• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

秋の気配

秋の気配 あれがあなたの好きな場所
港が見下ろせるこだかい公園
あなたの声が小さくなる
ぼくは黙って外を見てる
眼を閉じて息を止めて
さかのぼるほんのひととき
こんなことは今までなかった
ぼくがあなたから離れてゆく
ぼくがあなたから離れてゆく
  「秋の気配」 by オフコース

別に誰かとお別れする訳じゃありません。タイトルで思いついただけです
♪(´ε` )

こんばんは。

北信濃では、朝晩の冷え込みがこたえるようになってまいりました。
寒くなると忙しくなります。
今月に入ってから、夏場の3倍くらい忙しいです。
体がまだ慣れてないので、疲れもとれません。
 
去年は、宮ヶ瀬ミーティングという自分の中では最大のイベントがあったので、気力も張っていたのでしょうか?
三連休を取るために、バリバリ働いておりました。

この週末もキャンプにでも行こうと思って連休を取ってあったのですが、今日は半日中寝てました
(≧Д≦)

天気予報では雨が降るようだったのですが、曇ってはいましたが時々晴れ間も出たのでチョイ乗りに行って来ました。
…と言っても行き当たりばったりです。

取りあえず国道117号線に出て…
よし!斑尾だ!しかも国道292号線から入ろう!

ワインディングを楽しみながら斑尾高原スキー場まで登ります。


天気は良くない…

さすがに標高が高い分うっすら紅葉が始まっています。



なんかこの場所去年も来てないか…?

そうそう、ハンドルのブレですが、後付けのスタビライザーも悪さをしているという情報もいただきました。
レースをするわけでは無いので、微妙なヨジレも必要なんだそうです。

自作のキャリアにステーにクラックを見つけちゃったので、明日はその他もろもろバイク弄りでもしようかな~?
(*´∀`*)ノ


ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2017/10/14 22:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2017年10月14日 22:51
おとう!さん(o^^o)こんばんわ~☆

((φ(・д・。)ホォホォ なるほどぉ~☆
スタビつけない方が良い場合もあるんですねぇ!?
はじめて知りました! d(>∀<)b
コメントへの返答
2017年10月15日 1:44
こんばんは~(^_^)/

この辺では旧車を扱ってくれるバイク屋さんが少ない事は以前に書いたような気がします。
て言うか、バイク専門店が少ないのです。
ですが、エンジンブローの際にお世話になった「ガレージZモーター」さんの他にも近所に、旧車の面倒を診てくれる整備屋さんがあるのが最近になって判ってきました。
ただ、そこは普段はシャッターが閉まっていて店長さんに会えるのが激レアなお店なのです。
ワタクシも以前に仕事中ではあったのですが、シャッターが開いているのを見て思わずローリーを停めて飛び込んで店長さんと知り合いになった経緯があるのです。
国道に出る時にたまたまシャッターか開いているのを見て、寄って見ました。
そこで今回のハンドルのブレの話をしたら、アドバイスをしてもらったのです。
レース用のマシンのように車体全てでバランスが取れている場合のスタビライザーは有効なのですが、一般道を走るバイクには必要無いそうです。
正直言ってワタクシの場合は見た目だけなので、外した方が良いか聞いたら、「見た目も大事ですよ」と言ってもらえました。
なので、このまま行きます。
妙に長い返信になってしまいました。
お互い、愛車を大切にしていきましょうね
(*´▽`*)
2017年10月15日 17:13
こんばんは。ハンドルのブレ、スタビかもしれないのですね。自分のもデイトナのスタビが付いているのでそれかもしれません。ただ見た目が大事ですよね。ハンドルぶれより。
コメントへの返答
2017年10月15日 19:34
こんばんは~(^-^)

スタビライザーを着ける以前にフロントフォークのヨジレ取りをした時に、ニュートラルで緩い下り坂を走らせた際にフロントブレーキをかけたら
シングルディスクの悲しさかフロントフォークがウニョっとヨレたのを見て、スタビライザーの必要性を感じたのですが、余計なお世話だったみたいですね。
元々、ペラペラですがフェンダーと一体型のスタビライザーは着いていますしね。
運転に支障が無ければ、見た目重視で行きたいと思います
(*´∀`*)ノ
2017年10月19日 23:52
こんばんは!

この季節になるとオフコースの「秋の気配」のイントロのギターメロディーが自然と浮かんできます。
朝晩の冷え込みが日を追う毎に厳しくなってきました。

ちょっとした事が走安性に影響して、バイクって本当に繊細な乗り物ですね。
スタビライザーを一度外して走ってみて変化の有る無しを試されると、原因がスタビライザーか他にあるのかが解りそうな気がします。
また色々と試されたレポートを楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2017年10月20日 12:31
こんにちは~(^_^)/

さすが同世代、つかみのネタに食い付いていただいてありがとうございます。
(*´▽`*)

去年の今頃と比べると、仕事が忙しいのか、前半に乗りすぎたのかバイクに乗る機会が減っているような気がします。
でも最大の原因は、宮ヶ瀬ミーティングの終了でしょうね。
目標を失うと、こうもモチベーションが下がるもんですね
(;^_^A
もっとも急な冷え込みで、本業の方は大忙しです。実質後ひと月ほどでバイクには乗れなくなるので、天気と体力と相談しながら楽しみたいと思います
(*´∀`*)ノ

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55
タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:40:37

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation