冷却系 - 整備手帳 - バモス
注目のワード
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
ラジエーターファンモーター交換
232897km 前回の交換から10万km走行したので予防として交換。早朝に作業開始。コンデンサーとラジエーターをずらして取り外し。 今回は純正品ではなく社外品のモーターに交換。価格が純正の1/4と安い。組み付け後、レーシングして水温98度到達でファン動作を2回確認し終了。 ついでラジエーターキ ...
難易度
2025年8月9日 09:22 OY3さん -
ラジエーター導風調整
夏を控え(いやもう夏だな)水温対策 先達を拝見するに、ラジエーターとコンデンサに風があたりにくくなってると。 エプトシーラーは、レガシィのラジエーターで使ったのこりがあるので、LED交換のついでにやっちゃいましょう! さあ、バンパーを外すぞ はい外れました😆 バモスはかなり簡単に外れて、全 ...
難易度
2025年7月13日 13:01 朱理’さん -
サーモスタット交換 後編
後編です、今回は楽しい楽しいエア抜きタイムです。 クーラントは大事を取って9L用意しました。 が、結局5Lも使いませんでしたw とりあえずエア抜きするためにフロントをウマ掛けできる限界まで上げました。 エア抜きバルブはインマニ横のとこ (規定トルク 9.8N/m) スペアタイヤの近くのとこと ...
難易度
2025年5月9日 01:05 ふぁむ@GD3さん -
サーモスタット交換 前編
走行中なのにどんどん水温が下がっていってしまうので交換します。 今回は純正品で行きます、せっかくなのでサーモカバーとサーモパイプの間のパッキンも交換します。 ついでにラジエターのキャップとドレンコックとパッキンも用意しました。 ここには写ってないですがブリージングボルトのワッシャーも買ってます、 ...
難易度
2025年5月9日 00:38 ふぁむ@GD3さん -
ヘッドガスケット交換及びエンジンマウント、足回りブッシュ類交換
今年9月の車検を前に、不安な箇所や経年劣化の考えられる箇所を先回りしての交換をディーラーに依頼。 終了時にガスケットの状態画像を見せて貰ったら、結構やばかった模様。 このとおり新品に交換。そして水周りとしてウォーターポンプや配管、O2センサー、エンジン脱着含むついでにタイミングベルトやエンジンマウ ...
難易度
2025年1月12日 19:26 MR弐號さん -
クーリングファンモーター交換。
前回に続きバモス君のクーリングファンモーター交換です。 久しぶりでここまで皮毟るまで写真撮るのをすっかり忘れてました💧 既にバンパー外れてますが、バンパーはクリップ6つ(コアサポート上3つ、ナンバープレート裏3つ)とタイヤハウスのビス2本でグリル毎サクッと取れます。 フォグランプ付き車はバン ...
難易度
2024年9月3日 22:29 はこばんさん -
ラジエターリザーブタンク詰まり解消
2023年夏 いくらか気温が下がる夜にも関わらず水温警告灯点灯!水温が115℃まで上がってしまった 原因はラジエターファンのサーモスイッチ故障で交換したが、その時… ラジエターキャップを外すとクーラントの液面が低い!?Σ(`・ω・´ ) リザーブタンクには入っているのに!? リザーブタンクのホース ...
難易度
2024年8月6日 19:44 ジャック.さん -
-
ラジエーターキャップ交換
ODO:207235 いつ変えたかわからないし、高いものではないので交換しておきます。 交換前、 これは10年近く変えていない雰囲気でしょ?
難易度
2024年6月29日 22:17 タケ@KB1さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
93.3万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
