• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

KINAN AACA CUP 2018 第1戦

昨年5月以来のKINAN AACAカップ・1-4、12.4km。前戦の大磯クリテリウム・ビギナークラスではまさかの最下位を喫してしまっただけに、今回はアップから気合を入れて挑む。

…つもりが、会場で今日が初レースのTwitterのフォロワーさんに遭遇して思わず談笑開始。「よく見るといつの間にかコース変わってるな~」等々話している間に、スタート前になってしまうという想定外の展開に(笑)

とりあえず急いで公園内を走って体だけ温める。今日は脚も動いて問題はなさそうなのだが、急ピッチで走ったため若干脚を削られてしまい、河川敷のスタート地点まで段差を降りて行くのに既に足がガクガクになってしまうという予想外の展開Part.2に。

おい大丈夫なのかと心配する暇もなくレーススタート。前に行われたTTで押していたせいか待機時間短っ。ローリングスタートなので最初は先導車についていく…と、急に車がストップ。どうした?と思ったら、どうやらTTが終わった後にクリテリウム用のコースに変更し忘れていたらしく、クランクにパイロンが置きっぱなしになっていて、スタッフさんが車から降りて慌ててどけている…!一同苦笑。集団一気に和む。

気を取り直してリアルスタート。コースがややテクニカルなったせいなのか、序盤からさほど大きなアタックはかからず。周回賞争いも集団先頭で行われている感じで、大逃げが生まれることもなく淡々と進行する。今日も「最後まで集団についていく」という目標のため、周回賞争いには加わらずに集団やや後方で待機。
いつもならラスト1周くらいで脚が厳しくなって来るのだが、今日はなぜか好調を維持している。「あれ?これ、上位行けるんじゃない?」と残り1周切ったくらいから一人でそわそわし始める(笑)
残り半周、この辺で飛び出す選手がちらほら出てくる。が、集団のペースが上がらない。スプリント力のない自分にとってはこのまま行っても集団後方で終わるだけなのだが、なぜかここで不意に「No attack, No chance」と言う佐藤琢磨の名言を思い出す。



追い風のバックストレッチでアタック。トニー・マルティンばりの疑似TTポジションで、先行していた選手を一人抜き二人抜き、2番手まで浮上するも…、

最終コーナー遠っ!

コーナー手前で完全に失速。まさに栗村さん命名の黄金のタレである。

ワンチャン後ろで牽制してねえかな~とチラ見すると、もちろん全員ついてきている(笑)

アタック早すぎた\(^o^)/オワタ

最終コーナー手前で集団に捉えられてしまい、先頭走者のガッツポーズを見届けて集団にかわされた後に遅れてゆっくりとフィニッシュ。KINAN AACAカップは6位以降は順位が掲示されないため、着順に絡めないと判断したら安全運転に切り替えるのが良。ゴール時に一応ハンドルを叩いて悔しがるしぐさもしておく(笑)

昨年のツール第11ステージでのボドナールの気持ちがわかった気がしたぜ…

結果こそ着外でしたが、最終周まで着順争いをしたのはこれが初めてでしたね。2年やって初めてクリテリウムというものが経験できた気がします。今更。

落ち着いて考えてみれば、「一気に2番手まで行くんじゃなくて、先行する選手にしばらくついて一息入れたほうが良かったな」とか、「最後は集団スプリントに挑んでみても良かったんじゃないか」とか、反省点は多かったですね。やはり経験の問題なんでしょうけど。

というか、前回と言い今回と言い、レース内容にムラがありすぎだろう俺。

次回は2/24 堺浜クリテの予定。
ブログ一覧 | 自転車レース参戦記 | スポーツ
Posted at 2018/02/25 15:02:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第1回 JBCF 袋井・掛川ロードレース Day1 http://cvw.jp/b/247107/47011648/
何シテル?   06/08 23:47
ワゴンRを降りてからF6Aとはもはや縁もゆかりもなくなってしまったのだがそれでもブログタイトルは変えない。 完全放置だったのでロードバイクの参戦記録(忘備録的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ワゴンR現役引退に伴い、庭でオブジェ化していたハチロクをナンバー登録。放っといたら朽ち果 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
生涯初のAT車。サイバー4WDという面白ギミックに惹かれて購入しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
適当に中古の軽でも乗ろうと思ったらこんなの買ってしまった。何よりもエンジン音がカワイイの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成5年式のオンボロ号。 車屋の友人に「そろそろ板金屋出さないとヤバイよ」と言われるぐら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation