• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

オラこんなとこ嫌だ~😡

オラこんなとこ嫌だ~😡 皆サマ、お元気でしょうか?

ワタクシは元気ではありません…

こんなことをみんカラで報告したく無いのですが、
仕方がありません…
( ノω-、)

情けない話ですが、体力の限界を感じております。

実は冒頭にいろいろな事を頑張って書いていたのですが、
保存する際に、消してしまったようです…
何やってんだ!?オレ!?
あ、いつもの事か…



週末の北信濃を含む日本海側のドカ雪に関しては、何も言うことはありません。

言っても都会の方々には解らないとおもいます。

道路除雪も、ままならないような状態で、
あちらこちらへ出掛ける人の気が知れません。
お店は閉める訳にはいかないのでしょうが、駐車場の除雪とか、かなり大変だと思います。

コレを見た都会の方々(こんなブログ見るのか?)どうか大雪の時には、この辺をちょろちょろしないでください。



日曜日の当番出勤を終えて、帰宅したら車庫前が雪で埋まってました。

通行止めの時間は出来るだけ短くしたいので、
必死で雪を掘りまくり、
フィットの側面に雪がズルズルと擦り付けられる音を聞きながら、
何とか車庫入れしました…
(ごめんね!ふぃと子!)

年末年始の大雪の時に傷めてしまった両肩の関節炎は、
1月中にも再発し、元々あった腰痛も含めて、
なにやら田舎のおっさんが体験する全ての痛みを体感した冬でした。って言うか冬はまだ終わって無いし!!!!

昨日は、風呂でしっかりと肩を暖め、シップを貼り付け保温の肩サポーターを付けて就寝しました。

就寝中にも肩の痛みで目が覚め、痛み止めのお薬を飲んだら何とか寝られました。

…が…

本日は出勤したのですが、午前中の後半に、
左肩の痛みの為シフトレバーの操作さえままならなくなった為、
早退して地元の整形外科に行って、
鎮痛剤の注射と電気治療をして家で養生しております。

因みに本日は北信濃でも良いお天気で、
絶好の雪片付け日和です。

我が家の二条の屋根には、
愛するヨメ様が上がってくれていて、
こづら(標準語では多分、軒先)の雪降ろしをしてくれております。
( ノω-、)

日常生活で役に立てない辛さ…

そんな事を感じるなんて今まで有りませんでした。



家の周りの雪片付けや、二条の屋根の雪降ろしは、
自分の務めだと思っておりました。

それが、出来ない…
(本当はやりたくないですよ。)

結構…いや、かなり辛いです。

気持ちはあるのに、躰が思うように動いてくれない辛さ。
この作業は、自家用なのでまったくの、無報酬です…
ボランティアですらありません…

あぁ!このジレンマ!!!!

多分、このまま回復すとは思えないので、
明日は欠勤しなければならないと思います。

でも、疲れ切って動けないおっさん…

あぁ…

もう嫌だな、こんなとこ…
(´・_・`)



つまんない話ばっかりだと悪いので、オマケ画像を付けます!



飯山線の除雪列車!












鉄道ファンなら、かなりうれしい画像かも知れませんが、
配達先の裏でたまたま見かけたので、
撮っただけです。
(*´∀`*)ノ


ブログ一覧 | 雪国ネタ | 日記
Posted at 2022/02/08 23:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年2月9日 0:13
 イイね!って言うより、大変ですね!の方が、ポッチしやすいですね、地元のまち中でも山に近い方は、そこそこ雪が積もった様です。

 雪が積もったっと言っても、妙高・斑尾周辺の北信エリアとは比較になりませんが。^ー^;

 地元のニュースでは、上越(高田エリア)・妙高関山などの降雪状況が報じられていましたが、あの降り方だと雪かきエンドレス状態ですね。
コメントへの返答
2022年2月9日 0:58
こんばんは~(^-^)
深夜にすみません。
テレビの気象情報では、そちらの方がもっと降っていると思っておりました。

ワタクシは、ほぼNHKしか観ないのですが、北陸・新潟地域の予測降雪の度合いが半端ないので、他人事だとは思いつつアチキ様のことは心配はしておりました。
「大雪に警戒してください」
キャスターが、解って言ってるのかは知りませんが雪の降り方は、大雨や洪水と違い緊急性は無いと思います。
大雨や河川氾濫の危険性は秒単位で喚いて貰って良いのですが、
大雪の場合は真綿で首を絞められるような感覚でおりますので、あまり気象情報で繰り返されると逆にコチラの神経がおかしくなるのはワタクシだけでしょうか?

失礼致しました!
(*´∀`*)ノ
2022年2月9日 7:02
こんにちは。御疲れ様です。

イイ事では有りませんが、お見舞いの意味でのイイね、
押させて頂きました。

お大事にされてお過ごし下さいね。
早期の回復を願っております。。。。。。。
コメントへの返答
2022年2月9日 9:37
ありがとうございます。

通常の業務を終えてから、夕方に自宅の除雪作業をすることは、以前からやっておったのですが、ここ数年間少雪が続いていたので、すっかり油断しておりました。
そこへ持ってきて、自分の躰の衰えも加わり、この体たらくです。
まったく、お恥ずかしい限りです。

職場にも迷惑を掛けてしまっているので、心苦しいです。

寒い日が続くようです。
らきあ様も御自愛なさってくださいね。
(*´∀`*)ノ
2022年2月9日 20:56
お疲れ様です😓
山一枚隔てた同じ雪国暮らしとして深く共感します。
私も近年五十肩?のような痛みに襲われ、某筋肉体操で何とか立ち向かっています。
早く春の声が聞きたいですね☺️
コメントへの返答
2022年2月11日 2:13
ありがとうございます(^-^)

こんなに肩が痛くなったのは、
中学生の頃初めてクロスカントリースキーの練習でなった時と、その後に脱臼癖を付けてしまい、20代前半で手術して以来です…
腰痛では布団からも出られないし、
今回のように、一応移動は出来るけと、役に立たない…
役立たずの二択です…
( ノω-、)

2022年2月9日 23:04
除雪のご苦労お察し申し上げますm(__)m
ご心配には及びません。
ブログのUPにつきましては私も年中飛んでますよ(;^_^A

慎重にUPしても内容はショボいけど頑張ってます(笑)
コメントへの返答
2022年2月11日 2:22
ありがとうございます(^-^)

最近のMINAMIサマの、帰省シリーズ、
楽しく拝見しております。

旧友との再会やら弟サマとの和解?
どちらかというと、ワタクシは弟サマの側なのかな?
等と勝手に想像しております。

今回を含めて、冬には全くバイクに乗れないライダーの戯言と聞き流してくださいな!
(金持ちはスノーモービルを買って山奥で楽しんでおりますが…)
(*´∀`*)ノ

2022年2月10日 23:13
まぁまぁそう言わずに。
山形から単身赴任で来てる人達なんか
パワフルですよ。
金曜の夜帰って、週末は雪下ろしや
家族の対応して、日曜日深夜にでて
来て、そのまま眠らずに会社に来る。
往復の道中だって場所柄大雪ってのも
ザラで。オデには出来ません。
コメントへの返答
2022年2月11日 2:36
ありがとうございます(^-^)

でも、御同僚は平日の通常業務で雪の中でスコップを持って雪を掻き分けている訳では無いのでしょう?
ワタクシの場合、通常業務に、ほぼもれなくスコップが付いて来るのです。
家の周りの雪片付けも、雪が降れば毎回です。
週末もなにもあったもんじゃありません。
ちょっと晴れていても、また降るんじゃないか?

脅迫観念に襲われ、必要以上に無理します…

単身赴任の方々の御苦労は、ワタクシにはわかりません。

ごめんなさい。愚痴だと思って聞いてやってください…
( ノω-、)


プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation