• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

クリスタルライン走破 (2007/07/30) [19枚]

投稿日 : 2022年01月09日
別ブログへアップしていた旅行記の再編集版アップの第3弾は,クリスタルラインです。

「クリスタルライン」については,下記 URL をご覧下さい。
http://crystal-line-guide.info/01.html

天気が良ければ眺望も良いようですが,この日は大雨だったため,林道をひたすら走破するだけで終わりました。
なので,景色の写真はほとんどありませんw
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/140254/profile.aspx

写真一覧

2007年当時の私の愛車は,フォレスター(SG5) CROSS SPORTS 2.0i です。

NA な EJ20 エンジンなので,トルクが弱くてこういう山道は正直苦しかったです。
イイね!
山梨県道219号を登っていくと,やがて杣口林道になります。
(現在は,杣口林道も含めて全て県道219号に統合されたようです)
イイね!
川上牧丘林道とぶつかったら,一旦直進して大弛峠へ寄り道します。
イイね!
大弛峠に到着しました。

この日は大雨だったため,駐車場もガラガラでした。
イイね!
今登ってきた道を戻り,2つ前の写真のT字路に戻って来ました。
ここを右折してしばらく走ると,この写真のT字路になります。

ここは右折して荒川林道へ進みます。
イイね!
ここの分岐は直進して荒川林道を進みます。
イイね!
御岳林道とぶつかったら,右折して増富温泉方面へ向かいます。
イイね!
1つ前の分岐点にあった,クリスタルラインの案内図です。
イイね!
観音峠大野山林道とぶつかったら,右折して増富温泉方面へ向かいます。
イイね!
ここは直進します。
イイね!
増富ラジウム温泉へ寄り道したいのであれば直進ですが,クリスタルラインをトレースする場合は右折して本谷釜瀬林道へ進みます。
イイね!
県道610号とぶつかったら,左折して清里方面へ向かいます。
イイね!
しばらく県道を走ったらこの黄色看板が出て来ますので,右折して清里方面へ向かいます。

右折後の林道には黄色看板の無い分岐が幾つかありますが,とにかく道なりに進んでいれば問題ありません。
イイね!
ここは直進します。
イイね!
しばらく走ると峠を越え,ちょっとした展望台があります。
天気が良ければきっと八ヶ岳が見えるのでしょうが,天気が悪いため何も見えません。
イイね!
ここは左折して清里方面へ向かいます。
イイね!
ここは直進します。
イイね!
ここは右折して清里方面へ向かいます。
イイね!
国道140号とぶつかって,クリスタルラインのトレースはようやく終了します。

この後は,ここを右折して県道11号(八ヶ岳高原ライン)経由で R152(杖突峠)へ向かいました。

(以上)
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10,000 km http://cvw.jp/b/247457/47728741/
何シテル?   05/18 23:33
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation