• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro802の"ジェイド" [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

サブフレームのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デッドニングによるロードノイズ対策です。

前回ロアアーム前方側と繋がっている箇所(①よりも前方)のサブフレームと柱の制振をした所、荒れた路面のロードノイズにかなり効果がありました。

そこで今回は①よりも後方のサブフレームを制振することにしました。
ロアアーム経由で伝播したタイヤの振動は後方にも行くはずですので。
2
エンジンルームが近いのでノイサス耐熱制振シートを使いますが、露出している箇所になりますのでアルミの銀色が目立ちます。

前にやったアンダーコートを制振シートに吹き付ける手も考えましたが、面倒なので別の方法を考えました。
ノイサス耐熱制振シートの上にエースクロス011黒を貼り付けました。
3
外周を少しだけハサミで切ります。
4
これで簡単にノイサス耐熱制振シートのアルミ面を黒色化出来ました。
エースクロス011は90℃でも粘着力を保つ記録もありますので大丈夫でしょう。
5
この黒シートをロアアーム(前方側)が繋がった箇所のサブフレームに貼り付けました。
6
貼り付けた箇所を赤枠で囲みます。
写真では分かりませんが、裏側にもできるだけ黒色シートを貼り付けています。

右側の部分でサブフレームの三面(上面・両側面)に黒色シートを貼り、振動をここで止めるようにしました。

これでロアアームが繋がった箇所(①)の前方も後方も制振することができました(^^)

運転してみてビビりました。
最初駐車場で動き出した時はタイヤを忘れてきたのかと思いましたがよく考えたらタイヤは外さずに作業してました^^;
綺麗な路面ではそのぐらい振動が無くなってタイヤが無い感覚になります。

①の前後を制振することによって、綺麗な路面~やや普通の路面でのフロントタイヤからのロードノイズが極小になりました。
7
写真のような荒れた路面ではタイヤ自体も鳴ってるのでノイズはしますが、振動は大きく減ったのを実感します。

次、車を買ってデッドニングするとしたらジェイドに施工した順番の逆、つまり①の前後部分を最優先にやります(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー交換

難易度:

純水で洗おう〈2回目〉

難易度:

【備忘録】イコライザー調整

難易度:

ドアセンサーのエラー

難易度:

ハンドル清掃

難易度:

車検してきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月13日 19:12
お疲れ様です😃
ノックスドール3100を3缶ポチりました。これで思う存分圧塗り出来ますよ。
所で施工場所は接続箇所に近いところが良いのか?どう思われますか?ぐるりと一周は塗る予定ですが見えてるところがすべてだとかなりの量が必要になり、ロアアームとの接続箇所の近くが良いのか?少し離れたところが良いのか?迷っております。
シートと異なり乾くと剥がせないのと叩きながらやっても乾かないと効果がでないので失敗も多いです。😅
刷毛で好きなだけ自在に塗れるので気に入っています😋
コメントへの返答
2022年6月13日 20:13
こんばんは🌙
3缶もご購入とは本気ですね★施工するなら振源に近いところが近いところが1番だと思います。ただ見栄えの問題も当然あるでしょうから出来るだけ近くでいいと思います。全部塗れたら言うことないでしょうけどね(^-^)

プロフィール

「[整備] #ジェイドハイブリッド フロントタイヤハウス付近の遮音(実験) https://minkara.carview.co.jp/userid/245388/car/2953964/6504127/note.aspx
何シテル?   08/15 09:59
オーリスからジェイドに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SURAINBOW FULLY SYNTHETIC PALMWAX IW32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:43:27
フロントバルクヘッド防音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:28:50
てっちぇーん♪(テツ)さんの日産 アリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 20:58:40

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
オーリスのあとジェイドに乗り換えました。 初ホンダです。よろしくお願いします(^^) ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
アルファードのあとオーリスに乗ってました
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族で過ごす居住性を優先し、乗り換えました。 内装が上品で、足元も広く、言うことありま ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation