• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

チョコ氏、鈴鹿を走る!(๑•̀ㅂ•́)و✧③

実は、今日は毎日更新の365日目です♪
思えば遠くに来たもんだ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

取り敢えず、一年やり遂げました。
これからは、ボチボチ歯抜け更新をしても
良いですよね~(*´ω`)最初はそうだったしね。

さて、今日は寝不足なので短くなるかもです。

出発当日は、人間ドックも兼ねておりました。
体重は朝の時点で71キロジャスト(パンツイッチョ測定)。 

これなら直前におトイレに行けば
70キロ台だヽ(•̀ω•́ )ゝ✧と実行したんですが
作務衣風の検査着のせいか、
71キロジャストでした(;^ω^)残念。

無事、人間ドックも終わって車に荷物も
S660に積み込みました。
もう助手席は満杯です。(;^ω^)
出発前にパシャリ。


実はブレーキパッドの後ろは、お友達に付け替えてもらいました。
その時に、センターキャップは熱を持つと縮むから
外しときますね~と、いう事で「H」マークがありません。
気が付きました?( *´艸`)

玄関から、家の中のチョコ母に、(∩´∀`)∩「じゃあ、行ってくるわ~。」と
声をかけたトコロ。


(((((((((((((((((((=゚ω゚)ノピコ。と玄関から出てきて

ピコピコ(=゚ω゚)シ と、手を振ります。


(´◉◞౪◟◉)やめろーオッカー!
連れて行かない罪悪感半端ねー!



とか思いつつ出発です。

小一時間程で門司のフェリー乗り場に到着。
誘導係のおっちゃんに、「(;・∀・)これ?車高大丈夫?」とか
心配されつつ、(^▽^;)「純正ですけど、あぶないですかね~?」と答えると。

「傷が付いても文句言いません。契約書」wに署名を書かされながらも
はじめて一般の駐車フロアに通されました。




足を替えたインテだと「Σ(゚Д゚)シャコタンイクゾー!」と無線で連絡して
大型トラックのフロアーに行かされたっけなー(*'▽')。

長崎からのazeriaさんは阪九フェリー。チョコ氏は大洋フェリー。
今回がふたり初顔合わせなのに
もういいおっさん達は協調性がありません。(笑)
(`・ω・´)(; ・`д・´)自分のやりたい様に我が道をいきます(笑)

人間ドックで前日から絶食のチョコ氏。外が見れる
エントランスホール・ラウンジ・展望ストリートは
先に乗ってる乗客に取られちゃってるので
個室にて出港前からコンビニで買い込んだ食糧で一杯スタートです。






一杯やりながら、チョコ氏はある光景を走行会に行く前には
必ず思い出します。(;´・ω・)

それは、昔走ってた時のある走行会の帰りに見た光景・・・・。
サーキットの端っこで、若い女の子がフロントの潰れた
赤いEG6の前にしゃがみ込み、車を無言で見つめてて。
そのすぐ横でシルビアのお兄さんが
かける言葉がなくて立ち尽くしている光景。
もしかしたら、お兄さんがその娘を誘って
参加していたのかもしれません。
もしそうならお兄さんの心を考えると。。。(。-`ω-)

走行会はオフィシャルスタッフさんが見守る中での
ある意味とても安全なスポーツです。でも、一つ間違えると
愛車や自分を傷つける危険なスポーツでもあります。
たとえ自分が悪くなく相手からぶつけられたとしても、
お互い様の精神で自分の車は
自分で直さないといけません。(; ・`д・´)今はどうなのか分かりませんが・・・。
自分が走っていた時はそうでした。(;^ω^)

走行会に行くならば、誘ってくれた人の為にも
笑顔で無事に帰れるようにしなくていけない。
そんな事をいつもその光景を思い出し考えてしまいます・・・。
チョコ氏、(;´・ω・)心配性です。楽しい2日間にするためにも
無茶や危険な事は自分からしないように楽しまないとな。うん(。-`ω-)

因みにその時の走行会、チョコ氏の知人もクラッシュしましたが
サポートのショップの方と本人とその仲間たちが
トンテンカン(≧▽≦)(∩´∀`)∩「もうパワステ外しちゃっていいんじゃね?w」
なんて事を言いつつ最後は自走で帰るとこまで持っていき笑顔で帰ってました。
オツカレー♪(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)))))))Σ(゚Д゚)スゲー!

まあ、そんな人達もいるよって事で、真面目な話なのか
ふざけた話なのか、とっぺんぱらりのぷう(笑)
明日次回はいよいよ走行会編ですゾ。
オヤスミナサイ('ω')ノ 1ネンカー。ガンバッタナー



ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2016/09/30 01:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 6:39
ついに出発しましたね(^^)
走行編も楽しみにしてます♪

パーツレヴュー多❗️
一気に1位獲得ですね(笑)
コメントへの返答
2016年9月30日 6:59
コメントありがとうございます♪
(≧▽≦)

レポートが長くなってすみません(;^ω^)
1位は、無理だと思いますが
せっかくなのでランキング上位を
目指して大量放出です(笑)
無理のない程度でイイね応援
宜しくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
2016年9月30日 8:39
走行会編がますます楽しみになって来ました。
引き続き宜しく!
コメントへの返答
2016年9月30日 9:14
コメントありがとうございます♪
(*^O^*)

いよいよ走行会編に入ります。
引き続き宜しくお付き合い願います♪
( ^o^)ノ
2016年9月30日 9:17
フェリーは車高の低い車は乗船できない時があります(;;Φ Φ)
『文句言いません』にサインしても、
潮の高さによって乗船口の傾斜が変わるので(´ヮ`;)

精算して乗船してみて、乗れればラッキー☆
精算して乗船できないくらいの傾斜なら、窓口に戻って返金( i꒳​i )
なんて事も……(^ω^;)
コメントへの返答
2016年9月30日 10:59
コメントありがとうございます♪
( ^o^)ノ

なるほどΣ(゚д゚)そういう理由で
書かされてたんですね(笑)
てっきり船内の急な坂と床に
あったポッチに引っかける恐れが
あるからとばかり思ってました。
φ(..;)メモメモ
2016年9月30日 10:29
ここ数年、年に何回かフェリーに乗ってますが、いつもトラックと一緒です(笑)

お二人ともフェリーだったのに一緒じゃないとは(笑)

続き楽しみにして待ってます!
コメントへの返答
2016年9月30日 11:01
コメントありがとうございます♪
( ^o^)ノ

自分もインテRの時はそうでした(笑)

実は、打ち合わせしたにも
関わらず別々のフェリーでした。
(*´艸`)うぷぷぷ。
続き頑張ります。
2016年9月30日 11:06
もちろん板や障害物に当たる事も含めてですよー(。 >艸<)
乗船できても、下船が大変ってこともありますし(´ヮ`;)


続きのブログ、楽しみにしてま~す(。 >艸<)♪

コメントへの返答
2016年9月30日 13:10
コメントありがとうございます♪
(*´艸`)

ですよね♪(*´艸`)
フェリーは、余り使う機会がないので
利用する時は、めっちゃ緊張しますw

次はいよいよ走行会編です。
2016年9月30日 11:21
毎日連続で書かれてるチョコさんに脱帽でございます!!

ウチも続きのブログ楽しみにしてますね(*^^)♫
コメントへの返答
2016年9月30日 13:12
コメントありがとうございます♪
(*^O^*)
ああ、やっとその事に
触れてくる方が(´;▽;`)(笑)

皆さんの応援のおかげです♪
(*´艸`)ありがてえ、ありがてえ。
2016年9月30日 22:03
しかし、下準備がハンパ無いですね(;´∀`)

サイドのエアバックキャンセルしても、車検はOKなんでしょうか??

プロμのK-SPORTSだと、サーキットはキツイと思います。
コメントへの返答
2016年10月1日 3:43
コメントありがとうございます♪
(≧▽≦)

本来ならボチボチやっていくつもり
でしたが、鈴鹿を走るので
頑張りました(;^_^A

車検はどうなんでしょう?
すぐにノーマルシートに
戻せるようにはめ込み式には
していますが。(;´・ω・)

流石SDIさんですね。(*‘ω‘ *)
ブレーキはノーマルだから
コレでいけるでしょう♪と
思ってたんですがきつかったですね。(笑)

プロフィール

「他の所はみれるんだけどな~ブログだけが接続できない(;・∀・)」
何シテル?   11/17 17:58
チョコ・゜・(life660改め) です。 現在こちらからの お友達申請は控えております。 よろしくお願いします。(∩´∀`)∩

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルスターGR-91更新方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 08:05:42
出さないと言う選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:27:24
チョコ氏、落ち込む(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:56:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
人生初のマツダの愛車はCX‐8になりました♪ (∩´∀`)∩
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の外車は、ゴルフになりました。
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
初の折りたたみ自転車です(笑)
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
まだまだ先の話と思っていたN-WGN。 ひょんなことから縁が出来て我が家に やってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation