• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

ルーフバイザー取付け…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝にカバー外してエンジン始動

朝露でボディーカバーの1枚目が良く濡れてました。

夜露や朝露が降りるって事は高気圧で下降気流?
 
今日は天気良くなりそうですね!
2
今日はチョーク引いてエンジンかけてみました。

確か取説は冷間時の始動はイグニッションオンでチョークいっぱい引いてスターター回して。
かかったら様子見ながら回転が安定する辺りまで(1000回転前後?)チョーク戻して…でしたよね?

チョーク目一杯引いてずっとほったらかしてても、暫くするとチョークノブは半分くらいまで勝手に戻って、やがてエンジン温まると完全に戻ってチョーク切れるようにはなってはいますが…

昔は最初は必ずチョーク始動してましたが?祖父がそうしてたので(笑)
でも急にいきなり高回転にする始動方法はエンジンに良くないかも?ってCD23Cさんのお話しでやめましたね。
3
ところで、ルーフバイザーを取り付けてる所って、ルーフの両サイドについてるステンレス製のメッキモール部分です。

メッキモールは数ヶ所、専用の金具でルーフラインにパチパチっとハマってます。

この金具は金属に表面を樹脂コーティングしてって感じで出来てる訳ですが?40年以上経てば当然金具は錆びて表面の樹脂もはげて…(笑)
4
ステンレスパーツに普通の鉄か何かの金属金具な訳ですから?樹脂コートはげだしたら、電食が起きて錆が進行しますよね。

金具をやり直せば良いですが?(笑)
5
こんな感じ♪


防錆ワックスは大変効果があります!
6
もう付いてる右の取付け具合を見ながら、金具をネジで挟んで留めたらOK!

私はルーフバイザーついた状態でボディーカバーしたりするから負荷がかかりやすいとかあるかも?

ところで東京のお友達のN平さんは、外れた金具の溶接部分に小さくドリルで穴を開けて、リベットで取付けて直した事があるそうで、確かにリベット留めなら負荷にも強くて剥がれたりしないでしょうね!!

皆さんも参考にして下さい♪
7
今日は当時物っぽくキメるオイルフィルターカバーを…(笑)
8
こんな感じ♪(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

クーラーの修理①

難易度: ★★★

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月21日 22:59
ルーフのメッキモールの取り付け金具の錆は私も気になるところです(^^;)

赤コスモは塗装のためにモールを全部外したんですが取り付けの際にルーフモールの金具の錆対策をしないといけないな~と思っていたところでした。

モール関係は取り付け部分が錆びる危険が結構ありますね、フェンダーアーチモールはボディに穴を開けての取り付けですし・・普段点検しない箇所は錆が出ても気が付かないので怖いです・・(^^;)

コメントへの返答
2021年11月22日 19:30
お疲れ様です!

モールの金具は見えない所ですが、錆の進行とかはしてほしくないんですよね…(汗)

とりあえずこれ以上何とかで防錆ワックスですが?

新たにまた取付けるなら、違う方法や金具があるなら、それでも良いと思いますね?…錆びたりしない部品でとか??(笑)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation