• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッチーホワイトモアの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年8月12日

自作インナーサイレンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラを参考にして、Amazonでバイク用のインナーサイレンサー2本で1600円を2個購入しました。60パイです。

グラスウールはコーナンで買ってきて巻きつけて針金でグリグリ巻きました。
2
純正マフラーは外径80パイで内側に折り曲げてあり、その内径は70パイです。60パイのインナーサイレンサーを止めボルトを逆にして折り返してる部分に引っ掛ければ飛び出すことはないのですが、いかんせんグサグサで消音効果もあまりありません。
3
隙間を埋めるゴム製のテープを買ってきて、インナーサイレンサーのビビリ音の解消とマフラーとの隙間を埋めました。ゴムの厚み2.5ミリでちょうど良かったです。3.5ミリだと入りませんでした。
4
こんな感じです。グラスウールはもう少し巻いてもよかったかな?
5
取付けた状態です。ネジを逆にして締める方向に回せば折り返し部分に引っかかるので抜けることはありません。

この状態でエンジンをかけると強制バルブクローズ状態よりもさらに音圧とバラバラバラと言った音の角が取れ、より静かになりました。

DMEチューンだと結構な金額になりますが、とりあえず早朝、深夜に音量を下げたい場合にはこの方法が1番リーズナブルで効果があると思います。

コールドスタートで悩んでいる方は金額もかからないので一度試してみてはいかがでしょうか?

参考にさせてもらったみんカラの皆さん、ありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加速音…記録用として。

難易度:

車高調整&アライメント調整

難易度:

ドア インシュレーター 取付

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルードエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月12日 21:19
これは良いですね👏
私も隣近所から恨まれてそうなんで、苦情が来る前に何か考えなくては…
コメントへの返答
2024年8月12日 22:09
早朝、深夜と出ていく機会は少ないのですが、いざと言うときにもう一押し消音することができるようになりました!

プロフィール

「先週、高速道路で飛び石をくらって保険で全部直すか、リペアするか思案中。」
何シテル?   11/30 11:23
リッチーホワイトモアです。よろしくお願いします。車の友達がおりませんので仲良くなれたらなぁと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正OP H/Kツイーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:29:18
FTP チャージ+インレットパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 10:53:32
MTレブマッチ(オートブリッピング)機能OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:33:03

愛車一覧

ヤマハ RSZ 100 Fi ヤマハ RSZ 100 Fi
私の父が不動車からパーツを集めて作り上げたバイクを受け継ぎました。現在通勤含めて乗ってま ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2 Competition に乗り換えました!R34GT-R Vsp以来のマニ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
乗り換えしました!独立懸架のビッグスクータートライク!
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
BWS125のトライクです。父親メインで乗る予定で練習してます。たまに運転します。ヤフオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation