• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

LANケーブルをカテゴリ8へ 他

LANケーブルをカテゴリ8へ 他 はいこんにちは
防犯カメラの映像をネットを介して管理しているのですが、映像がカクカクしたり呼び込みに少々時間がかかる様な気がしてLANケーブルの見直しをしました。


モデムとルーターのLANケーブルはカテゴリ無名のLANケーブルで接続…


レコーダーとルーター子機はカテゴリ5eのLANケーブルで接続されておりました。


どちらもきしめんみたいなフラットケーブルですが上下を比べると流石に下のカテゴリ8のケーブルは造りもしっかりしていますね。


ケーブルのカテゴリーによる違いです。
使っていたカテゴリ5eと無名(5か?)の速度も伝送帯域(道幅みたいな物)もカテゴリ8と比べると雲泥の差ですね…

※表はサンワサプライHP より一部抜粋
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan_category/index.html#spec-data


カテゴリー5とカテゴリー不明LANケーブル

カテゴリー8LANケーブル

ネットの速度は上と比べると多少速くなったようです。
Wi-Fi速度に至ってはかなり速度が上がっていますが、これはLANケーブルによる物ではなくその時の通信環境によるものでしょうか。

数値的には大きな差にはなりませんでしたがレコーダーを操作するアプリの反応が速くなり映像のカクツキも見られなくなりました✨
状況が良いのでこれは他の所も逐次更新して行きたいです。

カテゴリ8のLANケーブルは少々お値段もしますがモデム↔ルーター間であれば20cmほどの短さで1000円もしないので交換してみても良いかも知れませんね。




最近ではこうしたソーラー発電でケーブル接続なしでWi-Fiで接続するカメラが人気の様で私も試しに数台導入してみましたが、やはり無線(Wi-Fi)なので通信が不安定だったりタイムラグがあったりと万能ではありませんでした。
しかしアプリでカメラの向きや角度も変えられ音声通話も可能で使い方次第では良いカメラだと思います。


こちらは有線カメラ
安定した映像でタイムラグなどはありません。
レコーダーと直接ケーブルで繋ぐ事で24時間365日休む事なくレコーダーのHDDに記録する事が可能です。
レコーダー本体、HDD、ケーブル敷設などコストがかかりますが…


野良🐱氏「何見てんだよ?」
ではまた😂
ブログ一覧
Posted at 2024/08/18 18:21:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージ内のWi-Fi環境構築①
buntyahさん

【TP-link】Wi-Fi中継機 ...
ニャンコせんせいさん

インターネット通信環境の改善
h_nobuさん

ガレージ内のWi-Fi環境構築②
buntyahさん

小型基地局始めました
山猫 //さん

メッシュWi-Fi
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2024年8月18日 19:37
ニャンコさんせいさん こんばんは!
これは勉強になりました!我が家のも検討したいと思います。
それ以前に8から10にバージョンアップした死にかけのPCと8年生のスマホをどうにかしないと・・・(^^;
コメントへの返答
2024年8月18日 19:49
茶茶110さん こんばんは、コメントありがとうございます😊 LANケーブル適当な奴(ルーターに付属だったりその辺にストックしてた)を使ってましたが、こんな所が原因で遅くなってた様で交換して正解でした。PCはうちもWindows7や8PCをゴニョゴニョして11にしています😂
スマホの8年生はなかなか厳しいですね💦

プロフィール

プライベートで少々忙しくなり、のんびり進行でみんカラさせて頂いております(^_^;) ジョン・クーパー・ワークス、キャリイトラック、N-ONEに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BORDAN L1B LED フォグランプ ホワイト/イエロー 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:33:50
インパネ中央部ナビパネルガタツキ音対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 16:18:59
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 11:27:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE 三河の青ダヌキ号 (ホンダ N-ONE)
ミラジーノが2025年春の車検ですが色々と修理が必要でN-ONEへ入れ替えとなりました。 ...
ミニ MINI パンダくん (ミニ MINI)
思いもよらない選択でJCW始めました… 2021年末頃からオープンカーに乗りたいと思い始 ...
CAT その他 CAT その他
2010年8月から保護団体から譲渡され里親になりました。 サバトラ柄の女の子です。 ご飯 ...
スズキ キャリイトラック 元金太郎ダンプ (スズキ キャリイトラック)
初所有の軽トラ、弄り倒します(笑) 四駆でデフロック付きを探していましたが見つけるのに苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation