• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanananonaの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年8月25日

DJデミオ バンパーを外さないでホーン追加 PIAA HO-4 中 500Hz(音の比較あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ノーマルのホーンの音がかなりショボいので、先輩方々を参考に、バンパーを外さないで、取付にチャレンジしました。
「PIAA 選べるホーン HO-4 中 500Hz」をオートバックスオンライン(楽天)で購入。
2
サイズと詳細。
3
ウオッシャー(丸の部分を)外して少し上にあげます。こいつの下の部分に目的のコードがあります。
4
矢印の黒い部分のテープを剥がすと、下の方が割れているので、そこから「茶色」のコードを出します。
5
タップをかまして、ホーンに繋ぎます。アースはボディからとります。(ホーン極性はないようです)
6
ホームセンターで、L字の金具(幅16㎜、短い部分27㎜ボルト穴1個、長い部分56㎜ボルト穴2個)を購入し、矢印のM6のボルトを利用して、その下側にナットを1個入れて、L字金具を入れて、更にナットで締めて固定しました。金具に先に、ホーンをM6のボルトとナットで固定しています。
7
アップで見たところ。
8
反対側から見たところ。とりあえずどこにも干渉していないです。今回は、ホーンの位置決めに時間がかかりました。
あとは、熱が心配ですのでしばらく様子見ます。ホーンの音は、今回の分とノーマルの音色がうまく重なっていい感じです。beforeとafterをアップしたので、聞いてみてください。
https://youtu.be/6hhjOzHk4jE

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誠とに残念ながら・・・ http://cvw.jp/b/2455101/43612299/
何シテル?   01/04 21:40
nanananonaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ 車速感応ドアロックキット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 10:32:13
フォグランプ部にLED球を取り付けてみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 15:52:02
フォグランプ部にLED球を取り付けてみた② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 15:51:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ車、3台目となりました。 【メーカーオプション】 LEDコンフォートパッケージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation