• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himawari14の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2014年7月27日

暑さに負けた!クーリングファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今週に入り、連日30℃近く気温が上がりエアコン使用が本格化している最中。あれ?クーリングファン回ってる??
停車中にエアコンコンプレッサーが止まる。
走行するとコンプレッサーが入り冷気が出てくる。
アイドリング時に車外で見てもファンが回らない。あれれ???
2
ご存知、この車はオーバーヒート=ヘッドガスケット抜け=高額修理!これはイカン。
まずは、ファンリレーか?でボンネット内のフューズBOX内のコンプレッサーリレーと差し替えてみる。ファン回らず。
サーモスイッチ?とファンのカプラを外して12Vが来るか??確認。
コンプレッサーONで来てる!!!
3
ファンモーターかぁ、、、
早速、ディーラーへGO。モーターのみで部品は出るが1万円なり。
購入し自分で交換となりました。
1枚目画像は交換後。綺麗なモーターになりました。
2枚目画像はラジエターが落ちていますがこの様な作業でした。
4
1万2千円分の工賃は浮きましたが、、、
結構な作業でした。
遥か昔にシティターボでターボ交換した時並にホンダMM思想を感じる隙間なし状態でした。
無事、交換終了してファンが回りました。
すると、新しいモーターは静か!!
今までうるさいファンと思っていたのは異音だった!!!残念。
5
アイドリングでもエアコンガンガン効きます。
バモスは水温計が無いのでオーバーヒートは怖いです。
作業中、外は35℃。大汗出ましたが一先ず安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷房効率化(カーテン設置)

難易度:

ラジエターファンスイッチ交換

難易度:

後退灯の増設

難易度:

HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン) ATF交換

難易度:

室内雨漏りその2

難易度:

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月24日 22:33
はじめまして、同じ症状で検索しておりましたらこちらにたどり着きました。
この時期の重整備はキツイですよね、アクティHH5バンなのですが先日タイベル交換を終えたばかり、SSTや外すものが多く苦労しました。ようやく、というところで以前から効きの悪かったエアコンの原因が正に電動ファン不良だと気づき、ディーラーに任せるか自分でやるか迷ってるところです。

教えて頂きたいのですが、ラジエターを外す必要はありますか?(ご存知エア抜きが大変なのでなるべく外したくないのです)

また電動ファンにアクセスするにはバンパーを外すのでしょうか?ラジエターをズラしながら下に抜けないものか思案しております。なにぶんマニュアルがないので手順やコツなどありましたらアドバイス頂ければ幸いですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月24日 22:48
こんばんは、電動ファンへのアクセスはラジエターを外す、と言うか下に落とす必要があります。バンパーを外してラジエター下のサポート(横長の板)を下から刺さっている左右のボルトを緩めて外します。初めはズラして下に抜けるかな?と思いましたがサポートを外して落とした方が良かったです。もちろん本来ならばラジエターホースも外すのでしょうがエア抜きは面倒なのでホースの許す限り落とすとファンサポートごと下りてきます。こちらも正規の方法かは判りませんがわたしはこれで大丈夫でした。SSTも不要でソケットとドライバーで作業出来ます。わたしもナロー大好き!です!!がんばって下さい。
2014年8月24日 23:55
早速アドバイスありがとうございました。
旧いの中心にいろんな車をいじってきたのですが、なにぶん初めてで新しめ?のクルマは勝手が分からず迷ってました。実践された方のアドバイスほど心強いものはありません。明日にでも部品頼んで交換してみます。アクティ、バモス系は 実用的でRMエンジンなので911に近くて気に入ってます。ただ配管が長い分、レイアウトが独特な上、ホンダ車特有の左回転だったり、プーリー外すにもSSTとかコツが要りますよね^^;
ありがとうございました、しかもナロー大好きとは!また寄らせて頂きます!感謝!
コメントへの返答
2014年8月25日 0:11
旧いのも良いですね。
わたしはもっと小さなもの(機械式の時計)の修理をしています。バイク好きが高じて車も触りますが所詮は素人、工具集めの方が楽しいです。友人の乗り換えに乗じて89年の911に数ヶ月乗っていた事があります。ナナサン前のナローはずっと憧れでした。素敵ですね。至らないコメントでしたが、、、何かのお役に立てば幸いです。

プロフィール

「ひさしぶりのウミウシ三昧 http://cvw.jp/b/1183059/47774713/
何シテル?   06/10 23:56
himawari14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルシャッターの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 07:59:51
新型アクア、スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:42:18
ライズ17インチの印象とホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:44:26

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
会社の福利厚生事業提携サブスクリースで月々一万円支払いにするための車選び。4WDでハイブ ...
ホンダ シビッククーペ USDM (ホンダ シビッククーペ)
ついに!左ハンドルが出た!!と購入したクーペ。 サンルーフ/黒ボディの限定車です。 D1 ...
カワサキ ZX-10 137ps/270kmOVER!!! (カワサキ ZX-10)
レーサーレプリカ時代からカワサキの向いた方向は違っていました。 どんなにスピードが出てい ...
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
初代CB子から10年後に急に手元にやってきたボルドール2。 通勤の足には大きかったけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation