• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

秋の夕暮れ・・・

秋の夕暮れ・・・ もう10月もおしまいって感じ・・・すっかり秋でもう冬がすぐそこって感じになって来ましたね。

エンジンかけよう思いながら気が付くとお盆以来かけてませんでした(汗)
ボディーカバー換えたり、いにしえのワックス塗ったりはしましたが。エンジンはかけてませんでしたね。


イグニッションONにで暫く待ってアクセル3回踏んでおいてセル回すだけ・・・一発目かかったけどすぐにエンスト(笑)2回目でアイドリングし始めました。



カバー開けると夕方の日差しにコスモの色つやがなんだかいつもより深く艶やかな印象で・・・
もしかしてSIMONIZ ROYALE?なんてね(笑)

ま・ただのワックスなんですけど、また塗りたくなって・・・


今日はバンパーを・・・


いや~やっぱり40年屋外保管ですから塗装も表面的には色艶良さげにみえても塗膜の下でサビ等が密かに進行してます。うっすらヒビやブツブツなどなど・・・
いつか全塗する日が・・・(汗)

5時過ぎに久々に町内を流して3歳の息子の保育園のお迎えへ・・・

「ああ!!コスモAP!!コスモAP!!」って大喜びで私も嬉しくなってしまいました♪



キックダウンさせてヒュ~ンってやると「ああ!速い♪」って・・・
そうさ、これがロータリーフィーリング♪おやじの旧車趣味を正当化するための洗脳教育(爆)


ブログ一覧 | Driving My Cosmo | 日記
Posted at 2016/10/30 05:46:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 17:33
毎日お疲れ様です!
コスモ調子良さそうですねぇ~
息子さんへの洗脳…もとい情緒教育はウチも考え中です😁
ウチの子(特に息子)はカモメマークを見て「父ちゃんの父ちゃんの~😆」と言っています。そしてクルマ触りまくるのを見てどっかで見た事有る光景だなぁ~って思ったら昔の自分の写真の中に有ったです😅

今日は念願の淡路ロータリーミーティングに行って来ました。久しぶりに会う方多く楽しかったです😆
コメントへの返答
2016年10月31日 22:18
お疲れ様です!

念願のロータリーミーティングですか!イイですね〜☆
私もちょっと誘われたりして行きたかったんですが(汗)

コスモLはリアが広いからいいですよね、クーペは2by2って感じなんで、これから子供が成長するとちょっと狭くなってくるかな〜(汗)
2016年10月30日 22:44
コスモちゃん、相変わらず綺麗ですねぇ~♪SIMONIZ ROYALEが輝きをより一層増しているのでしょうね(^^)

塗装の状態は私も何かと気になりますね、赤コスモは再塗装されているので気になりませんが白コスモと青コスモはオリジナル塗装なのでなるべくそれを保ちたいと思いつつ結局白コスモはボディ半分位を補修塗装してしまいましたが・・^^;

息子さんもコスモが大のお気に入りのようですね!私が近所にあったコスモAPに一目惚れしたのは4~5歳の頃ですから、幼少時の影響は大きいですね、その40年後に3台所有する事になるとは・・^^;息子さんも今からコスモにこれだけ親しんでいれば将来コスモ大好きな大人になる事間違いなしですね!!(^o^)

こちらはもう雪が降りましてコスモもそろそろ冬眠シーズンです、白コスモはバキュームアドバンサーを交換しましたが、これで直らないかな~と淡い期待をしつつも実のところ、これが原因ではないだろうと思っていました、案の定その後も症状が出まして、別の原因がありましたが何かと忙しいのと急に寒くなったりでなかなか検証が進みません^^;

それにしてもロータリーの高速での伸びの良さは気持ちいいですよね!きっと息子さんもロータリーフィーリングに魅せられた事でしょう(^^)私も青コスモで初めてキックダウンした時の加速はとても排気ガス規制をされた40年前の車とは思えず、さすがロータリー♪と笑みが出ました(^^)





コメントへの返答
2016年11月1日 3:10
どうもお疲れ様です!

いや塗装はやっぱり悪くなってきましたね〜ワックスでごまかさないと(笑)
CD23Cさんは自分で板金塗装できるからいいですね、私はさすがにちょっと(汗)

幼少期の影響、スリコミは大事ですよね〜しかし私も当時は新車のコスモが今にですが?息子が大人になってとかになると、かなりクラシックに?(笑)

息継ぎ症状はバキュームアドバンサが原因では無かったんですか、何が原因なんでしょうね??気になりますね。

ロータリー車は高回転の伸びが良いですからオートマ車にとても合う感じがしますね?でも加速感はいいですが、高速巡航となるとギアがもう一つ欲しくなる3速オートマなのが(笑)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation