、午前8時前には、八ツ場あがつま湖のほとりへと到着しました。

本日の宿は万座温泉なので、チェックイン予定の14時までは十分に時間があります。本日は単独行動なので、それまでこのあたりの道をブラブラする、という作戦です。


まずは、麗しの広域農道:嬬恋パノラマラインへ。
愛妻の丘にて。


雨上がりの陽があたると、水分を多く含んだ畑からは雲、というか湯気。


おなじみのストレートで、一枚。


キャベツ達がまぶしい。


さわやか街道駐車場にて。駐車場の隅では、トラックからトラックにキャベツらしきものを積み替えていました。

今回の宿は『半湯治プラン』で予約していて、食事は朝晩にご飯と味噌汁だけがつく、というプランなので、おかずを調達する必要があります。


午前9時を過ぎて、草津市街のお肉屋さんへ。そして今日は幸運にも『お肉の日』、上州牛がなんと3割引。奮発してステーキ肉を一枚(200g)。揚げ物も美味しそうだったので、ついでにヒレカツ二枚も買ってしまいました。ヒレカツは、注文後にその場であげてもらいました。


その後は国道292:志賀草津高原ルートで、群馬から長野県側を目指します。まずは山田峠。ここまでくると雲の中、涼しい~。

長野県側から上がってくる野生のロードスターとすれ違いつつ、渋峠を越え、長野県側麓のセブンイレブンへ。


ここでアイスコーヒーと夕食用の野菜と昼ご飯を購入したら、再び群馬側へGo!


いやー、どっちから走っても楽しい良い道ですね。国境を越え、日本国道最高地点を過ぎた見晴台の駐車場で、絶景を眺めながら昼ご飯をいただきます。


先ほどコンビニで買ったコロッケパンに、肉屋で買ったヒレカツを重ねていただきました。


おなかもいっぱいになったところで、まだ宿に向かうには時間もあるので、その後は県道466で万座温泉を通過し、久しぶりに毛無峠へと向かいました。


ここに来たのは、8年ぶりか。


空には夏の雲、そして夏の日差し。


昨日までの雨は水たまりに残り。


相変わらずの地の果て感。
タイヤがドロドロ(苦笑) そういえばここ、硫黄鉱山跡だったか。

さて、そろそろチェックインできそうな時間なので、今夜の宿へと向かいますか。



写真が多くなってしまったので分割します。
後半へつづく。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/03 18:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日替り ヒレとロースのソースカツ丼 ...
湯太郎さん

日替り ヒレとロースのタレカツ丼( ...
湯太郎さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

渋峠サイクリング
ちょっこーさん

紅葉ドライブ
ASTEIONさん

今日の夕飯はかつ時で🍚🥢
ナンバー315さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation