• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

近所をドライブ・・・

近所をドライブ・・・ 寒くなったり暖かくなったりが続いてますが?
もう3月になりましたね~近所じゃ梅や桃が咲いて春がはじまった感じがします。
季節の移ろいも早いものですね。

正月頃に走らせたっきりでしたので2カ月ぶりの御開帳(笑)

まずは国旗の取付け金具の取り外しから・・・・(笑)

チョークなしでアクセル2回踏みこんでセル回してって始動試みたんですが、かかるんですがストール気味でエンストしちゃいます。セルが弱くてバッテリーがやばい感じ・・・2010年に替えたっきりですもんね~(汗)フットチョークでちょっと暖機してやれば、まーOK♪



暖機アイドリングしてる間にワックスでもかけましょう♪
もうボトルの黄ばみが凄い・・・ワックス成分が浸透してるんでしょうね?(汗)



このワックスは水あかが付きにくいのがイイですね?施工が楽なのもありますが(笑)
屋外保管の人にむいてる?
艶はやっぱりシュアラスターとかでしょうけど純ワックスだと塗ったワックス成分の中に水あかが浸透したみたいになるのか?車庫保管の人なら純ワックスでしょうけど・・・

ぬりぬり・・・ま、天井とボンネット、トランク辺りでおしまい♪


成分にテフロンとか書いてますね?


ところで物置でこんなもの見つけまして・・・


のせてみた☆ 

磁石でもろにくっつくみたいなんで傷がつかないようにちょっと敷いてますが(汗)


シガーソケットに直接さすようになってますね?


ナハハハハ・・・(* ̄ー ̄*)ニヤニヤ


はい、おしまい(笑)


で、いつものコースをドライブ♪(笑)


タコメーターも交換しようかな?とか考えてるんですが・・・暖かいと不具合も出ません。


今日はアイドリング時のくしゃみのブルッブルッも出ませんで・・・


キックダウンさせて、ヒューン☆☆と加速も気持ちのイイドライブでした~♪ヽ(´ー`)ノ ワ~イ♪
ブログ一覧 | Driving My Cosmo | 日記
Posted at 2016/03/04 22:58:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

国道2号線
ツグノリさん

こんばんは。
138タワー観光さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年3月4日 23:02
こんばんは。

おおお、
コスモAP覆面パト、いい感じですねえ。
コメントへの返答
2016年3月5日 23:31
どうも〜こんばんは〜♪

ありがとうございます(笑)
ちょっと面白いかなって思ったんですが、このライトってコスモAP頃にあったですかね〜??

磁石がむき出しなので窓から出してのせたりなんかしたらガリッって塗装はげますね(汗)
2016年3月4日 23:30
三月になり少しずつですが暖かくなってきたと思います。季節のせいでしょうか?今は調子いいとの事ですがなんかスッキリしないですよね~何だろう・・・

オーリーのボトルもいよいよ熟成の域でしょうか?私の場合前のクーペではシュアラスターのマンハッタンゴールドでしたが今のLではソフト99の半練りです(汗)艶ではシュアラスターの方がいいと思いますが昔父親がよく半練り使っていたのを思い出して・・・匂いが当時です。

コスモL私が乗り出して初の車検継続をしましたが特に何事もなく・・・そういえば前のクーペに乗り出したのが2006年の3月からなので車は変われどコスモ歴10年・・・早いですね~
コメントへの返答
2016年3月5日 23:41
お疲れです!
ブルッブルッのくしゃみも一時期よりは沈静化してるのかもではありますが?(笑)
気温が低い時のタコメーターの引っ掛かりの方が直さないといけないネタかも(笑)

オーリはもう一本さらがあるんですが(笑)
車庫でちゃんと保管できるならやっぱり本格ワックスですよね〜♪塗って拭き取って磨き込みと手間ではありますが輝きが違いますよね☆シュアラスターの方がソフト99よりちょっと楽なのかしら?

10年もあっという間って感じでしょうか?(汗)
2016年3月5日 1:11
そちらはもう春の気配なんですね(^^)私の居住地は今朝の気温はマイナス20℃近くまで冷え込みました、外は雪と氷の世界です、こちらの春はまだ遠いですね(笑)

私はチョークを使わないで始動する時はアクセルを何度か煽ってインマニ内を燃料で湿らせ、ちょっと間をおいてクランキングしながら更にアクセルを煽って始動させる感じです、加速ポンプを駆使して濃混合気を提供するわけですね。

チョークを使うのと同じ事を加速ポンプでやっているわけですがチョークを使うほどの気温ではない時はその方が手っ取り早いので、いつもそうやって始動しています、加速ポンプの革が磨耗するかな?(笑)取り説では温間時の始動以外はチョークを使うように書いてありますけどね・・^^;さすがにマイナス気温の厳寒期にガレージ内でエンジンを始動する時はチョークを使いますが。

私もたまにワックス掛けしないといけないなぁ~白コスモは昨年の広島への里帰りでは出発前の化粧直しで可能な限り磨いてワックス掛けて綺麗にしたつもりですが、道中の汚れを落とそうにも広島では洗車場の場所が分からなくて、ホームセンターの駐車場でボディーをフクピカで拭いてました(笑)

赤色灯いいですね(゚∀゚)刑事ドラマの劇中車みたいでカッコイイです、主役刑事の専用車!などといった設定を勝手に妄想してしまいます(^^)

ドライブいいですね~♪調子も良さそうですね(^o^)私もあと一ヶ月ちょっと、初乗り出来るまでもう少しの辛抱です。







コメントへの返答
2016年3月6日 0:09
寒かったり暖ったりっと言っても1番下がって朝方-3度くらいですもんね?
今日は春の陽気でした。

クランキングしながら更に煽ってって感じなんですか!
私は燃料ポンプ動いてガソリンがキャブに来たらアクセル二、三回踏み込んでガス送って後は何もしないでセル回すだけって感じで(笑)
セル元気なくなって来た感じですね?バッテリーの特売日狙わないと(笑)

私は屋外なんで多少ワックスの手入れが重要かもですね(汗)フクピカも便利ですよね!私は常に使用してますよ☆

ライトのせたらちょっと面白いですよね!
このライトの形は時代考証的には合ってるんですかね〜?これってナンチャッテ物で本物とは違うのかな??

もう3月ですからね〜4月もすぐですね!!
2016年3月5日 1:13
絶版品のオーリーでピカピカですね!
春の日差しでボディへの映りこみが綺麗だぁ~♪

暖かくなると不具合が出ないのはキャブに原因が
あるのですかね?   気化の状態とか・・・・

   うぅ~~ん?????

コメントへの返答
2016年3月6日 0:17
オーリも古すぎて(汗)
今頃の塗ったか?塗らないか?わかんないようなボディコート剤みたいなのホームセンターとかでも見かけますがどうなんでしょうね〜?
なんか塗って拭き取りカスが出るような奴じゃないと安心感が…(笑)

ブルッブルは暖かいと言うか暑い時期の方が調子良くないような感じも…f^_^;??

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation