• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

アクセスキーの電池交換のコツ(?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車 GP 型 XV HYBRID では,アクセスキーの電池は1回目の車検(3年目)まで無交換で過ごし,車検と同時に予備のキーに入れ替えて2回目の車検(5年目)まで過ごしたので,初めての電池交換は確か5年目でした。

一方,GT 型 XV のアクセスキーはキー自体から電波を発している関係で,そこまで電池が保ちません。
(予備のキーを引き出しにしまっておくだけで電池を消耗する)

2年目に到達したくらいのタイミングで車載ディスプレイに電池切れのサインが出たので,そのタイミングで予備のキーに入れ替えたのですが,こちらも入換後半年で電池切れのサインが出たので,新車から2年半で最初の電池交換となりました。

もちろん,使用する電池は CR2032 です。
2
電池交換方法は取扱説明書に書かれていますが,ちょっとコツが必要なので備忘録代わりに書いておきます。

まず,2項のカバーの外し方は溝部にマイナスドライバーを突っ込んだだけでは外しにくいです。
マイナスドライバーを差し込んでから,てこの原理で外そうとすると,画像の赤枠箇所(2箇所)に隙間が出来ますので,そこの隙間にマイナスドライバー等を突っ込んで徐々に浮かしていくと,うまく外れると思います。

同様に,3項の電池の外し方もマイナスドライバーを差し込んでから,画像赤枠のツメ(2箇所)を自分の爪などで外側に押しながらやれば,電池が外しやすいと思います。

どうしても難しい場合は,素直にディーラーにやってもらいましょう。
(無理矢理外そうとして基板を破壊したら元も子もないので)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

跳石が当たった箇所のタッチアップ塗装

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

給油口ステッカー張替え、ドリンクホルダー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation