• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちさんVEZELの"もちさんVEZEL season2" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

ゴースト対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外テールに交換して数日後に気づいたゴーストモード。

参考までに気づいた きっかけ はブレーキ関係の警告灯の発生です。
ブレーキシステムやらACCシステム不良やら と ほぼフルキャスト(六種類くらい?)で中々焦りました。

最初は壊したかと思ったら、ブレーキランプの動作不良(消灯不良も)を検出するとアラーム出るってディーラーさんから教えて貰いました。
エンジニアさんのナイスサポート♪

数日間とは言え、後続車両には申し訳なかった⤵️
2
手持ちのコチラを装着。

接続は社外テールランプのリード線を切断して割り込ませました。
接続はニチフ製の接続端子
(参考画像は最後に追加)

左右のランプ信号、ブレーキ信号へ追加したので合計4つ必要です(2セット)

容量的に1Aや3Aも選択肢になりましたが、ハンダ処理の耐熱性に難点あるようなレビューが目立ったので6Aを選びました。
3
接続例の紹介(Amazonから拝借)
因みに最初はアンダーLEDと同じ様に共通コモン(マイナス側)に付けたけど効果が得られませんでした⤵️
4
夜を待って再確認。
5
ゴーストは退散させる事ができました!!

6
【参考画像】
テールランプのリード線が0.5sqでしたので接続端子はコチラにしました。
ただし整流ダイオード側のリード線は1.25sqと端子の規格よりも太くて入らないので皮ムキ+減線してから無理矢理にカシメました。
一応、解放しないよう防水処理を兼ねてアクリル接着剤で固めてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDスカッフプレートの取付け

難易度:

フロントカメラの取付け

難易度:

テレビキット&ナビキット取付

難易度:

ドア連動マイナス線の取出し

難易度:

バックランプ交換

難易度:

カプラーからの電源取り出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はヴェゼル全国オフin山梨
100台から集まるそうです。」
何シテル?   05/24 08:31
【自己紹介】 「もちさんVEZEL」です。 よろしくお願いします。 プロフィール画像を 2022年版に更新しました。 (今、9月末だけど) タイトルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア液封コンプライアンスブッシュのヒビ割れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:15
フロント左側ドライブシャフト、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:55:06
D.A.D / GARSON ダイレクトプラグイン2WAYソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:14
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation