• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

車検の代車失格?

車検の代車失格? とてもクセのある、楽しい車です。
代車の定義によりますが、大人4人が乗れる車の代わりとしては、全く役に立ちません。よくMINIのことは知りませんでしたが、私が運転席でポジションを取ると、後ろの座席の足元には、足を入れるスペースは残っていません。

なぜか、台車をお借りする時に二択でした。
もう1台は、E11型のノートでしたが、即決でMINIを選んでました。
家に帰ったら、なぜかカミさんも運転してみたいと言ってきました。

エンジンがよくわからないのですが、1.6Lのスーチャーかな?
車重が軽いので、とてもよく走ります。

いくらパワーのあるエンジンを積んでも、車重が軽いことの代わりにはならなので、これからEVに向かって言っても、軽く作ることの本質を忘れずに、進化させて欲しいと思います。

これの代わりはできません。


でも、MINIの楽しさは持ち合わせていません。

MINIにもパドルシフトが付いていますが、BMWのそれとは異なり、左右ともに、手前に引くとシフトアップ、奥に押すとシフトダウンです。すごく直感的で、ステアリングを切っていても迷わないので、すごく扱いやすいです。


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/12/07 15:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニの運転
東次さん

新型ミニの基本装備にマニュアルモー ...
喜喜さん

新しいミニ、ココが変ってた・・・そ ...
かわようさん

ツーショット
鳥取のしゅんさん

ヤリス再び (^^)
nobupinaさん

クルマも磨き、窓も拭き、屋根も開け ...
kaito1227さん

この記事へのコメント

2024年12月7日 16:08
この時代の7シリーズが1番カッコいいです!うらやましい🤗
コメントへの返答
2024年12月7日 18:30
ラヴィパさん、コメントありがとうございます。
最近のEV対応のプラットフォームは、なんか厚ぼったい感じですよね。そのうち見慣れのかもしれませんが。
2024年12月7日 20:29
まだマニュアルがあった頃に買おうかと思い試乗に行ったことがあります。剛性感の高いゴーカートという感じでしたね。奥様に猛反対されて購入に至りませんでした笑。理由は、こんなのはあなたすぐ飽きるでしょ。です爆笑。そうこうしているうちにマニュアルは廃止。残念です。
コメントへの返答
2024年12月8日 0:30
o2carさん、こんばんは。
これもマニュアルがなくなった車種なんですね。
良くも悪くも、ストロークしなそうな足が、確かにカートみたいです。

プロフィール

「盲導犬と駐車マナー http://cvw.jp/b/2471879/46073774/
何シテル?   05/02 19:35
ハルアです。50代のお父さんです。 真っ赤なクルマは、20年くらい前です。懐かしいです。 あまり弄ることはなくなり、綺麗にすることを含めて、維持することがメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KD流カルナバワックスのブースト作戦(III法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:39:21
不明 バイザーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:33:33
ミィ&プリンさんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:38:41

愛車一覧

BMW 7シリーズ Bちゃん (BMW 7シリーズ)
直6、FR、セダン 動力が電動化される前に、クルマの王道的なパッケージに乗りたくて、こ ...
ボルボ V40 ボル (ボルボ V40)
妻のクルマです。D4の国内発表の日に納車(笑) 初めて買った外国車にして、私から言わせた ...
ホンダ ブロス400 ホンダ ブロス400
学生時代に親の反対を押し切り、乗ってました。バイクはただ乗るだけで、いつも楽しかった。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて所有したクルマ。 ピラーレスハードトップは、今考えると怖い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation