• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月25日

運転に付いて考えてみた。

運転に付いて考えてみた。 何のために運転してます。?

仕事、移動手段、輸送手段、趣味、いろいろだと思う。

一歩間違えば、人様や自分の人生を左右するなんて思って運転する人は、どれぐらいいるだろうか?


その辺を、踏まえて

単純に移動の手段として運転される方でも、同乗者を酔わせないとか、
安全にスムーズに到着したいとか、人にやさしい運転がしたいとか、
走りに興味のある人は、
ワインディングをスイスイ走りたいとか、具体的に○○さんの様に走りたいとか、
もっと進めるとプロになりたいとか。

向上心をもって運転しているのは良い事とと思う。

中には、運転には興味がなく、ファッションや運転中もスマホやゲームに
夢中と言ったつわものまでいる。

その中の向上心をもって運転している人で

私のような運転に付いて練習をしている人はどれくらいいるだろうか?

私の練習目的は、自分の運転する車を思い通りに走らせる
誰も走っていない道路や空き地では出来る事も
一般道では難しい、いろいろな外的要因の宝庫だからだ

ブレーキを例にとって考えてみる。
交差点で目的位置に停車しようと思っても
前走車がどこで停車するか分からない
停車線で停車すると思っていると急にハンドルを切りその前のコンビニに入ったり
信号が黄色で通過するだろうと思っていると急停車したり
その中で、外的要因に出来るだけ左右されずに自分の運転ができるか
なかなか難しい。(笑)

対策として、そんな外的要因に左右されにくいように車間をあける。
すると待ってましたと、車線変更してくる人もいる。
人さまざまだ!

技量が向上してくると、相手に合わせた運転ができるが
相手に合わせて走る事と、流れに乗って走る事は違う。
極端な話だが、前の車がビューと走って急プレーキで停車したら
同じくは、走らない スーと加速してスーと停車(スマートに走る)
すると思う

そうこうして、結構いろんなことを経験してきたが、いまだに、意図が読めないドライバーにも、まれに遭遇する事も。

そんな思い通りに走行できないときは、こんな事を考えてみる。

一般道を走行することは、路上教習のようなもので隣に教官が同乗していないだけ。
周りの車もそのように考える(私にはi-DM鬼教官が同乗しているが)
変な挙動を示す周りの車で仮想教官が激怒している姿を想像すれば周りの外的要因も楽しい。
あ、あいつハンコもらえないぞとか、追試だとかね!
ま、どうやって免許取ったのって人もたまには居るが(笑)


上手くなるって事は、教官に怒られずスムーズに走れるようになる事かと。
たまに、教官に怒られない運転かチェックしてみるのも良いかもしれない。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2015/08/25 19:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年8月26日 10:53
イイね!ありがとうございます。
ブレーキ関しては、運転手は気づきにくいですが、同乗者(特に助手席)は特に気になりますよね。
僕は教習所の教官が他の人を不快にさせないブレーキング(ふんわりブレーキ)を教えてくれたので、今思えばいい教官だったんだなぁと思います。
コメントへの返答
2015年8月26日 11:34
こんにちは、

こちらこそ、コメント有難うございます。

普通は、初心者相手なのでその辺は、ないがしろにされそうですが、きちんと基本を教えてくれる教官は、とても良い教官だとおもいます。

また、教わった事を覚えていた ゆう。_。さんは、良い生徒だと思いますよ!

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation