• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

ちょいとコスモでドライブ・・・

ちょいとコスモでドライブ・・・ また2カ月ぶりの御開帳・・・(爆)梅もちらほらと咲き始めましたね?とりあえず正月の日章旗の金具を外しましょうか(笑)

暖かくなったり寒くなったり訳わかりませんね?ちょっと寒かったです。
チョーク引かずの3回目で御目覚めになりました・・・そのままアイドリング暖機♪


今日はどのステッカーにしようかな~♪みたいな?
私はステッカーをマグネットシートに貼って着脱式にしてます。ちょっとロードスター社ステッカーがくたびれてしまってますね(汗)アイドリングストップしないしなあ~(笑)


やっぱりカープが日本一になった79年の当時物ステッカー!!(笑)早めのライト点灯も♪


いつものドライブコースで♪
ええ何も問題ありません・・・って言いたいところですが、
寒い時はどうもタコメーターの動きが悪くなりますね?エンジン切るとアイドリングの回転数示したまま戻らなかったり・・・叩くと戻りますが。暫く走ってるとまあ直ります・・・タコメーターの軸受けとかのグリス切れとかあるんでしょうか??


いつものコンビニ休憩♪
キックダウンも気持ち良く、ヒュ~ンってコスモちゃんイイ感じですよ♪


しかし、どうよこれ!今頃の軽自動車って!コスモAPってどちらかというと大きいタイプの車種だったと思うんだけど・・・(爆笑)


ブログ一覧 | Driving My Cosmo | 日記
Posted at 2015/03/13 12:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年3月14日 0:24
そちらは梅も咲き始めて春の気配ですね♪こちらも暖かくなってきて順調に雪解けが進めばあと一ヶ月ちょっとでコスモに乗れるかな~。

当時物のステッカー良いですね(^^)マグネットで気分次第で選べるのがいいなぁ♪個人的にはマツダオート広島の販社ステッカーもいいですね、私のコスモはどれも販社ステッカーが付いてないんですよね^^;

タコメーターの針が戻らなかったりですか・・一概には言えませんが稀にメーターフードに静電気が発生して針が引き付けられる事でゼロに戻らない可能性もあるかも知れません、もちろん断定は出来ませんが湿らせた布でメーターフードを拭いて帯電を取り除いて針が戻れば静電気のイタズラで、それでも変わらなければやはりタコメーター本体・・だとすると分解清掃はちょっと困難ですね^^;

今時の車って大きいですよね、コスモAPも当時は大きい部類でしたが・・私が子供の頃にコスモAPを見た時は大きい車だなぁ~と思ったものでした、今見てもボンネットとか大きいな~と思います(^^)5ナンバーとは思えない堂々としたスタイルがいいですね。

以前に足車マークⅡで出掛けて駐車場に停めて用事を済ませて戻ってくるとマークⅡの横に現行のクラウンが停まっていたんですが、マークⅡがカローラに見えるほどクラウンが大きくてビックリでした、マークⅡも3ナンバーなんですけどね・・^^;それだけ今の車は大きくなっているんですね・・。

コメントへの返答
2015年3月14日 0:52
今年はどうなんでしょう早く冬が終わるんですかね?

本当は広島のディーラーステッカーは無かったみたいな感じですが(汗)
北海道のディーラーステッカーは北海道マツダって感じですかね?マツダオート系も?誰が復刻版とか作りませんかね?(笑)

タコメーターは静電気なら帯電を除いて変化みればわかるんですね?ありがとうございます。分解清掃は無理なんですか〜最悪は中古に交換ですね?(汗)

しかし最近の車は大きくなりましたよね?
軽自動車ってひとつも軽じゃないですよね(笑)CD23CさんのマークⅡも最近のクラウンと比べたらカローラみたいですか〜(笑)
2015年3月14日 1:05
こんばんは~

暑かったり?寒かったりで不順な天気ですが・・・
天気の良いときのマッタリ?ドライブ いいですね~♪

もう春がそこまで来てますね!
でも・・・我が胸中はまだ冬!?  

SA-7君 5000Km程走行後、ハウジングあわせ面から
OIL漏れがwwww 乗りたいけど乗れない(悲)

ファミリア君の10Aも未だ組み立てに入れないし
その前にSA-7君の12AもO/Hせなんし・・・

我が春はまだ遠いなぁ・・・・

門司港ネオヒスまでにはセブン君復活させたいのだが・・・

コメントへの返答
2015年3月14日 5:39
お疲れ様です〜♪

暖かい日はもう春って感じですが、まだけっこう寒くなったりしますね〜(汗)

SA-7ちゃんはオイル漏れですか〜;^_^A
ファミリアロータリーちゃんのエンジンも…たいへんみたいですが、夢の様な実に羨ましい贅沢な悩みと申しますか…(笑)

体調を崩さない様に無理せずに頑張ってくださいね☆☆☆


プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation