• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

花も団子も。

花も団子も。 免許の更新行ってきました。
平日なのに結構人がいるねぇ(^^ゞ

割と早めに着いたので受付もさっさと済ませて待ってました。

青の人の一般講習ってのは優良講習と何が違うのかって気も…

要は気をつけようってことです(゚_゚)(。_。)

気になったのは講習を担当した教官が新潟県の運転マナーは悪いと言ったのと、シートベルトの装着率が低いってことですね。

指導する立場の人間が言うんだから間違いないんだな(´Д`;)
シートベルトに至ってはデータで示されたのでグウの音も出ないという…
ここ2~3年は改善したようですが

なんにせよ次の更新まで無事故無違反でゴールド返り咲きを狙います。


昼前に友人勤務の美容室で散髪。
「来る順番逆じゃない?」と言われましたが…免許新しくなった途端に髪を短く

ラストは悠久山で桜見てきました。
コンビニで昼飯と一緒に団子も購入(^^ゞ両方堪能~

明日から桜祭りが開かれるようで出店もいっぱい出てましたし、平日なのに割と人もいましたね。
花もこの休みで1番いい感じになるんじゃないでしょうか。


ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2009/04/10 14:50:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

タイヤを決めました!
のうえさんさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

部屋着
もへ爺さん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 17:50
残念ながら、新潟の運転マナーが悪いのは本当らしいです。。。

最近いろんな運転の講習を受けますが、どうもマナーが悪いって言われる根拠は「車間距離が少ない」「横断歩道で歩行者が待っていてもとまらない」ことから来ているみたいです。

いつまでも後ろ指刺されないように、見苦しくない運転を心がけたいものですね。
コメントへの返答
2009年4月10日 18:18
そういえば飲酒運転の事故率とかそういうのも高いらしいですよ。

実は帰りに追突事故を見たんですよね…
バイパスで目撃する2~3分前にこちらを追い抜いて行ったアコードワゴンが大型トラックにドーンと(´Д`;)
車間距離を空けていれば防げたかも…?

あとは自分の車もいかにもそれっぽい車なので、車だけで荒っぽい運転してるんじゃないかとか思われないように気をつけてます。
2009年4月10日 20:58
うちの地域も北海道の中ではマナーの悪さNo.1と言われています(;・∀・)(函○市)
確かに、別の街へ行くとマナーの違いがはっきりと分かりますねぇ~。
シートベルトは・・・私は常にしています。死にたくないので(笑)
それに、シートベルトごときで切符切られたくないですしね^^;

でもぶっちゃけた言い方してしまえば、シートベルトしないで困るのは運転してる本人だから、
するかしないかは本人の勝手じゃんって思いますけどね(ぶっちゃけw)
ま、交通事故死を減らしたいのでしょうけどね。
コメントへの返答
2009年4月10日 21:31
あくまで個人的意見ですが、北海道って速度域が高いというイメージが…
事故死者も多かったような…?

今日の講習では飲酒や不注意などで事故を起こしてしまった時のリスクも結構しつこく言ってました。

被害者、加害者ともに家族や友人、近所の付き合いのある人などがいるはずです。
当人の問題って範囲じゃ収まらないかと…
2009年4月10日 21:39
さくらまるさん曰わく、新潟は西日本に比べると少しは良いかも…(^_^;)
にしても、マナー悪いヤツは仰山居りますなぁ…orz


週末は桜見頃ダすね~www
コメントへの返答
2009年4月10日 21:50
50歩100歩ってところですかね(^^ゞ
赤に近いタイミング(黄色)で停まろうと減速したら後ろの車が俺を避けて走っていった事とかありますよ( ゚Д゚)
ダメなやつはダメって事で片付けられないのが面倒かつ迷惑ですね。

土日は天気良いし、凄く賑わうんでしょうね~
出店のイカ焼きが食いたいです(・∀・)
2009年4月10日 21:46
その通りのようです。
やはり北海道は道幅が広いせいか、全体的にスピードは速い方ですね・・・。
場所によっては、法廷速度守って走ってると煽ってきたり、クラクション鳴らされる事も・・・Σ(゚д゚lll)
う~ん、やっぱりマナー悪い地域はやる事も大胆です。
冬よりも夏の方が交通事故者が多いと、講習で習った事があります。
雪が降れば降るほど、運転に慎重になるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年4月11日 7:49
煽りや注意のためでないクラクションなんて勘弁して欲しいな~(´Д`;)

運転には人柄が表れるとも言われたし、とにかく自分たちがそっち方面に堕ちない様に気をつけるしかないですね。
2009年4月10日 23:29
こっちに越した時に丁度免許の更新でK察に行きました。
簡単な講習で県内では死亡事故ワースト1と言ってましたが
引っ越して3日目でそんな事言われてもと思いました(;^_^A
コメントへの返答
2009年4月11日 7:52
どこもそういうワースト関連の話をして気を引き締めさせるんでしょうね。

死亡事故の多い県は愛知、北海道、大阪とかでしたっけ?
間違ってたら申し訳ないですがm(_ _)m
2009年4月11日 3:43
新潟よりマナーの悪い県は多いですよ。
○○走りとか県名の付いた走行方法もあるみたいだし(笑)
コメントへの返答
2009年4月11日 7:53
ちょっと調べてみましょうかね~
新潟の地名の付いた走行方法がない事を祈ります(^^ゞ
2009年4月11日 11:34
こちらは天気が良すぎてあっという間に桜が散ってしまいました~。

シートベルトは大事ですから改善して欲しいですね。昔軽トラでクラッシュした時に、シートベルトのおかげで軽症で済んだ自分が言うので間違いないです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月11日 14:32
さすがに早いですね。
地元はやっと咲き始めてきたくらいですが(^^ゞ

シートベルトしない理由ってのが良くわからないですよ。
日頃しない人は身を持って体験するしかないですかね~?

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation