• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mon0の愛車 [スズキ アルト]

パーツレビュー

2024年9月28日

自作 8sq アーシングケーブル アーシングケーブル  

評価:
5
自作 8sq アーシングケーブル アーシングケーブル
プレミアムアース極に興味が有りましたが、22sq分の銅線をアースできれば同様の効果が得られるのでは?と考えました。
平織りの効果は得られませんが…

ハードオフで手に入れた8sqのケーブル、格安のジャンク価格で購入。
エーモンのケーブルとひとまとめになっていましたが、そのうちの40cmを二つに分けて使用してます。

市販のアーシングケーブルセットは、端子が鉄だったり、近メッキ風の塗装で購入しても効果が最大限ではなさそうでしたので、自作することにしました。

ホームセンターで8sqの端子を購入、これは銅でできており錫メッキなので、鉄よりも導電性がよいと思われます。

圧着工具の最大に圧着できるサイズは8sqでしたが、圧着はかなり力がいりました。腕の細い人には無理じゃないかというレベル。

この圧着は、圧着する事で銅線の正面の酸化皮膜などが潰れてむけて、一つの銅となるなど、かなり理にかなっているようで、圧着が甘いと抵抗になったりして発熱、脱落の元になるようですので、正しく圧着する事が必要らしいです。
ヤフーショッピングでは、22sq、38sqの平織り銅線もメートル単位で売られており、端子はホームセンターでも購入できます。

問題は工具で、このサイズになるとかなり大きくなり高額です。
アメリカのバッテリーケーブルクリンパーで使われている、ハンマーラグというハンマーで圧着する工具もあるようで、こちらは安価でこちらを購入して…と考えていましたが、効果がなかったら…と考えてとりあえずお試しです。

効果としては発電するオルタネーターからのボディアース強化で、AGSのモーターの駆動が良くなったような気がします。
カッチャ、というギアを切り替える音がカチャ、位に変わる気がします。
もう少し様子を見てみて、次はオルタネーターから、AGSモーター付近にアースしてみようと思います。

追記
効果についてしばらく乗ったので追記します。
明らかにAGSのシフトチェンジが早くなりました。これまで、シフトチェンジの際に一拍待つことが普通で、一速から二速は顕著で2.5拍くらい待つ感じでしたが、ドライブモード、マニュアルモードでもスチャと、すぐに切り替わるようになりました。
オートモードでも、アクセルを離すと素早く切り替わり、感度が良くなったような感じがします。
アクチュエーターのモーターで油圧を使っていると思いますが、このモーターは時々?油圧が下がったら勝手に回っているようで、ドアを開けたときやブレーキを踏んだときなど音に気づくことがありますが、この油圧をかける直流モーターの瞬間的な稼働に電圧がやや足りていなかったのかもしれないと思いました。
エンジンはオルタネーターアースとなっており、エンジンにモーターもくっついていますが、何らかの?抵抗があるんですかね。
これならオルタネーターと、アクチュエーターモーターをアーシングする事も効果がありそうな気がします。
アースケーブルも余っているので試してみたいです。
  • 8sq 被覆が厚いタイプ 端子の穴はM8用(ボルトで言う10mm)
  • 圧着後
    かなり固かった。もっと大きい工具なら楽でしょうね
  • カバーをつけて
  • ボディ側のアース接続部の塗装を400番のペーパーで落としました。ボディの上に自作アースから接続。
  • オルタネーターのボルト共締め→ボディ。+純正アースと同じ箇所に重ねてアースの2通り
  • オルタネーターのステーのボルトに共締め
  • オルタネーターからボディへ。
購入価格660 円
入手ルート実店舗(その他) ※ハードオフのジャンク品、3mで660円

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 自作アースケーブル の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

清和工業 / アーシングケーブル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:240件

Remix / アーシングケーブル

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:41件

Art Promotion / アーシングケーブル

平均評価 :  ★★★3.38
レビュー:26件

ROSSAM / アーシングケーブル

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:18件

PROVA / アンチスタティックワイヤ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:61件

嶋田電装 / カミナリ(シガーソケット対応タイプ)

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

自作 LINE UP RACING 919wire

評価: ★★★★

ラインナップレーシング プレミアムアース極 36アルト用

評価: ★★★★★

LINEUP RACING PREMIUM EARTH極

評価: ★★★★★

dai@works.eng 高電圧イグニッションコイル

評価: ★★★★★

ATOTO P5

評価: ★★★★

PIVOT GT GAUGEタコメーター(GOT/GST/GST-5/GST- ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mon0です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作グランドエフェクター リア改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 00:02:57
Clazzio Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 20:48:29
暑さに負けた!クーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 20:16:19

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
バモスホビオからの乗り換えです。 AGSに乗りたくて乗り換えましたがやはりとても良いです ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。年式は平成22年、エクシード2です。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
燃費が悪いけど良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation