• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

はじめまして!

はじめまして! はじめまして!
いままでみんカラはよく見ていましたがインプ購入を機に自分でも始めてみる気になりました。
これから色々パーツレビュー等もおこなっていきたいと思っています。
愛車はA-LINEですが自宅にはすでに購入してしまったSTIカーボンウイングがあるのでそのうちにリアスポが付きます(笑)
おもちゃなどのTOY試作業を仕事としていますので塗装や小物パーツの作製日記も載せていけたらと思っています。
すでにエンブレムはチェリーピンクではなくメタレッド仕様に変更してあります。
当然自分の工房で仕事の合間に作製した物ですがはやくも知人からオーダーが(笑)
エンブレムはSTI-Rと早くもアダルトなインプがレーシングマシンになる予告も...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/06 17:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2006年12月7日 5:47
おはようございます。
ブログ開設おめでとうございます。
みんカラの更新結構大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

ゆっくり、更新を続けていきましょう~♪

>Stiカーボンウイング
欲しいとは思いますが、自分の仕様だと似合わないので辞めときます~

>塗装や小物パーツの作製日記・・・
じゃ、自分のバンパー塗ってください(マテ
全然小物じゃないしw
コメントへの返答
2006年12月7日 10:47
お返事ありがとうございます。 

はじめてのインプレッサ! わからない事だらけなので色々情報を教えて頂けたらと思います。

STiのウイング、早く付けたいのですが仕事がたてこんでるので塗装出来ないんですよ... 職業が職業なんで精密塗装から等身大ガンダム、実車まで塗装しますから工賃はただなので(笑)

橘さんのバンパー、塗り始めたら自分の車もブルーに塗りたくなっちゃいそうなんで...(第一候補のブルーは嫁に猛反対されましたから)   

パーツ作製日記はがんばっていけたらと思っていますのでちょくちょく見てくださいね。
2006年12月7日 23:50
はじめまして
同じ静岡県の東部に住んでいます。
ヨロシクお願いしますぅ(^^)/~
静岡という土地柄で模型関係のお仕事ですか?

エンブレム綺麗ですね。
H○NDA車みたいです(^^

>第一候補のブルーは嫁に猛反対されましたから

内外装もブルーしちゃってます...(^^;
ブルーは「暗い」っていうイメージがあるかな、ちょっと子供っぽい所も...??
でも、逆に鎮静・リラックス効果もありますしね
コメントへの返答
2006年12月8日 3:41
はじめまして!
ご連絡ありがとう御座います。
私も東部です。
元々中部の生まれでみなさんが良くご存知の国民的ロボアニメの模型メーカーおよび系列会社の試作を請け負っています。

エンブレムはかなり好評で光が入ると鮮やかなメタで角度が変わり横から見ると暗い赤になるんですよ。 かなりホンダ、入っていますが(笑)

パールカラーもある意味希少ですし気に入って来てはいるのですがやはりブルーに未練があります... 
2006年12月8日 21:59
おじゃまします、足跡追って来ました。
みんカラデビューおめでとうございます!!

エンブレム良く出来ていますね、
さすが本職さんですね。
 
A-LINE、落ち着いていて自分は好きです。
純正デカ羽だとちょっとはずかしい年齢になりつつあります。
(実は、同い年のS44年生まれです!!w)
今度出たRA-Rが欲しいですが、お金がありません(泣

またよらせて頂きます。
コメントへの返答
2006年12月9日 0:07
ありがとう御座います。

エンブレムはいろんなパターンで作りたいと思っています。 旧車のような筆記体エンブレムもいいかぁと!

A-LINEのハネは冠婚葬祭用?でじきにSTiカーボンウイング仕様も追加します(笑) その度にトランク入れ替えが必要ですけどそれより置き場所が... 

RA-Rいいですよね。 
わたしも快適装備満載の羊の皮をかぶったヤギ、STiRで対抗します(笑)

同じ44年生まれで共通のお話が出来たらいいですよね!

ぜひまた寄って下さい!
2006年12月12日 1:01
こんばんは!

足跡たどってきました!開設おめでとうございます!
自分も同じ静岡県の東部に住んでいます。
いいですねA-LINE、大人のSTIって感じが好きです。
NAユーザーにとってもSTIは憧れの車です。
今後の更新楽しみにしています。
それではまた寄らせていただきます。

コメントへの返答
2006年12月12日 1:34
ありがとう御座います。

同じ東部ならではのお話が出来たら
いいですよね。

A-LINE、大人の雰囲気を意識して購入したのですがじきにSTIのカーボンGTウイングが付きます(笑)
とりあえず元に簡単に戻せるようにトランクごと交換しようと思っていますが。

ちょくちょく寄って下さいね!

プロフィール

「昨日の誕生日、ここなら払えるからと娘がバイト代からご馳走してくれました!家族全員の分出すねと。
良い子に育ってくれました、本当に嬉しい一日だった!」
何シテル?   08/19 22:31
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 青いルノーから黄色いルノーに! ドアの数から分かりますよね~ そう、ファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さぼとら。さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 19:35:50
NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ブルーのルーテシアから引き続きルノー車に! メガーヌRS トロフィーのジョンシリウスMカ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation