• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELの"もちさんVEZEL season2" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

テールランプ交換《純正→社外》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
純正テールランプ(網タイツ仕様)
2
社外テール(スモーク)装着完了

【作業内容】 文章のみですいません💦

①純正テールを外す(外側)
《工具》+ドライバーか、8mmのボックス
②バックドアの内張(四点)を取り外す
③左右(四点)の内張を剥がす(浮かす)
④シーケンシャル用の配線をテールからバックドアへと通線する(右側/楽勝、左側/ちと面倒)
※自分は車内リアの増設したダウンライトがあり、束線作業の調整が余計でした。
⑤バックドアのテールランプ(内側)を外す
《工具》8mmのボックス(足の長さ 100mmくらい必要、マグネット吸着推奨)
⑥社外テール(内側)を取付(コネクタも接続)
※取り外しの逆手順(仮締め必須)
⑦社外テール(外側)を取付(コネクタも接続)
※こちらも仮締め必須、コネクタの極性注意
⑧一旦、リアゲートをゆっくり閉めてアタリ確認
※気持ち、内側は内側へ、外は外へが良さげ
⑨アタリ確認してから本締め。
⑩リアドア、左右、天面の順に内張りを復元。
⑪左右の内張りやモールを復元(作業完了)

【参考】
作業時間は前後の片付け含めて
概ね2時間~(目安)

※コーキング作業は含みません。
作業のヤマ場は通線と思われます。
自分は割り切って外回しにしたので楽でした。
3
買い物ついでパート①
ライトオフ
結構、黒色です
4
買い物ついでパート②
ライトオン
5

本品はオープニングデモがデフォになってて車検NGになります。
且つ そのままだとオートライトモード中はスモール/ライトオンする際にオープニングが始まるという後続車両にメダパニをかけることになるので留意する必要がある。
ただし、オープニングモードをキャンセルするとシーケンシャルも通常点灯モードになる。
つまりオートライトを止めるか、シーケンシャルウィンカーを止めるかの二択になる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハミ対フェンダーモールのその後

難易度:

PHILIPS LEDウインカー

難易度:

初回オイル交換しました

難易度:

オイル・フィルタ交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

スパークプラグ交換作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation