• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tshの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

LEDサイドシルプレートの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日車検から車が戻って来ましたが,夜に助手席のドアを開けたら LED サイドシルプレートが不灯になっていることに気付きました。
こいつを取り付けてからちょうど1年しか経っていないので最初は故障かと思いましたが,元々付いていた電池はあくまでも動作確認用なので,単に電池が消耗しただけかもしれません。

ということで,まずは電池を交換してみようと思います。
電池交換方法はマニュアルに書かれている通りですが,備忘録代わりにポイントを書いておきます。

まずはサイドシルプレート本体を取り外します。
マニュアルでは内張剥がしを使うよう書かれていますが,爪の長い方だったら工具無しで取り外せると思います。
2
ここから先は(寒いので)一旦ドアを閉めて,車内で作業します。

電池キャップをマイナスドライバ等でこじって開け,電池を交換します。
(CR2430×2個)

その後,キャップを元通りにかぶせて完成です。
3
後は元通りに取り付けるだけですが,取付前にセンサ部にマグネットをかざして,ちゃんと点灯することを確認しましょう。

で,取付完了後の夜にドアを開けてみたのですが,電池交換した助手席側と未交換の運転席側を比較すると,LED の明るさが全然違うことに気付きました。
LED サイドシルプレートを初めて取り付けた時も「あまり明るくないなあ」と思っていましたが,どうもこれは元々付いていた動作確認用の電池が単に消耗していただけなのかもしれません。

というわけで,運転席側も近日交換予定です。


#2025/2/9 追記:
本日,運転席側も交換しました。
で,LED の輝度も無事明るくなりました。

ちなみに,交換後のボタン電池ですが,家電量販店だと購入時のレシートを見せれば,購入したのと同一型番かつ同一個数のボタン電池を引き取ってもらえると思います。

ただ,そんなことをしなくても,リチウムコイン電池(CR や BR から始まる型番のもの)は乾電池と同様に収集してくれます。
…ということに本日初めて気付きましたw

川崎市の例:
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000015868.html

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルターの交換

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

e-BOXER 高電圧バッテリーの劣化具合について2

難易度:

車速感応ドアロック配線確認

難易度: ★★

パンクのためサマータイヤ入れ替え

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation